• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過剰な細胞間接着シグナルによるがんの悪性形質促進機構

研究課題

研究課題/領域番号 17K08699
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

千葉 英樹  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (00295346)

研究分担者 杉本 幸太郎  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (40791009)
柏木 維人  獨協医科大学, 医学部, 助教 (50722451)
齋藤 明  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70791010)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード細胞接着 / 核内受容体 / エストロゲン受容体 / シグナル伝達 / がん / 子宮体癌 / 子宮体がん / 病理学 / タイト結合 / 子宮内膜癌 / クローディン / クロストーク / 細胞間接着 / 細胞内シグナル
研究成果の概要

タイト結合分子クローディン-6 (CLDN6)による細胞接着を起点とするシグナルが、レチノイン酸受容体 (RARgamma)とエストロゲン受容体 (ERalpha)のセリンリン酸化に至り転写活性を制御する「細胞接着-核内受容体シグナル伝達経路」を発見した。また子宮体癌では、CLDN6の異所性発現が強力かつ独立した予後不良因子となることを明らかにした。さらに分子生物学的アプローチにより、癌細胞がCLDN6-ERalphaシグナルを乗っ取ることで悪性形質が増強されることを突き止めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

組織構築に必須である細胞接着分子は、細胞内シグナルを活性化することで多様な生理・病理現象を制御するが、その分子機構は不明であった。我々はCLDN6による細胞接着を起点とするシグナルが核内受容体のリン酸化に帰結し転写活性を制御することを見出した。このコンセンサスリン酸化配列はヒト核内受容体48種類中14種類で保存されており、生物学的重要性が強く示唆された。
さらに我々は、異常なCLDN6-ERalphaシグナルは子宮体癌の悪性形質を増強することを見出した。今回の研究成果から、「細胞接着シグナルが転写因子の活性を制御することによってがんの進行を促進する」新たな分子機序の存在が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Molecular organization, regulation and function of tricellular junctions2020

    • 著者名/発表者名
      Higashi Tomohito、Chiba Hideki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes

      巻: 1862 号: 2 ページ: 183143-183143

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2019.183143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cell adhesion signals regulate the nuclear receptor activity2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Kotaro、Ichikawa-Tomikawa Naoki、Kashiwagi Korehito、Endo Chihiro、Tanaka Satoshi、Sawada Norimasa、Watabe Tetsuya、Higashi Tomohito、Chiba Hideki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 49 ページ: 24600-24609

    • DOI

      10.1073/pnas.1913346116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラットモノクローナル抗体の樹立と有用性2020

    • 著者名/発表者名
      千葉英樹
    • 学会等名
      第5回DSANJ Bio Conference'20 Open
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 子宮体癌患者の予後予測バイオマーカー2019

    • 著者名/発表者名
      千葉英樹, 杉本幸太郎
    • 学会等名
      ファーマラボEXPO
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 幹細胞培養補助剤:JAM-C部分ペプチドは間葉系幹細胞の培養補助剤として有用である2019

    • 著者名/発表者名
      千葉英樹, 杉本幸太郎
    • 学会等名
      ファーマラボEXPO
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラットモノクローナル抗体の樹立と有用性-子宮体癌予後予測と悪性中皮腫の新規マーカーを例に2019

    • 著者名/発表者名
      千葉英樹
    • 学会等名
      新技術説明会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] タイト結合分子クローディンに対するモノクローナル抗体の樹立とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      杉本幸太郎、東淳子、東智仁、千葉英樹
    • 学会等名
      第108回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞接着シグナルによる正常細胞機能とがん悪性形質の新規制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      杉本幸太郎,冨川直樹,柏木惟人,小島学,村上祐子,田中瑞子,東智仁,千葉英樹
    • 学会等名
      第107回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mutual activation of Claudin-6 and Src family kinases triggers epithelial differentiation via RARγ phosphorylation2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Sugimoto, Naoki Ichikawa-Tomikawa, Korehito Kashiwagi, Tomohito Higashi, Hideki Chiba
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of JSDB 5st and JSCB 70th
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイト結合分子クローディン-6の発現は子宮内膜癌の予後不良因子である2017

    • 著者名/発表者名
      小島学、杉本幸太郎、田中瑞子、柏木維人、齋藤明、冨川直樹、千葉英樹
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] タイト結合分子クローディン-6接着シグナルは子宮内膜癌の悪性形質を増強する2017

    • 著者名/発表者名
      杉本幸太郎、小島学、田中瑞子、柏木維人、冨川直樹、千葉英樹
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 公立大学法人 福島県立医科大学基礎病理学講座

    • URL

      https://www.fmu.ac.jp/home/p2/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 子宮体癌患者の予後予測マーカー2019

    • 発明者名
      千葉英樹, 杉本幸太郎
    • 権利者名
      千葉英樹, 杉本幸太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 子宮体癌患者の予後予測バイオマーカー2019

    • 発明者名
      千葉英樹,杉本幸太郎
    • 権利者名
      千葉英樹,杉本幸太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi