• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規RNAメタボリズム調節機構とその破綻による膠芽腫進行メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関岡山大学

研究代表者

片山 博志  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (90713975)

研究分担者 伊藤 佐智夫  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (30335624)
笹井 香織  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (50722162)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードオーロラキナーゼ / RNA / プロモーター / リン酸化 / RNA結合タンパク質 / オーロラA / hnRNP / オーロラB / mRNAメタボリズム / 細胞周期 / がん抑制タンパク質 / 膠芽腫 / オーロラAキナーゼ
研究成果の概要

本研究の主要な結果として:(1)オーロラA のhnRNPリン酸化はオーロラBプロモーターを活性化した。(2)hnRNP発現異常が、タキソールによって誘発された紡錘体チェックポイント停止を乗り越え、オーロラBの機能の獲得または喪失によって観察される表現型に類似した倍数性細胞を産生した。(3)hnRNP発現異常が細胞運動性を高めた。これらの結果は、オーロラA / hnRNPがオーロラB RNAの代謝調節を通じて染色体安定性に重要な役割を果たし、この複合体の機能破綻が腫瘍形成と転移を促進することを示唆する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オーロラAの機能破綻によって誘導される染色体不安定性のメカニズムとして中心体の過剰生産が広く知られていたが、本研究からオーロラAが染色体分配機構のメインプレイヤーであるオーロラBの発現量を直接調節していることが明らかになり、オーロラAが多様なシグナル経路を調節することで染色体安定性を保証していることが示された。この知見は、臨床試験されているオーロラAとBの両阻害剤の組み合わせが癌細胞特有の染色体不安定性の脆弱さを効率よく標的化できることを予見するものであり、臨床試験で今後検討されることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] MDアンダーソンがんセンター(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ of Texas MD Anderson Cancer Center(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞分裂期制御タンパク質による新規転写調節機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      笹井香織、Warapen Treekitkarnmongkol、伊藤佐智夫、Sanker N. Maity、Subrata Sen、片山博志
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺癌における癌遺伝子候補MYNNとp53の統合的解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 佐智夫、邱 艶艶、堺 明子、殷 佩浩、片山 博志
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] eEF1A2 facilitates PTEN-GSK3β mediated Aurora-A protein degradation during S-G2 phase inactivated in PTEN-deficient breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      W Treekitkarnmongkol, LM Solis, K Kai, AM Thompson, W Tian, II Wistuba, K Sasai, Y Jltsumori, AA Sahin, DH Hawke, JM Lee, L Qin, T Bawa-Khalfe, R Rad, KK Wong, CM Abbott, H Katayama and S Sen
    • 学会等名
      2018 San Antonio Breast Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aurora-A Signaling Cascade Regulating Transactivation of Mitotic Genes2018

    • 著者名/発表者名
      H Katayama, K Sasai, S Sen
    • 学会等名
      7th Asian Forum of Chromosome and Chromatin Biology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional Interaction between Aurora-A Kinase and Mps1 Kinase in the Regulation of Cell Cycle and Genomic Instability2018

    • 著者名/発表者名
      H Katayama
    • 学会等名
      2018 Academic Conference on Chinese Medical Oncology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RNA結合タンパク質hnRNP Fは細胞分裂進行を調節している2017

    • 著者名/発表者名
      高岡修平, 坂本萌, 實盛好美, 笹井香織, 片山博志
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Emerging role of hnRNP F in mitotic cell cycle progression2017

    • 著者名/発表者名
      坂本萌, 高岡修平, 實盛好美, 笹井香織, Subrata Sen, 片山博志
    • 学会等名
      西日本医学生学術フォーラム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi