• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者タウオパチー診断を目指した病態研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08725
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

赤津 裕康  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00399734)

研究分担者 正木 克由規  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (00365652)
兼松 孝好  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (20381824)
田中 創始  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (30433220)
大原 弘隆  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80285212)
間辺 利江  帝京大学, 医学部, 助教 (50723110)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード高齢者タウオパチ― / 補体 / 鉄 / 神経源線維変化 / 嗜銀顆粒 / 高齢者タウオパチー / 神経原線維変化 / 脳・神経
研究成果の概要

年間30例程の病理解剖症例の蓄積が継続され、臨床・病 理解剖記録の臨床 記録のデータ収集が終了した。蓄積された症例の臨床神経病理検討で確定した高齢者タウオパチー症例での免疫染色を補体関連、鉄代謝関連マーカーを中心に行った。
血液診断マーカー探索は新たなコホート体制を構築できた。血液マーカーにおいて、アルツハイマー病の診断の新たな候補因子を共同研究で同定した。これらも含めて臨床的高齢者タウオパチー症例でも診断的意義があるかの検討を開始した。さらに、変性タウ蛋白の精製、それらの炎症起点の可能性を検討するため、試験管レベルでの実験の展開を開始している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者タウオパチーは、世界的に進むアルツハイマー病(AD)の画像病理相関研究において、ADの原因とされているアミロイド(Aβ)沈着を認めないケースとして注目されている。臨床的にADと誤診されやすいく、Aβ除去を狙った治療が無効となる。ADの血液での診断は困難とされたが、我々はその可能性を世界で始めて報告した。本研究では網羅的に臨床データ、凍結脳を用いた発現遺伝子解析・質量分析と、固定脳での免疫染色を駆使して高齢者タウオパチーの病態解析、変性タウ蛋白の挙動解析を進めている。社会的意義にまでつながる結果には至っていないが、現状の体制での研究を推進すれば、いずれADと差別化できる候補因子を見出せる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 6件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Cardiff University(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Cardiff University/the Systems Immunity Research Institute(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Beta-Amyloid Increases the Expression Levels of Tid1 Responsible for Neuronal Cell Death and Amyloid Beta Production.2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou C, Taslima F, Abdelhamid M, Kim SW, Akatsu H, Michikawa M, Jung CG.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol.

      巻: Feb;57(2): 号: 2 ページ: 1099-1114

    • DOI

      10.1007/s12035-019-01807-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive quantification of purine and pyrimidine metabolism in Alzheimer's disease postmortem cerebrospinal fluid by LC?MS/MS with metal‐free column2020

    • 著者名/発表者名
      Muguruma Yoshio、Tsutsui Haruhito、Akatsu Hiroyasu、Inoue Koichi
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography

      巻: 34 号: 2

    • DOI

      10.1002/bmc.4722

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flotillin is a Novel Diagnostic Blood Marker of Alzheimer's Disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Abdullah M, Kimura N, Akatsu H, Hashizume Y, Ferdous T, Tachita T, Iida S, Zou K, Matsubara E, Michikawa M.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis.

      巻: 72 号: 4 ページ: 1165-1176

    • DOI

      10.3233/jad-190908

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Differential protein expression of DARPP-32 versus Calcineurin in the prefrontal cortex and nucleus accumbens in schizophrenia and bipolar disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Kunii Yasuto、Hino Mizuki、Matsumoto Junya、Nagaoka Atsuko、Nawa Hiroyuki、Kakita Akiyoshi、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Yabe Hirooki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 14877-14877

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51456-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [Effects of drug treatment on the surviral-time in patients with dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Manabe T, Mizukami K, Matsuoka T, Ogawa N, Kanesaka T, Taniguchi C, Yamamoto S, Hashizume Y, Ohara H, Yamamoto T, Akatsu H.
    • 雑誌名

      Nihon Ronen Igakkai Zasshi

      巻: 56(2) ページ: 171-180

    • NAID

      130007650185

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pneumonia-associated death in patients with dementia: A systematic review and meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Manabe Toshie、Fujikura Yuji、Mizukami Katsuyoshi、Akatsu Hiroyasu、Kudo Koichiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 3 ページ: e0213825-e0213825

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0213825

    • NAID

      120007133511

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isotope Corrected Chiral and Achiral Nontargeted Metabolomics: An Approach for High Accuracy and Precision Metabolomics Based on Derivatization and Its Application to Cerebrospinal Fluid of Patients with Alzheimer's Disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Takayama T, Mizuno H, Toyo'oka T, Akatsu H, Inoue K, Todoroki K.
    • 雑誌名

      Anal Chem

      巻: 19(3) 号: 7 ページ: 4396-4404

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.8b04852

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors influencing hospital admission among patients with autopsy-confirmed dementia.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka T, Manabe T, Akatsu H, Hashizume Y, Yamamoto S, Ogawa N, Kanesaka T, Taniguchi C, Yamamoto T, Mizukami K.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics.

      巻: 19(3) 号: 3 ページ: 255-263

    • DOI

      10.1111/psyg.12393

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum levels of proteins involved in amyloid-β clearance are related to cognitive decline and neuroimaging changes in mild cognitive impairment.2019

    • 著者名/発表者名
      Liu S, Suzuki H, Ito H, Korenaga T, Akatsu H, Meno K, Uchida K.
    • 雑誌名

      Alzheimers Dement (Amst).

      巻: Jan 12 号: 1 ページ: 85-97

    • DOI

      10.1016/j.dadm.2018.11.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrated analysis of human genetic association study and mouse transcriptome suggests LBH and SHF genes as novel susceptible genes for amyloid-β accumulation in Alzheimer's disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi-Kabata Y, Morihara T, Ohara T, Ninomiya T, Takahashi A, Akatsu H, Hashizume Y, Hayashi N, Shigemizu D, Boroevich KA, Ikeda M, Kubo M, Takeda M, Tsunoda T.
    • 雑誌名

      Hum Genet.

      巻: 37(6-7) 号: 6-7 ページ: 521-533

    • DOI

      10.1007/s00439-018-1906-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TAR DNA-Binding Protein 43 and Disrupted in Schizophrenia 1 Coaggregation Disrupts Dendritic Local Translation and Mental Function in Frontotemporal Lobar Degeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Endo R, Takashima N, Nekooki-Machida Y, Komi Y, Hui KK, Takao M, Akatsu H, Murayama S, Sawa A, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry.

      巻: 84(7) 号: 7 ページ: 509-521

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2018.03.008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeting Tyro3 ameliorates a model of PGRN-mutant FTLD-TDP via tau-mediated synaptic pathology2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kyota、Chen Xigui、Homma Hidenori、Tagawa Kazuhiko、Amano Mutsuki、Saito Ayumu、Imoto Seiya、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Kaibuchi Kozo、Miyano Satoru、Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 433-433

    • DOI

      10.1038/s41467-018-02821-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complement Activation in Capillary Cerebral Amyloid Angiopathy2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Ko、Shindo Akihiro、Niwa Atsushi、Tabei Ken-ichi、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Akiyama Haruhiko、Ayaki Takashi、Maki Takakuni、Sawamoto Nobukatsu、Takahashi Ryosuke、Oikawa Shinji、Tomimoto Hidekazu
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord

      巻: 44 号: 5-6 ページ: 343-353

    • DOI

      10.1159/000486091

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the gut microbiome and plasma short-chain fatty acid profiles in a spontaneous mouse model of metabolic syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Analysis of the gut microbiome and plasma short-chain fatty acid profiles in a spontaneous mouse model of metabolic syndrome.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 15876-15876

    • DOI

      10.1038/s41598-017-16189-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Cortical Microinfarcts and Microbleeds using 3.0-Tesla Postmortem Magnetic Resonance Images and Histopathology.2017

    • 著者名/発表者名
      Niwa A, Ii Y, Shindo A, Matsuo K, Ishikawa H, Taniguchi A, Takase S, Maeda M, Sakuma H, Akatsu H, Hashizume Y, Tomimoto H.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis.

      巻: 59 号: 3 ページ: 951-959

    • DOI

      10.3233/jad-161242

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors Associated with Pneumonia-caused Death in Older Adults with Autopsy-confirmed Dementia2017

    • 著者名/発表者名
      Manabe T, Mizukami K, Akatsu H, Hashizume Y, Ohkubo T, Kudo K, Hizawa N.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 56 号: 8 ページ: 907-914

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7879

    • NAID

      130006857581

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] How risky of intravenous iron administration?2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Akatsu,Yoshihiro Kawade, et al
    • 学会等名
      41th ESPEN(欧州静脈経腸栄養学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者の身体フレイルに及ぼす影響因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康、川出義弘 名古屋市立大学地域医療教育学 田中創始、荒川和幸、兼松孝好、大原弘隆 帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座 間辺利江、 足助病院  正木克由規、早川富博
    • 学会等名
      第31回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 15)神経病理学診断による認知症高齢者の生命予後期間に関するBPSDの影響について2019

    • 著者名/発表者名
      松岡珠美、間辺利江、赤津裕康、橋詰良夫、水上勝義
    • 学会等名
      第31回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 赤津裕康、川出義弘 名古屋市立大学地域医療教育学 田中創始、正木克由規、荒川和幸、兼松孝好、大原弘隆 名古屋市立大学医学部 成瀬兼人 帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座 間辺利江、 緑市民病院  山本憲一2019

    • 著者名/発表者名
      健康測定会がフレイルに及ぼす影響(身体無介入期間前後比較による行動変容)の検討
    • 学会等名
      第31回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の予防検証と薬物療法(薬剤選択)     ~名市大病院と名古屋市の取り組み~2019

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康
    • 学会等名
      第61回 全日本病院学会 in 愛知
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fukushimura Brain Bank;Unique activity of Japanese private geriatric hospital2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Akatsu 1,2), Norihiro Ogawa1), Takeshi Kanesaka1), Chie Taniguchi1), Sakon Yamamoto1), Takayuki Yamamoto, Masaki Takao, Shigeo Murayama, Yoshio Hashizume
    • 学会等名
      ICN2018TOKYO 19th International Congress of Neuropathology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルツハイマー病患者試料の高精度キラルメタボロミクスによるマーカー探索2018

    • 著者名/発表者名
      高山卓大1,2・ 水野初1・ 豊岡利正1・ 赤津裕康3,4・ 井之上浩一5・ 轟木堅一郎1
    • 学会等名
      日本質量分析学会・日本プロテオーム学会2018年合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症の病理診断に基づく脳脊髄液・血液ペアのワイドターゲットメタボロミクス解析2018

    • 著者名/発表者名
      六車宜央, 筒井陽仁, 赤津裕康, 井之上浩一
    • 学会等名
      第31回バイオメディカル分析科学シンポジウム 教育講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科病院からの紹介転院を契機に診断されたMM2-視床型孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病の剖検例2018

    • 著者名/発表者名
      兼松孝好、林 紘太郎、荒川和幸、田中創始、赤津裕康、大原弘隆
    • 学会等名
      第10回 日本神経病理学会 東海・北陸地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期経静脈鉄剤投与剖検症例での肝臓鉄沈着、死後血液鉄関連因子の関連性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康、川出義浩、間辺利江、井上風吹、井村尚斗、日比英志、荒川和幸、正木克由規、 田中創始、兼松孝好、橋詰良夫、常山幸一、大原弘隆
    • 学会等名
      第42回 日本鉄バイオサイエンス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation on the effect of aminolevulinic acid on intestinal environment of aging mice2017

    • 著者名/発表者名
      *Akatsu H, Arai S, Tanaka T, Kamiya A, Arakawa K, Masaki Y, Tanaka H, Kanematsu T, Ohara H, Inoue K, J.-Z. Xia, Maruyama M.
    • 学会等名
      ESPEN(欧州静脈経腸栄養学会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスにおける脳特異的タンパク質α1‐chimaerinの発現2017

    • 著者名/発表者名
      加藤智子、小西吉裕、下濱俊、BEACH T. G.、赤津裕康
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] MCIとアルツハイマー病の血液バイオマーカーとしての補体タンパク質プロファイル2017

    • 著者名/発表者名
      劉珊、鈴木秀昭、目野浩二、赤津裕康、松川則之
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ピコリルアミン誘導体化法による短鎖脂肪酸のLC‐ESI‐MS/MS分析法の開発:腸内細菌叢解析への応用2017

    • 著者名/発表者名
      長友涼介、岡田泰毅、筒井陽仁、赤津裕康
    • 学会等名
      第30回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 安定同位体誘導体化を基盤とする高精度キラルメタボロミクスの開発とアルツハイマー病患者CSF解析2017

    • 著者名/発表者名
      高山卓大、水野初、豊岡利正、井之上浩一、赤津裕康、轟木堅一郎
    • 学会等名
      第30回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Fmoc誘導体化LC‐MS/MSを用いたヒト脳脊髄液中のアミノ酸骨格代謝系の網羅的定量分析2017

    • 著者名/発表者名
      六車宜央、筒井陽仁、赤津裕康
    • 学会等名
      第30回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Proffesor BP Morgan

    • URL

      https://www.cardiff.ac.uk/people/view/126579-morgan-paul

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 転倒予防システム2019

    • 発明者名
      赤津裕康、森啓悟、加藤周平
    • 権利者名
      赤津裕康、森啓悟、加藤周平
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-117877
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際アルツハイマー学会2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi