• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺高血圧症新規治療薬の血中濃度測定系の確立とTDMの実用化に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

小田切 圭一  浜松医科大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (70529213)

研究分担者 田中 紫茉子  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (10559925)
神谷 千明  浜松医科大学, 医学部附属病院, 医員 (30792692)
渡邉 裕司  浜松医科大学, 医学部, 理事 (50262803)
袴田 晃央  浜松医科大学, 医学部, 助教 (60788280)
内田 信也  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (80372522)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード液体クロマトグラフィー質量分析法 / HPLC / 肺高血圧症 / 薬物濃度 / 治療薬物モニタリング / 薬物相互作用 / 液 体クロマトグラフィー質量分析法 / 薬理学
研究成果の概要

新規肺高血圧治療薬であるセレキシパグの治療的薬物モニタリング(TDM)を実用化するために、セレキシパグおよび活性代謝産物MRE-269(ACT-333679)の血中濃度測定系を確立した。1例の患者においてTDMを実施し、ノンアドヒアランスを確認した。さらに健常ボランティアを対象にクロピドグレルとセレキシパグの薬物相互作用試験を実施し、クロピドグレルの併用によりMRE-269(ACT-333679)のAUC0-∞が2.17倍に増加することと、クロピドグレル中止後1日で薬物相互作用は減弱することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で確立されたセレキシパグの薬物濃度測定手法は、本研究で示したようにTDMへの応用が可能である。さらにクロビドグレルとの薬物相互作用で得られた結果は、今後の添付文書の見直しにもつながりうる重要な知見である。
また、現状では小児における肺高血圧治療薬の投与量と薬物濃度、薬力学の検討は十分ではなく、エンドセリン受容体拮抗薬やホスホジエステラーゼ5阻害薬では、ガイドラインの推奨用量では血中濃度が十分に得られていないことも示唆されている。セレキシパグの血中濃度測定手法を、小児の母集団薬物動態/薬力学解析などにも応用することで、推奨薬物投与量などの設定などにも有用である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 日本人肺高血圧患者における肺高血圧症治療薬の血中濃度に及ぼす影響因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      田中紫茉子、内田信也、中川篤毅、袴田晃央、神谷千明、小田切圭一、乾直樹、中嶌八隅、森善樹、渡邉裕司、並木徳之
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会東海・北陸地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 成人肺高血圧患者における肺高血圧治療薬の母集団薬物動態解析2019

    • 著者名/発表者名
      田中紫茉子、内田信也、中川篤毅、袴田晃央、神谷千明、小田切圭一、乾 直輝、渡邉裕司、並木徳之
    • 学会等名
      第4回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベラプロストをセレキシパグに変更したPAH患者での薬物濃度2019

    • 著者名/発表者名
      小田切圭一、神谷千明、袴田晃央、乾直輝、田中紫茉子、内田信也、渡邉裕司
    • 学会等名
      第4回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 健常者におけるSelexipagとClopidogrel併用時の薬物動態について2019

    • 著者名/発表者名
      神谷千明、袴田晃央、片山直紀、乾直輝、小田切圭一、田中紫茉子、内田信也、渡邉裕司
    • 学会等名
      第4回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 健常成人におけるシトクロムP450 2C8阻害薬クロピドグレル併用時のセレキシパグの薬物動態について2019

    • 著者名/発表者名
      片山直紀、小田切圭一、神谷千明、袴田晃央、乾直輝、田中紫茉子、内田信也、渡邉裕司
    • 学会等名
      第40回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 肺高血圧症患者におけるホスホジエステラーゼ5阻害薬およびエンドセリン受容体拮抗薬の血漿中濃度2019

    • 著者名/発表者名
      中川篤毅、田中紫茉子、内田信也、佐藤実季、袴田晃央、神谷千明、石川貴充、小田切圭一、乾 直輝、渡邉裕司、並木徳之
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] TDMでの応用を目的とした経口肺高血圧症治療薬の6種同時定量法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤実季、田中紫茉子、野神優月、神谷千明、袴田晃央、小田切圭一、乾直輝、内田信也、渡邉裕司、並木徳之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺高血圧症治療薬の日本人患者における血漿中濃度2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤実季、田中紫茉子、袴田晃央、野神優月、神谷千明、石川貴充、内田信也、小田切圭一、乾 直輝、並木徳之、渡邉裕司
    • 学会等名
      第3回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Analysis of Plasma Concentration of Sildenafil, Tadalafil and Ambrisentan in Japanese Childrenwith Pulmonary Arterial Hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Hakamata, Shimako Tanaka, Tomotaka Murakami, Nao Inoue, Sachie Kaneko, Yasumi Nakashima, Yoshiki Mori, Chiaki Kamiya, Shinya Uchida, Keiichi Odagiri, Naoki Inui and Hiroshi Watanabe
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific session 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TDMでの応用を目的とした経口肺高血圧症治療薬の6種同時定量法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤実季、田中紫茉子、野神優月、神谷千明、袴田晃央、小田切圭一、乾直輝、内田 信也、渡邉裕司、並木徳之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会(金沢)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規肺高血圧症治療薬selexipag及び活性代謝物の血漿中薬物濃度測定法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      野神優月、田中紫茉子、渡邊龍矢、佐藤実季、小田切圭一、袴田晃央、内田信也、渡邉裕司、並木徳之
    • 学会等名
      第34回日本TDM学会・学術大会(京都)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi