• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メディアドクターの取り組みによる医療健康報道の質向上に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関帝京大学

研究代表者

渡邊 清高  帝京大学, 医学部, 准教授 (80422301)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードメディアドクター / 医療情報 / リテラシー / 研究成果の発信 / マスメディア / 健康情報 / ヘルスリテラシー / リスクコミュニケーション
研究成果の概要

海外の評価尺度を参考に評価手法、指標設定について実際の記事を用いた一致率および妥当性の検証を行った。例として検査・薬剤・医療機器(TTDD)を対象とした評価に加え、自然災害、震災(例:低線量被ばくの健康影響に関する報道)や予防・検診、ワクチン接種など、患者・当事者にとどまらない話題をも対象とした。「対象集団」「効果およびリスクの定量化」「費用対効果」「見出しの適切性」などを工夫した公衆衛生版指標を試作した。情報の対象や目的によって公衆衛生版とTTDDの評価基準は異なると想定された。地域におけるメディアや図書館司書などを対象とした研修会を実施し、広くヘルスリテラシー教育にも実践可能と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医療や健康報道の記事の批判的吟味を通して医療情報の質の向上を目指し、「読み解き方」「伝え方」「受け止め方」について分かりやすい指標「メディアドクター指標」を提示した。「見出しの裏側“Behind the headline”」にある背景や、報道事例をめぐって現状の到達点と課題、研究成果の意義と限界、報道の影響や改善点、患者・市民からみた医療・健康報道の望ましいあり方などについて継続的に議論し、評価や改善への提案に取り入れていることが特色といえる。ご当地版の研修会、セミナーなどを積極的に展開し、地域に提供される医療情報の質における新しい課題を探るとともに、利用者や媒体にとって有益な視点を提示した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 薬物療法に関する新聞記事のメディアドクター評価2019

    • 著者名/発表者名
      北澤 京子、佐藤 正惠、渡邊 清高、山本 美智子
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 21 号: 3 ページ: 109-115

    • DOI

      10.11256/jjdi.21.109

    • NAID

      130007772784

    • ISSN
      1345-1464, 1883-423X
    • 年月日
      2019-11-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors influencing cancer patients' choice of end-of-life care place2018

    • 著者名/発表者名
      Natsume M, Watanabe K, Matsumoto S, Naruge D, Hayashi K, Furuse J, Kawamura M, Jinno H, Sano K, Fukushima R, Osawa G, Aruga E, Hashiguchi Y, Tanaka A, Takikawa H, Seki N.
    • 雑誌名

      Journal of palliative mediceine

      巻: 21 号: 6 ページ: 751

    • DOI

      10.1089/jpm.2017.0481

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「高齢者のやせ」意外な健康リスク どう調べる?どう伝える?2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 清高,北澤 京子,佐藤 正恵
    • 学会等名
      メディアドクター研究会定例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症に関するリスクコミュニケーション:情報はどのように伝えられ、どう受けとめられるのか2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 清高
    • 学会等名
      メディアドクター研究会定例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 情報を読み解く力・見極める力・伝える力を身につけよう:メディアドクター研究会in 広島2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 正恵、北澤 京子、渡邊清高
    • 学会等名
      メディアドクター研究会定例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がんゲノムの報道をどう読むか:メディアドクター in 福岡2019

    • 著者名/発表者名
      北澤 京子,佐藤 正恵,渡邊 清高
    • 学会等名
      第36回医療情報サービス研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 著名人の闘病体験報道を評価してみよう!~メディアドクター指標を用いて~: メディアドクターin松山2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 正恵, 北澤 京子, 渡邊 清高
    • 学会等名
      日本社会薬学会第38年会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞と臨床試験:メディアドクター in 京都2019

    • 著者名/発表者名
      北澤 京子,佐藤 正恵,渡邊 清高
    • 学会等名
      大学図書館問題研究会京都地域グループ・メディアドクター研究会定例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 夢の肥満ワクチン、糖尿病ワクチン:メディアドクター in 大阪2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊 清高,北澤 京子,佐藤 正恵
    • 学会等名
      近畿病院図書室協議会第145回研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線災害の健康報道を住民の視点で考える(2)~メディアドクター指標(公衆衛生版)の検証2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊 清高,北澤 京子,佐藤 正恵
    • 学会等名
      メディアドクター研究会定例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害報道について考える 国内と海外の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊 清高,北澤 京子,佐藤 正恵
    • 学会等名
      メディアドクター研究会定例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] :「緩和ケア」は市民にどのように伝えられ、受けとめられているか?-報道・辞書・事典の記述を読み解く-2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊清高、大澤岳史、前村聡、北澤京子、佐藤正惠
    • 学会等名
      第23回緩和医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] がん患者と家族を支える在宅療養について考える ~島根県出雲地域の在宅緩和ケア啓発・推進のためのフォーラム~2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊清高、花田梢、河原正典、今田敏宏
    • 学会等名
      第23回緩和医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] エビデンスが少ない領域における患者向け情報の作成・提供方法の検討:療養情報を例に2018

    • 著者名/発表者名
      矢口明子、木下乙女、早川雅代、沖崎歩、木内大祐、坂元敦子、松本陽子、渡邊清高、若尾文彦、高山智子
    • 学会等名
      第56回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 6都県における情報提供と相談体制 がん医療ネットワークナビゲーターの普及に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊清高、調憲、浅尾高行、相羽惠介、佐々木治一郎、藤也寸志、竹山由子、片渕秀隆、境健爾、吉田稔、矢野篤次郎、加藤雅志、冨田尚裕、西山正彦
    • 学会等名
      第56回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「終活」医療の現場から アドバンス・ケア・プランニングとは2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊清高
    • 学会等名
      第23回板橋区医師会医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校高学年へのがん教育・帝京サマースクールについて2017

    • 著者名/発表者名
      貫田みゆき、有賀悦子、大澤岳史、佐野圭二、近藤福雄、渡邊清高、朝倉比都美、笹野仲史、市川靖子、本橋タマ子、江口研二
    • 学会等名
      第22回 日本緩和医療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Understanding cancer in japan2017

    • 著者名/発表者名
      田城孝雄、渡邊清高
    • 学会等名
      31st Asian Association of Open Universities
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 著名人のがん報道をどう報じるか-情報の受け手と伝え手の視点を考える メディアドクターin関西2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊清高、北澤京子、佐藤正惠
    • 学会等名
      第34回医学情報サービス研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] メディアドクター指標を用いた中学生を対象としたヘルスリテラシー教育の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊清高、北澤京子、佐藤正惠
    • 学会等名
      第9回日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン講座「がんを知る」を活用した多人数を対象とした一般向けがん教育2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊清高、田城孝雄
    • 学会等名
      第55回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] メディアドクター研究会

    • URL

      http://www.mediadoctor.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] メディアドクター日本版ウェブサイト

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] メディアドクター研究会Facebookページ

    • URL

      https://www.facebook.com/groups/541875516229430/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi