• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水痘帯状疱疹ウイルス弱毒生ワクチン弱毒化分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08858
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関神戸大学

研究代表者

定岡 知彦  神戸大学, 医学研究科, 助教 (00435893)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード水痘帯状疱疹ウイルス / 弱毒生ワクチン / 弱毒化機構 / 生ワクチン / ウイルス糖タンパク / 弱毒化メカニズム / 弱毒化分子機構
研究成果の概要

水痘帯状疱疹ウイルスはヒトヘルペスウイルスにおいて唯一ワクチンが存在するウイルスである。このワクチンは臨床分離株親ウイルスを、培養細胞において継続して培養し続けることで得られた弱毒生ウイルスであるが、その弱毒化の機構は明らかでなかった。本研究では最新のウイルスゲノム解読法を用いて、ワクチンウイルスゲノムと、このワクチンウイルスの元となった親ウイルスゲノムを比較することで、ワクチンウイルスの弱毒に関わる新たな遺伝子変異を同定し、弱毒化機構を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、世界中で広く使用されているにもかかわらず謎の多かった、水ぼうそう・帯状疱疹ワクチンの弱毒化機構を一塩基レベルで明らかにした。水痘帯状疱疹ウイルスは多くのウイルス感染症の中でもとりわけ感染力の高いウイルスであるが、このワクチンの効果により水ぼうそうの発症は劇的に抑えられる。しかし時としてこのワクチンウイルスによる病気の発症も報告されており、弱毒化機構を理解した上でのより安全で効果的なワクチン作製が、接種率の向上による本感染症の撲滅につながると期待される。本研究成果により新たな戦略的ワクチン創出への第一歩となる知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] New York University/Johns Hopkins University/National Institutes of Health(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University College of London(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Erasmus Medical Centre(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Johns Hopkins University/National Institutes of Health/New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Institutes of Health/Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College London(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus tegument protein BGLF2 suppresses type I IFN signaling to promote EBV reactivation2020

    • 著者名/発表者名
      Liu XueQiao、Sadaoka Tomohiko、Krogmann Tammy、Cohen Jeffrey I.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: in press 号: 11

    • DOI

      10.1128/jvi.00258-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Human stem cell derived sensory neurons are positioned to support varicella zoster virus latency2020

    • 著者名/発表者名
      Sadaoka Tomohiko、Rajbhandari Labchan、Shukla Priya、Jagdish Balaji、Lee Hojae、Lee Gabsang、Venkatesan Arun
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: なし ページ: 1-22

    • DOI

      10.1101/2020.01.24.919290

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 先端技術による水痘帯状疱疹ウイルス潜伏感染機構の解明を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      定岡知彦
    • 雑誌名

      臨床とウイルス

      巻: 4 ページ: 261-268

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct RNA sequencing on nanopore arrays redefines the transcriptional complexity of a viral pathogen2019

    • 著者名/発表者名
      Depledge Daniel P.、Srinivas Kalanghad Puthankalam、Sadaoka Tomohiko、Bready Devin、Mori Yasuko、Placantonakis Dimitris G.、Mohr Ian、Wilson Angus C.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 754-754

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08734-9

    • NAID

      120006559317

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Aspects of Varicella-Zoster Virus Latency2018

    • 著者名/発表者名
      Depledge Daniel、Sadaoka Tomohiko、Ouwendijk Werner
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 10 号: 7 ページ: 349-349

    • DOI

      10.3390/v10070349

    • NAID

      120006529674

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vaccine Development for Varicella-Zoster Virus2018

    • 著者名/発表者名
      Sadaoka Tomohiko、Mori Yasuko
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1045 ページ: 123-142

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7230-7_7

    • ISBN
      9789811072291, 9789811072307
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A spliced latency-associated VZV transcript maps antisense to the viral transactivator gene 612018

    • 著者名/発表者名
      Depledge Daniel P.、Ouwendijk Werner J. D.、Sadaoka Tomohiko、Braspenning Shirley E.、Mori Yasuko、Cohrs Randall J.、Verjans Georges M. G. M.、Breuer Judith
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1167-1167

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03569-2

    • NAID

      120006454532

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human embryonic stem cell derived neurons are highly permissive for varicella-zoster virus lytic infection2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sadaoka, Cindi Schwartz, Labchan Rajbhandari, Arun Venkatesan, Jeffrey I. Cohen
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 92 号: 1

    • DOI

      10.1128/jvi.01108-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of JNK pathway in varicella-zoster virus lytic infection and reactivation2017

    • 著者名/発表者名
      Sravya Kurapati, Tomohiko Sadaoka, Labchan Rajbhandari, Balaji Jagdish, Priya Shukla, Yong Jun Kim, Gabsang Lee, Jeffrey I. Cohen, Arun Venkatesan
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 91 号: 17

    • DOI

      10.1128/jvi.00640-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A novel fusion of the VZV latency-associated transcript and ORF63 facilitates reactivation2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sadaoka, Werner J. D. Ouwendijk, Daniel P. Depledge, Labchan Rajbhandari, Judith Breuer, Georges M. G. M. Verjans, Arun Venkatesan, Yasuko Mori
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Novel Fusion Transcript of VZV VLT and ORF63 Facilitates Broad Viral Transcription in Latently Infected iPSC-derived Human Sensory Neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sadaoka, Werner J. D. Ouwendijk, Daniel P. Depledge, Labchan Rajbhandari, Judith Breuer, Georges M. G. M. Verjans, Arun Venkatesan, Yasuko Mori
    • 学会等名
      44th Annual International Herpesvirus Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 先端技術による水痘帯状疱疹ウイルス潜伏感染機構の解明を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      定岡知彦
    • 学会等名
      第60回日本臨床ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水痘帯状疱疹ウイルス潜伏感染関連遺伝子発見とin vitro再現系の構築2019

    • 著者名/発表者名
      定岡知彦、森康子
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Transcriptional complexity of the varicella-zoster virus latency-associated transcript2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sadaoka, Werner J.D. Ouwendijk, Daniel P. Depledge, Judith Breuer, Georges M. G. M. Verjans, Yasuko Mori
    • 学会等名
      43rd Annual International Herpesvirus Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An allele selection within ORF31 gene which encodes glycoprotein B, which occurred during production of the varicella-zoster virus vaccine, contributes to its attenuation2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sadaoka, Daniel P. Depledge, Labchan Rajbhandari, Arun Venkatesan, Jeffrey I. Cohen, Judith Breuer, Yasuko Mori
    • 学会等名
      The 42nd Annual International Herpesvirus Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi