• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GITRによるILC2の機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 17K08875
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関東北大学

研究代表者

奥山 祐子  東北大学, 医学系研究科, 助教 (50624475)

研究分担者 石井 直人  東北大学, 医学系研究科, 教授 (60291267)
宗 孝紀  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (60294964)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードILC2 / GITR / アレルギー / アレルギー性肺炎症 / IL-9 / NFκB / ILC / TNFRSF / 補助刺激分子 / 自然リンパ球
研究成果の概要

我々は、マウスアレルギー性肺炎症モデルにおいて、TNF受容体型T細胞共刺激分子であるGITR (glucocorticoid-induced TNF receptor family-regulated gene)シグナルが、肺組織ILC2においてIL-33シグナルと協調的に作用し、NF-κB依存的なIL-9産生を介し、増殖およびSTAT5依存的なサイトカイン産生を亢進することで、アレルギー性肺炎症病態に寄与することを明らかとした。さらにILC2自身がGITRとGITR-Lのどちらも発現し、ILC2間のオートクライン刺激によりILC2の活性化を促進していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、GITRシグナルによるILC2の新規活性化制御機構が明らかとなった。従来T細胞の抗原受容体シグナルを補助することが知られてきた補助刺激分子のT細胞以外での機能の発見という点で学術的な意義は大きい。ILC2におけるGITRを標的としたアレルギー性炎症疾患の新規診断・治療法開発への応用に繋がる有用な知見であるという点で社会的な意義が認められる。さらに今後、ヒトPBMC由来のILC2において、GITRの発現とサイトカイン刺激による発現変化について解析を行い、アレルギー性疾患の診断・治療標的としての有用性を検証していく。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] TRAF5 Deficiency Ameliorates the Severity of Dextran Sulfate Sodium Colitis by Decreasing TRAF2 Expression in Nonhematopoietic Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Phung Hai The、Nagashima Hiroyuki、Kobayashi Shuhei、Asano Naoki、Machiyama Tomoaki、Sakurai Tsuyoshi、Tayama Shun-ichi、Asao Atsuko、Imatani Akira、Kawabe Takeshi、Okuyama Yuko、Ishii Naoto、So Takanori
    • 雑誌名

      ImmunoHorizons

      巻: 4 号: 3 ページ: 129-139

    • DOI

      10.4049/immunohorizons.2000007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Fatty Acid Binding Protein 7 in Spinal Cord Astrocytes in a Mouse Model of Experimental Autoimmune Encephalomyelitis2019

    • 著者名/発表者名
      Kamizato Kenyu、Sato Sho、Shil Subrata Kumar、Umaru Banlanjo A.、Kagawa Yoshiteru、Yamamoto Yui、Ogata Masaki、Yasumoto Yuki、Okuyama Yuko、Ishii Naoto、Owada Yuji、Miyazaki Hirofumi
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: - ページ: 120-129

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.03.050

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IQ motif-containing GTPase-activating protein 1 is essential for the optimal maintenance of lung ILC2s2019

    • 著者名/発表者名
      Tayama Shunichi、Okuyama Yuko、Phung Hai The、Asao Atsuko、Kobayashi Shuhei、Musha Tomomi、Machiyama Tomoaki、Sakurai Tsuyoshi、Zhang Chengming、Ushio-Fukai Masuko、Kawabe Takeshi、So Takanori、Ishii Naoto
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: - 号: 4 ページ: 233-241

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz077

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IQGAP1 restrains T‐cell cosignaling mediated by OX402019

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Yuko、Nagashima Hiroyuki、Ushio‐Fukai Masuko、Croft Michael、Ishii Naoto、So Takanori
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 34 号: 1 ページ: 540-554

    • DOI

      10.1096/fj.201900879rr

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biallelic variants/mutations of IL1RAP in patients with steroid-sensitive nephrotic syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Niitsuma Sou、Kudo Hiroki、Kikuchi Atsuo、Hayashi Takaya、Kumakura Satoshi、Kobayashi Shuhei、Okuyama Yuko、Kumagai Naonori、Niihori Tetsuya、Aoki Yoko、So Takanori、Funayama Ryo、Nakayama Keiko、Shirota Matsuyuki、Kondo Shuji、Kagami Shoji、Tsukaguchi Hiroyasu、Iijima Kazumoto、Kure Shigeo、Ishii Naoto
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 32 号: 4 ページ: 283-292

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz081

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GITR2019

    • 著者名/発表者名
      石井直人、奥山祐子
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 68(3) ページ: 159-160

    • NAID

      130007650857

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] TRAF2 and TRAF5 associated with the signal transducing receptor gp130 limit IL-6-driven transphosphorylation of JAK1 through the inhibition of proximal JAK-JAK interaction.2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Nagashima H, Okuyama Y, Ishii N, and So T
    • 雑誌名

      Int. Immunol

      巻: - 号: 7 ページ: 219-299

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy029

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bmi1 Regulates IκBα Degradation via Association with the SCF Complex.2018

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Y, Tanaka Y, Jiang JJ, Kamimura D, Nakamura A, Ota M, Ohki T, Higo D, Ogura H, Ishii N, Atsumi T, Murakami M.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 201(8) 号: 8 ページ: 2264-2272

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1701223

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GITR cosignal in ILC2s controls allergic lung inflammation.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagashima H, Okuyama Y, Fujita T, Takeda T, Motomura Y, Moro K, Hidaka T, Omori K, Sakurai T, Machiyama T, Ndhlovu LC, Riccardi C, So T, Ishii N.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: - 号: 5 ページ: 1939-1943.e8

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.01.028

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TNF receptor associated factor 5 controls oncostatin M-mediated lung inflammation.2018

    • 著者名/発表者名
      Machiyama T, So T, Okuyama Y, Kobayashi S, Phung HT, Asao A, Harigae H, Ishii N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: - 号: 3 ページ: 544-550

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.03.186

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rbm10 regulates inflammation development via alternative splicing of Dnmt3b.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T, Suzuki H, Jiang JJ, Okuyama Y, Nakagawa I, Ota M, Tanaka Y, Ohki T, Katsunuma K, Nakajima K, Hasegawa Y, Ohara O, Ogura H, Arima Y, Kamimura D, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 29(12) 号: 12 ページ: 581-591

    • DOI

      10.1093/intimm/dxx067

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] GITR co-signaling controls group 2 innate lymphoid cells in allergic lung inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Okuyama, Hiroyuki Nagashima, Kazuyo Moro, Lishomwa C. Ndhlovu, Carlo Riccardi, Takanori So, Naoto Ishii.
    • 学会等名
      第17回国際免疫学会議 (ICI 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GITR signaling negatively controls DSS-induced intestinal inflammation by regulating NK cells function.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sakurai, Yuko Okuyama, Phung The Hai, Takanori So, Naoto Ishii.
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TNF receptor-associated factor 5 inhibits IL-27 receptor signaling in CD4+ T-lymphocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Eigo Kawahara, Yuka Fujimori, Mayu Oishi, Masashi Morita, Yuko Okuyama, Naoto Ishii, Takanori So.
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the role of TRAF family proteins in gp130 signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Fujimori, Eigo Kawahara, Masashi Morita, Yuko Okuyama, Naoto Ishii, Takanori So.
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TNFR-associated factor (TRAF) 5 expressed by intestinal epithelial cells promotes NF-kB-mediated inflammation via controlling TRAF2 stability in dextran sulfate sodium-induced colitis2019

    • 著者名/発表者名
      Hai T Phung, Hiroyuki Nagashima, Shuhei Kobayashi, Tomoaki Machiyama, Tsuyoshi Sakurai, Shun-ichi Tayama, Atsuko Asao, Yuko Okuyama, Naoto Ishii, Takanori So.
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] IQGAP1 regulates ILC2 apoptosis in the lung2019

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Tayama, Yuko Okuyama, Phung The Hai, Takeshi Kawabe, Takanori So, Naoto Ishii.
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GITRによる2型自然リンパ球の活性化を介したアレルギー性肺炎症の制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      奥山 祐子,長島 宏行,宗 孝紀,石井 直人
    • 学会等名
      第72回日本細菌学会東北支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるGITRを介したNK細胞による制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井 毅,奥山祐子,小林周平,仁尾正記,石井直人
    • 学会等名
      第72回日本細菌学会東北支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GITR co-signaling controls group 2 innate lymphoid cells through IL-9 induction in allergic lung inflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Okuyama, Hiroyuki Nagashima, Yasutaka Motomura, Kazuyo Moro, Lishomwa C. Ndhlovu, Carlo Riccardi, Takanori So, Naoto Ishii
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GITR signaling regulates intestinal inflammation by suppressing NK cells function in DSS-induced colitis model2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sakurai, Yuko Okuyama, Shuhei Kobayashi, Masaki Nio, Naoto Ishii
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] TRAF5 maintains the expression level of TRAF2 in non-hematopoietic cells and exacerbates DSS-colitis in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hai The Phung, Hiroyuki Nagashima, Shuhei Kobayashi, Tomoaki Machiyama, Atsuko Asao, Yuko Okuyama, Naoto Ishii, Takanori So
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] IQGAP1 is essencial for ILC2 maintenance in the lung2018

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Tayama, Yuko Okuyama, Takanori So, Naoto Ishii
    • 学会等名
      The 11th Vietnam-Japan Scientific Exchange Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] TNF receptor-associated factor 5 expressed in non-hematopoietic cells augments acute colonic damage induced by dextran sulfate sodium2018

    • 著者名/発表者名
      Hai The Phung, Hiroyuki Nagashima, Shuhei Kobayashi, Tomoaki Machiyama, Atsuko Asao, Yuko Okuyama, Naoto Ishii, Takanori So
    • 学会等名
      The 11th Vietnam-Japan Scientific Exchange Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー性肺炎症における 2型自然リンパ球のGITRによる制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      奥山 祐子, 長島 宏行 , 藤田 剛 , 宗 孝紀 , 石井 直人
    • 学会等名
      第71回日本細菌学会東北支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Early activation of group 2 innate lymphoid cells in the lung is critically controlled by the TNFR superfamily molecule GITR2017

    • 著者名/発表者名
      Takanori So, Hiroyuki Nagashima, Yuko Okuyama, Yasutaka Motomura, Kazuyo Moro, Lishomwa C. Ndhlovu, Carlo Ricardi, Naoto Ishii
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A new regulator of OX40 co-signaling controls autoimmune neuroin ammation mediated by CD4+ T cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Okuyama, Hiroyuki Nagashima, Masuko Ushio-Fukai, Michael Croft, Naoto Ishii, Takanori So
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アレルギー2018

    • 著者名/発表者名
      石井直人,奥山祐子
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      株式会社 杏林舎
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 気管支喘息発症の新しいメカニズムを発見 ‐GITRタンパク質を標的とした新なアレルギー治療戦略‐

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20180323_01web.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi