• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寄生虫感染時の宿主翻訳制御におけるP-bodyの役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K08782
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関群馬大学

研究代表者

瀬戸 絵理  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40431382)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード感染応答 / RNA顆粒 / P-body / Trypanosoma cruzi / P-body / mRNP / 感染症 / 寄生虫
研究成果の概要

P-body(PB)は細胞質に存在するRNA顆粒(mRNA-蛋白質複合体)のひとつで、mRNA分解などの翻訳制御機能をもつ。寄生原虫Trypanosoma cruzi(T. cruzi)感染の初期に形成されるPBの宿主mRNA代謝制御における役割を明らかにするため、PB形成能欠損細胞を作成し、トランスクリプトーム解析を行った。その結果、PB欠損細胞では原虫感染による炎症性サイトカインの発現や自然免疫関連シグナル経路の活性化が野生型細胞と比較して亢進していた。本研究の成果は、原虫がPB形成促進により宿主の自然免疫応答を負に制御して感染を成立させている可能性を示したものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

病原体が感染した細胞では、迅速かつダイナミックなmRNA 代謝調節により感染応答が惹起されると考えられるが、その制御機構については不明な点が多い。本研究により、原虫感染時に自然免疫応答に重要な複数の遺伝子の発現がPB形成依存的に抑制されていることが明らかとなった。このように、原虫が宿主の感染応答をPBによる遺伝子発現調節を利用して回避していることを示唆する報告はこれまでになく、mRNA代謝調節を介した宿主病原体相互作用について理解を深める一助となった。また、同定されたターゲット遺伝子のPBによる発現調節機構のさらなる解明により、その知見を基盤とした治療薬開発への応用につながることも期待できる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of autolysosome formation in host autophagy by Trypanosma cruzi infection.2017

    • 著者名/発表者名
      Onizuka, Y., Takahashi, C., Uematsu, A., Shinjo, S., Seto, E., and Nalajima-Shimada, J.
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 21 ページ: 57-62

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2017.02.021

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 寄生原虫Trypanosoma cruziは宿主P-body形成を誘導して自然免疫応答を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸絵理、喜名振一郎、川端麗香、鈴木万紀子、鬼塚陽子、嶋田淳子
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Trypanosoma cruzi感染に対する宿主細胞の応答2022

    • 著者名/発表者名
      金光萌花、 鬼塚陽子、 瀬戸 絵理、嶋田淳子
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] In vitro and in vivo effects of quinone derivatives on Trypanosoma cruzi2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Nakajima-Shimada, Tatiana Ascencio, Yoko Onizuka, Eri Seto, Yutaka Suto
    • 学会等名
      第15回国際寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クルーズトリパノソーマ感染による宿主オートファジー関連SNARE分子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      鬼塚陽子、鈴木万紀子、 等々力優海、 瀬戸 絵理、新崎恒平、多賀谷光男、嶋田淳子
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バイオイメージングによるT. cruzi感染マウスの炎症の検出2019

    • 著者名/発表者名
      矢澤祐典, 鬼塚陽子, 番場みのり, 村田涼子, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第79回寄生虫学会東日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオイメージングによる慢性期Chagas病の炎症動態解析2019

    • 著者名/発表者名
      矢澤祐典, 鬼塚陽子, 番場みのり, 村田涼子, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第66回北関東医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオイメージングによるTrypanosoma cruzi 感染マウスにおける原虫動態検出2019

    • 著者名/発表者名
      番場みのり, 鬼塚陽子, 高橋裕子, 矢澤祐典, 瀬戸 絵理、嶋田淳子
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 南米型トリパノソーマ感染による宿主オートファジー経路上流の活性化2018

    • 著者名/発表者名
      金光萌花, 鬼塚陽子, 高橋裕子, 瀬戸 絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第65回北関東医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] クルーズトリパノソーマ感染細胞における宿主オートファジー抑制機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鬼塚陽子, 金光萌花, 高橋裕子, 瀬戸 絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      分子寄生虫学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオイメージングによるマウス体内病原体検出法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      鬼塚陽子, 番場みのり, 瀬戸 絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      女性研究者アセンブリー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] クルーズトリパノソーマ感染細胞における宿主オートファジー関連分子syntaxin17の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鬼塚陽子, 高橋裕子, 番場みのり, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Trypanosoma cruzi感染はオートファジーアダプターp62のリン酸化を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子, 鬼塚陽子, 番場みのり, 植松亜美, 新城翔子, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Trypanosoma cruzi感染細胞における飢餓誘導性オートファジー抑制2017

    • 著者名/発表者名
      生井琴巳, 高橋裕子, 鬼塚陽子, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第63回群馬県医学検査学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] T. cruzi感染細胞における宿主オートファジー経路上流に関わるAtgタンパク質発現の解析2017

    • 著者名/発表者名
      金光萌花, 鬼塚陽子, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第63回群馬県医学検査学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Trypanosoma cruziの形態変化におけるTcATG8.1遺伝子の影響2017

    • 著者名/発表者名
      矢澤祐典, 番場みのり, 鬼塚陽子, 東野基生, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第63回群馬県医学検査学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカトリパノソーマ感染による宿主オートファジー関連SNARE分子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鬼塚陽子, 高橋裕子, 番場みのり, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Trypanosoma cruzi感染細胞における選択的オートファジーアダプター因子p62の解析2017

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子, 鬼塚陽子, 番場みのり, 植松亜美, 新城翔子, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 南米型トリパノソーマ感染における宿主細胞質顆粒 P-bodyの翻訳調節2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸絵理, 鬼塚陽子, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカトリパノソーマ感染細胞におけるオートリソソーム形成抑制メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      鬼塚陽子, 新城翔子, 植松亜美, 瀬戸絵理, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi