• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「手術誘引」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08939
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関岡山商科大学

研究代表者

粟屋 剛  岡山商科大学, 法学部, 教授 (20151194)

研究分担者 村岡 潔  佛教大学, 社会福祉学部, 教授 (10309081)
宍戸 圭介  岡山商科大学, 法学部, 教授 (10524936)
中塚 幹也  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (40273990)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード手術誘引 / 生命倫理 / 説明義務 / 医療倫理 / バイオエシックス / 手術誘因
研究成果の概要

各年度に複数回開催した科研研究会等においてさまざまな討論を行い、有益な知見を得た。ただし、諸事情(代表者の学部長就任による多忙、重要資料の入ったパソコンの盗難など)のため、満足できる知見を得たとは言い難い。
以下、研究成果の要点を記す。手術誘因自体の歴史は長いが、その全体像はまったく明らかではなかった。本研究ではその一部を明らかにした。例えば、手術誘引パターンの研究として札幌医科大学心臓移植事件、慈恵会医科大学青戸病院事件、熊本大学医学部付属病院事件の比較を行ったが、そこからは、単一ではない、さまざまな動機(医師の功名心やチャレンジマインドや患者軽視の態度など)が浮かび上がってきた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

まず第一に、手術誘引問題の根は深く、全容を解明するには更なる大がかりな調査研究が必要だということがわかったが、このこと自体に学術的意義ひいては社会的な意義がある。第二に、医学(系)研究一般への誘引、とりわけ、手術を含む臨床研究への誘引との比較をしない限り全体像を明らかにすることは難しいという事実も明らかになったが、この点にも学術的意義ひいては社会的な意義がある。第三に、札幌医科大学心臓移植事件、慈恵会医科大学青戸病院事件、熊本大学医学部付属病院事件の比較分析から、単一ではない、さまざまな動機(医師の功名心やチャレンジ精神など)が浮かび上がってきたが、それらの分析にも学術的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 生殖補助技術とその新たな利用法に関する生命倫理的考察2020

    • 著者名/発表者名
      村岡潔
    • 雑誌名

      佛教大学保健医療技術学部論集

      巻: 14 ページ: 3-18

    • NAID

      120007025603

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 私秘的世界と公共的世界~クライエントの心身像をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      村岡潔
    • 雑誌名

      佛佛教大学社会福祉学部論集

      巻: 16 ページ: 65-77

    • NAID

      40022204922

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 手術誘引研究序論2019

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      北海道生命倫理研究

      巻: 7 ページ: 51-54

    • NAID

      40021882818

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医師の裁量権と患者の自己決定権(2) ―医師の作法と真実告知あるいはパレーシアの倫理をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      村岡潔
    • 雑誌名

      佛教大学保健医療技術学部論集

      巻: 12(号) ページ: 67-79

    • NAID

      120007025212

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 悪性腫瘍等の治療に関与する医療スタッフにおける生殖機能温存についての意識と対応の実態2017

    • 著者名/発表者名
      宮本志織,片岡久美恵,中塚幹也
    • 雑誌名

      日本不妊カウンセリング学会誌

      巻: 16(1) ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性同一性障害当事者と家族形成2017

    • 著者名/発表者名
      中塚幹也
    • 雑誌名

      日本母性衛生学会誌

      巻: 58(4) ページ: 3-8

    • NAID

      40021452113

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 手術誘引研究の総括2020

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第24回岡山生命倫研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 先制医療・予防医学の生命倫理2020

    • 著者名/発表者名
      村岡潔
    • 学会等名
      第24回岡山生命倫研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生殖補助医療の代替的利用についての一考察 ―LGBTと血筋主義をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      村岡潔
    • 学会等名
      第38回日本医学哲学・倫理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 手術誘引パターンの研究―札幌医科大学心臓移植事件、慈恵会医科大学青戸病院事件、熊本大学医学部付属病院事件の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第6回釧路生命倫理フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 外科的予防医学の生命倫理的問題点:未破裂動脈瘤の予防的手術と予防的乳房切除術をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      村岡潔
    • 学会等名
      第6回釧路生命倫理フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超高齢重度認知症寝た切り患者の人工呼吸器や胃瘻を本人の同意なく2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第12回北海道生命倫理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Right of Self-determination or the Right of Proxy Consent for Guardians of Legally2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      15th Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hospital Ethics: An Organization Seals Individual Conscience2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      41st Biennial World International College of Surgeons Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 手術誘引の研究―慈恵医大青戸病院事件を契機として―2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第34回西日本生命倫理研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 手術誘引研究の枠組み2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第4回釧路生命倫理フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Living Liver Transplant Ethics: KIFMEC case in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      The 18th Asian Bioethics Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 手術誘引研究の方法論2017

    • 著者名/発表者名
      宍戸圭介
    • 学会等名
      第4回釧路生命倫理フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi