• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性炎症による大腸発癌に果たすドライバー遺伝子の決定

研究課題

研究課題/領域番号 17K08761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

岡田 太  鳥取大学, 医学部, 教授 (00250423)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード炎症発癌 / ドライバー遺伝子 / 大腸発癌 / 腸管発癌 / 炎症発がん / 大腸がん
研究成果の概要

ヒト大腸発癌のどの遺伝子変化が炎症性腸管発癌と結び付くのかを検討した.炎症は異物を移入して生じさせた.K-ras変異とAPCノックダウンの雄マウス腸管由来のオルガノイドを作り,これを雌ヌードマウスの炎症下に置くと増殖した.p53遺伝子ホモ欠損マウス由来オルガノイドを炎症下に置くと増殖したが,その組織型は線維肉腫であった.p53遺伝子ヘテロ欠損マウス由来のオルガノイドを炎症下に置いても増殖しなかった.p53遺伝子ホモ欠損マウスオルガノイドにAPC遺伝子をノックダウンさせた後に炎症下に移植したが,癌腫型の腫瘍の出現はこれまでに観察することはできなかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性炎症による大腸発癌のdriver遺伝子として,p53遺伝子に加えてどの大腸癌関連遺伝子が,どのような組合せで,真の“癌腫発生に必要なdriver遺伝子”となるのかを決定する.これにより,大腸の炎症発癌に対する新規の治療・予防のための標的遺伝子を明らかにすることができる.今後の炎症性腸疾患に対する創薬研究開発等への波及効果が望める.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pretreatment with cilnidipine attenuates hypoxia/reoxygenation injury in HL-1 cardiomyocytes through enhanced NO production and action potential shortening2020

    • 著者名/発表者名
      Minato Hiroyuki、Hisatome Ichiro、Kurata Yasutaka、Notsu Tomomi、Nakasone Naoe、Ninomiya Haruaki、Hamada Toshihiro、Tomomori Takuya、Okamura Akihiro、Miake Junichiro、Tsuneto Motokazu、Shirayoshi Yasuaki、Endo Ryo、Otsuki Akihiro、Okada Futoshi、Inagaki Yoshimi
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 43 号: 5 ページ: 380-388

    • DOI

      10.1038/s41440-019-0391-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicroRNA-based diagnosis and treatment of metastatic human osteosarcoma2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki R, Osaki M, Okada F
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 号: 4 ページ: 553-553

    • DOI

      10.3390/cancers11040553

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of glucose conjugated phthalocyanine as a second-generation photosensitizer.2019

    • 著者名/発表者名
      Uruma Y, Sivasany L, Yen PYM, Onuma K, Omura Y, Doe M, Osaki M, and Okada F.
    • 雑誌名

      Bioorgan Med Chem

      巻: 27 号: 15 ページ: 3279-3284

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.06.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The circadian rhythm of bladder clock genes in the spontaneously hypersensitive rat.2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y, Honda M, Sasaki R, Yumioka T, Iwamoto H, Tsounapi P, Morizane S, Hikita K, Osaki M, Okada F, and Takenaka A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 号: 12 ページ: e0227321-e0227321

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0227321

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PITX1 protein interacts with ZCCHC10 to regulate hTERT mRNA transcription.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohira T, Kojima H, Kuroda Y, Aoki S, Inaoka D, Osaki M, Wanibuchi H, Okada F, Oshimura M, Kugoh H.
    • 雑誌名

      Plos one

      巻: 12 号: 8 ページ: e0217605-e0217605

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0217605

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bisphosphonates induced reactive oxygen species inhibit proliferation and migration of oral fibroblast: A pathogenesis of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw.2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi N, Osaki M, Onuma K, Ishikawa M, Ryoke K, Kotani I, and Okada F.
    • 雑誌名

      J Periodontol

      巻: in press 号: 7 ページ: 947-955

    • DOI

      10.1002/jper.19-0385

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fascin protein stabilization by miR-146a implicated in the process of a chronic inflammation-related colon carcinogenesis model.2018

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y, Kawaguchi T, Osaki M, OnumaK, Ochiya T, Kitagawa T and Okada F.
    • 雑誌名

      Inflamm Res

      巻: 67 号: 10 ページ: 839-846

    • DOI

      10.1007/s00011-018-1175-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ozone augments interleukin-8 production induced by ambient particulate matter.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurai J, Onuma K, Sano H, Okada F and Watanabe M.
    • 雑誌名

      Genes & Environment

      巻: 40 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1186/s41021-018-0102-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SK-216, a Novel Inhibitor of Plasminogen Activator Inhibitor-1, Suppresses Lung Metastasis of Human Osteosarcoma2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Minori、Osaki Mitsuhiko、Sasaki Ryo、Hirahata Mio、Okada Futoshi
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 19 号: 3 ページ: 736-736

    • DOI

      10.3390/ijms19030736

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protoporphyrinogen oxidase is involved in the fluorescence intensity of 5-aminolevulinic acid-mediated laser-based photodynamic endoscopic diagnosis for early gastric cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Hiroki、Kanda Tsutomu、Kawaguchi Koichiro、Yashima Kazuo、Koda Hiroki、Ogihara Kumi、Matsushima Kayoko、Nakao Kazuhiko、Saito Hiroaki、Fujiwara Yoshiyuki、Osaki Mitsuhiko、Okada Futoshi、Isomoto Hajime
    • 雑誌名

      Photodiagnosis Photodyn Ther

      巻: S1572-1000(17) ページ: 1-2

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2018.02.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective Effects of Topiroxostat on an Ischemia-Reperfusion Model of Rat Hearts2018

    • 著者名/発表者名
      Tanno S. et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 4 ページ: 1101-1111

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-1049

    • NAID

      130006528600

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lysosome-associated membrane protein 2 (LAMP-2) expression induced by miR-194-5p down-regulation contributes to sunitinib resistance in human renal cell carcinoma cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Yumioka T, Osaki M, Sasaki R, Yamaguchi N, Onuma K, Iwamoto H, Morizane S, Honda M, Takenaka A and Okada F.
    • 雑誌名

      Oncol Lett

      巻: 15 ページ: 893-900

    • DOI

      10.3892/ol.2017.7423

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of microRNAs involved in resistance to Sunitinib in renal cell carcinoma cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Osaki M, Onuma K, Yumioka T, Iwamoto H, Sejima T, Kugoh H, Takenaka A and Okada F.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 37 号: 6 ページ: 2985-2992

    • DOI

      10.21873/anticanres.11652

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemopreventive Strategies for Inflammation-Related Carcinogenesis: Current Status and Future Direction2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y, Osaki M, Okada F.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 18 号: 4 ページ: 867-867

    • DOI

      10.3390/ijms18040867

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis, and biological evaluation of a highly water-soluble psoralen-based photosensitizer.2017

    • 著者名/発表者名
      Uruma Y, Nonomura T, Yen PYM, Edatani M, Yamamoto R, Onuma K and Okada F.
    • 雑誌名

      Bioorgan Med Chem

      巻: 25 号: 8 ページ: 2372-2377

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.02.050

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amigo2-upregulation in Tumour Cells Facilitates Their Attachment to Liver Endothelial Cells Resulting in Liver Metastases2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y, Osaki M, Onuma K, Sonoda A, Kobayashi M, Hamada J, Nicolson GL, Ochiya T, Okada F
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 43567-43567

    • DOI

      10.1038/srep43567

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] AMIGO2は肝血管内皮細胞への接着を介して大腸癌肝転移形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      谷尾彬充,齊藤博昭,植嶋千尋,多田陽一郎,山本 学,藤原義之,尾﨑充彦,岡田 太
    • 学会等名
      第28回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 骨肉腫の肺転移に対する予防標的分子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      尾﨑充彦,岡田 太
    • 学会等名
      第26回日本がん予防学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるMTA1発現の抑制はS100A4発現抑制を介した血管新生阻害による抗腫瘍効果を引き起こす.2018

    • 著者名/発表者名
      石川瑞穂,尾﨑充彦,山岸 誠,小沼邦重,井藤久雄,岡田 太,遠藤英也.
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症による発がん・悪性化の発酵玄米食品による予防2018

    • 著者名/発表者名
      小沼邦重,尾﨑充彦,鹿内正孝,小林 博,岡田 太.
    • 学会等名
      第25回日本がん予防学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝転移に必要な新規分子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      神田裕介,小沼邦重,園田彩奈,尾崎充彦,岡田 太
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] がん予防基礎研究者が思う出口戦略2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 太
    • 学会等名
      第24回日本がん予防学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝転移のドライバー分子としてのAmigo2の同定2017

    • 著者名/発表者名
      神田裕介,小沼邦重,園田彩奈,濱田淳一,小林正伸,尾﨑充彦,岡田 太
    • 学会等名
      第26回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞に発現するMTA1は血管新生阻害の標的分子となりうる2017

    • 著者名/発表者名
      石川瑞穂,尾﨑充彦,小沼邦重,神田裕介,岡田 太
    • 学会等名
      第26回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] MTA1 expressed in endothelial cells is a candidate target molecule for inhibiting angiogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      石川瑞穂,尾﨑充彦,山岸 誠,岡田 太,遠藤英也
    • 学会等名
      第9回日本RNAi研究会・第4回日本細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 鳥取大学医学部病態生化学分野

    • URL

      https://byoutaiseikagaku.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi