• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸-mTORC1によるGM-CSF発現制御機構の解明と乾癬治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K08893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関東邦大学

研究代表者

大谷 真志  東邦大学, 理学部, 講師 (20383713)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードmTORC1 / 表皮角化細胞 / GM-CSF / アミノ酸 / 乾癬
研究成果の概要

mTORC1は細胞周囲の栄養状態やエネルギー状態を感知するシグナル伝達分子で、免疫細胞の分化やサイトカインの発現に関わる。本研究では、アミノ酸-mTORC1シグナルが、マウス表皮角化細胞におけるGM-CSF発現制御に関与していることを明らかにした。また、乾癬と同様にGM-CSFが炎症増悪因子と知られる刺激性接触皮膚炎モデルを用いた解析から、アミノ酸処理が皮膚炎に対して治療効果をもつ可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

mTORC1は様々な免疫細胞のサイトカイン発現制御に関わっていることが知られているものの、非免疫細胞においては未解明な点が多い。本研究では、mTORC1および、その活性化物質であるアミノ酸が表皮角化細胞のGM-CSF発現制御に関与することを明らかにし、アミノ酸処理による皮膚炎治療への足掛かりを示した。そのため、アミノ酸-mTORC1シグナルは、皮膚免疫応答の人為的制御点の一つとして皮膚疾患の治療に応用できると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Oral administration of whole dihomo-γ-linolenic acid-producing yeast suppresses allergic contact dermatitis in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N., Teradu, S., Ohtani, M., Uemura, H
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1667220

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウスケラチノサイトのサイトカイン発現におけるアミノ酸処理の影響2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊哲生、渡邉直子、大谷真志
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パパイン誘導性アトピー性皮膚炎の初期段階におけるカテキンの影響2019

    • 著者名/発表者名
      深谷佳苗、渡邉直子、大谷真志
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] スタンダード免疫学 第5版2018

    • 著者名/発表者名
      小林芳郎、笠原忠 編;大谷真志、小林芳郎、笠原忠、筑地信、永田喜三郎、渡辺直子 著
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303382
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 東邦大学 理学部 生物分子科学科 大谷研究室 ホームページ

    • URL

      https://www.lab.toho-u.ac.jp/sci/biomol/ohtani/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 東邦大学 理学部生物分子科学科 大谷研究室

    • URL

      http://www.lab.toho-u.ac.jp/sci/biomol/ohtani/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi