• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絶対定量的質量分析法を用いたアミロイド前駆蛋白質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17K08717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東京大学

研究代表者

堂本 裕加子 (新谷裕加子)  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30596961)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードアミロイドーシス / プロテオミクス / アミロイド前駆蛋白質 / 質量分析法 / 絶対定量 / 同位体ペプチド / 病理学 / 蛋白質 / 循環器・高血圧
研究成果の概要

アミロイド前駆蛋白質13種類に由来する特異的なペプチド配列98種を選び、ペプチド鎖を合成、同位体標識を用いた液体クロマトグラフィー質量分析法によりアミロイド前駆蛋白質の絶対定量を行った。30例のアミロイドーシス剖検症例において、それぞれ病型に当たるアミロイド前駆蛋白質が多く検出され、免疫組織化学的結果と合致し、アミロイド病型の同定が可能であった。
また、共沈着していると考えられるアポリポ蛋白質も多く検出され、病型にあたるアミロイド前駆蛋白質の沈着量と正の相関を示していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アミロイドーシスは難治性疾患であるが、アミロイド前駆蛋白質の種類によって、血清アミロイドA蛋白(AA)、トランスサイレチン(ATTR)、β2ミクログロブリン(Ab2M)、免疫グロブリン軽鎖(kappa、lambda)(AL)などの病型が存在し、病型によっては治療法が確立されていることから、病型診断が重要である。しかし、通常の診断業務で行われる免疫組織化学的染色では偽陽性や偽陰性が生じ病型診断が困難なことがしばしば経験される。本研究で行った同位体標識を付加した液体クロマトグラフィー質量分析法による絶対定量法は上記の5つの病型については診断可能であり、有用なツールになると考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Use of a Non-invasive Cardiac Output Measurement in a Patient with Low-output Dilated Cardiomyopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Atsuko、Iwama Kentaro、Makise Naohiro、Domoto Yukako、Ishida Junichi、Morita Hiroyuki、Komuro Issei
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 59 号: 12 ページ: 1525-1530

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.4271-19

    • NAID

      130007854981

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2020-06-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Renal Effects after Pembrolizumab Treatment for Non-small Cell Lung Carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Oki R, Hirakawa Y, Kimura H, Honda K, Hinata M, Abe H, Domoto Y, Tanaka G, Nagase T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 59 号: 7 ページ: 977-981

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3928-19

    • NAID

      130007825319

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2020-04-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and Pathological Characteristics of IgG4-Related Periaortitis/Periarteritis and Retroperitoneal Fibrosis Diagnosed Based on Experts’ Diagnosis2019

    • 著者名/発表者名
      Mizushima Ichiro、Kasashima Satomi、Fujinaga Yasunari、Notohara Kenji、Saeki Takako、Zen Yoh、Inoue Dai、Yamamoto Motohisa、Kasashima Fuminari、Matsumoto Yasushi、Amiya Eisuke、Sato Yasuharu、Yamada Kazunori、Domoto Yukako、Kawa Shigeyuki、Kawano Mitsuhiro、Ishizaka Nobukazu
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 12 号: 4 ページ: 460-472

    • DOI

      10.3400/avd.oa.19-00085

    • NAID

      130007772896

    • ISSN
      1881-641X, 1881-6428
    • 年月日
      2019-12-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nutcracker Syndrome with the Superimposition of Thin Basement Membrane Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 3 ページ: 411-414

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1433-18

    • NAID

      130007585605

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-02-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of DNA Damage in Heart Tissue as a Novel Prediction Tool for Therapeutic Prognosis of Patients With Dilated Cardiomyopathy.2019

    • 著者名/発表者名
      Ko T, Fujita K, Nomura S, Uemura Y, Yamada S, Tobita T, Katoh M, Satoh M, Ito M, Domoto Y, Hosoya Y, Amiya E, Hatano M, Morita H, Fukayama M, Aburatani H, Komuro I.
    • 雑誌名

      JACC Basic Transl Sci.

      巻: 4 号: 6 ページ: 670-680

    • DOI

      10.1016/j.jacbts.2019.05.010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enormous Aneurysm in Coronary Artery Fistula With Immunoglobulin G4-Related Disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki H. et al
    • 雑誌名

      Can J Cardiol.

      巻: 2 号: 2 ページ: 230.e1-230.e3

    • DOI

      10.1016/j.cjca.2018.11.030

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blood Vessel Invasion Is a Strong Predictor of Postoperative Recurrence in Endometrial Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Sato M, et al
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Cancer.

      巻: 28 号: 5 ページ: 875

    • DOI

      10.1097/igc.0000000000001262

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Faster R-CNN-based glomerular detection in multistained human whole slide images2018

    • 著者名/発表者名
      Kawazoe Y, et al
    • 雑誌名

      J. Imaging

      巻: 4 号: 7 ページ: 91-91

    • DOI

      10.3390/jimaging4070091

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful bridge to recovery in fulminant myocarditis using a biventricular assist device: a case report.2017

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Kinoshita O, Hatano M, Shintani Y, Naito N, Kimura M, Nawata K, Nitta D, Maki H, Ueda K, Amiya E, Takimoto E, Komuro I, Ono M.
    • 雑誌名

      J Med Case Rep.

      巻: 11 号: 1 ページ: 295-295

    • DOI

      10.1186/s13256-017-1466-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intestinal perforation after nivolumab immunotherapy for a malignant melanoma: a case report.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K, Tanaka T, Ishihara S, Otani K, Nishikawa T, Kiyomatsu T, Kawai K, Hata K, Nozawa H, Masui Y, Shintani Y, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Surg Case Rep.

      巻: 3 号: 1 ページ: 94-94

    • DOI

      10.1186/s40792-017-0370-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The pseudo-SAH sign: an imaging pitfall in postmortem computed tomography.2017

    • 著者名/発表者名
      Shirota G, Gonoi W, Ikemura M, Ishida M, Shintani Y, Abe H, Fukayama M, Higashida T, Okuma H, Abe O.
    • 雑誌名

      Int J Legal Med.

      巻: 131 号: 6 ページ: 1647-1653

    • DOI

      10.1007/s00414-017-1651-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perforation of jejunal diverticulum with ectopic pancreas.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiratori H, Nishikawa T, Shintani Y, Murono K, Sasaki K, Yasuda K, Otani K, Tanaka T, Kiyomatsu T, Hata K, Kawai K, Nozawa H, Ishihara S, Fukayama M, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol.

      巻: 10 号: 2 ページ: 137-141

    • DOI

      10.1007/s12328-017-0712-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 絶対定量的質量分析法を用いたアミロイドーシス30症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      堂本裕加子、 小川真喜子、 永島良樹、 大出晃士、 清水義宏、 上田泰己、 深山正久
    • 学会等名
      第108回 日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 絶対定量的質量分析法を用いたアミロイド前駆蛋白質の同定2019

    • 著者名/発表者名
      堂本裕加子
    • 学会等名
      第108回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi