研究課題/領域番号 |
17K08773
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
山崎 吉之 日本医科大学, 医学部, 助教 (90407685)
|
研究分担者 |
宮川 世志幸 日本医科大学, 医学部, 講師 (90415604)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | iPS細胞 / 間葉系幹細胞 / がん関連線維芽細胞 / アデノ随伴ウイルスベクター / AAVベクター / レトロウイルスベクター / 腫瘍 / 遺伝子治療 |
研究成果の概要 |
本研究では、申請者らが開発したがん治療用ベクター産生型間葉系幹細胞(VP-MSC)システムの更なる安全性・抗腫瘍効果向上を目的として、VP-MSCが腫瘍周辺に到達するタイミングに合わせて治療ベクターの産生を開始する、誘導型ベクター産生細胞の開発を目指した。本研究期間を通じてiPS細胞からMSCへの分化誘導法、ならびに、MSCからがん関連線維芽細胞(CAF)への分化誘導法を確立し、CAF分化依存的にレポーター遺伝子の発現を制御する発現カセットを構築した。また、MSCおよびCAFにおいてはアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターの産生能が低く抑制されていることが分かった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在のがんウイルス療法において解決すべき課題の一つはベクターの病巣への送達の難しさである。本法の治療担体はあくまでウイルスであるため、ベクターが生体内の免疫システムに速やかに排除される。一方、申請者らが開発するシステムでは、ベクター産生系そのものを組み込まれたVP-MSCが腫瘍周辺に集積し、治療ベクターを病巣に送り込む。本研究の成果にてiPS細胞からMSCへの分化誘導法を確立し、大量培養が非常に困難であるヒトMSCの細胞ソースの確保に目途をつけることができた。また、CAF分化依存的に特定のタンパク質を発現させるシステムは、精度の高いがん治療用VP-MSCシステムの構築を可能にすると考えられる。
|