• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学療法誘発遅発性悪心の治療標的探索システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K08951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 浩一  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40362694)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード抗悪性腫瘍薬 / 悪心 / 嘔吐 / ヒスタミン / オレキシン / 食欲不振 / マウス / パイカ行動 / 睡眠障害 / TNF-a / 炎症 / ヒスタミンH4受容体 / ヒスタミンH3受容体 / オレキシン2型受容体 / 抗悪性腫瘍剤 / 倦怠感 / 薬理学 / 遅発性悪心
研究成果の概要

抗悪性腫瘍剤の投与24時間以降に惹起される遅発性悪心は制御が難しく、QOL低下や治療拒否を招く要因となりうる。申請者は病態に起因する標的候補の探索を行い、①発症時にはヒスタミンH4受容体を介して産生される腫瘍壊死因子(TNF)-αの増加と覚醒維持に関与するオレキシン産生の低下が見られること、②睡眠障害治療薬のオレキシンOX2型受容体作動薬とヒスタミンH3受容体逆作動薬に治療効果が存在することを発見した。この結果を基に、遅発性悪心は「末梢での炎症反応」と「ヒスタミン・オレキシン神経系を介して発症する睡眠リズム障害」が起因となり、それぞれの受容体が治療標的になりうるとの結論を見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗悪性腫瘍薬でがん治療を受ける患者にとって、日常生活に影響する程の悪心・嘔吐・食欲不振などの不快感を経験した患者は次の治療クールでも再び発症するものなら、がん治療そのものを拒否するまで考えるようになるなど、治療継続率を左右するアドヒアランスに非常に影響する問題となる。今回得られた研究成果により、抗悪性腫瘍薬による遅発性悪心など不快感は「末梢での炎症反応」と「睡眠リズム障害に随伴する病態」によるものと判明するに至った。これにより、ヒスタミン受容体リガンドやオレキシン受容体リガンドががん治療にともなう有害作用の治療薬として新しい臨床応用の可能性の端緒を開くものになった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Activation of orexinergic and histaminergic pathway involved in therapeutic effect of histamine H4 receptor antagonist against cisplatin-induced anorexia in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Okui R, Yamatodani A
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol.

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 925-396

    • DOI

      10.1007/s00210-019-01646-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a histamine H4 receptor antagonist on cisplatin-induced anorexia in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Okui R, Yamatodani A
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 676 ページ: 103-107

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.04.019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain differences in the development of cisplatin-induced pica behavior in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kouichi、Yamatodani Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological and Toxicological Methods

      巻: 91 ページ: 66-71

    • DOI

      10.1016/j.vascn.2018.01.559

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a histamine H4 receptor antagonist on cisplatin-induced anorexia in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kouichi、Okui Rikuya、Yamatodani Atsushi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Enhancement of histaminergic and orexinergic system attenuates cisplatin-induced anorexia in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Yamamoto and Atsushi Yamatodani
    • 学会等名
      European Histamine Research Society 48th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of orexinergic and histaminergic system in therapeutic effect of histamine H4 receptor antagonist against cisplatin-induced anorexia2019

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Yamamoto, Rikuya Okui, and Atsushi Yamatodani
    • 学会等名
      MASCC/ISOO 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increasing the arousal level may inhibit cisplatin-induced anorexia in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Yamamoto
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of histaminergic and orexinergic system attenuates cisplatin-induced anorexia in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Yamatodani A
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of European Histamine Research Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of histamine H4 receptor in the development of chemotherapy-induced anorexia in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Okui R, Yamatodani A
    • 学会等名
      the 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗がん剤誘発食欲不振に対するヒスタミンH4受容体遮断薬の効果2018

    • 著者名/発表者名
      山本浩一、奥井陸也、大和谷 厚
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of histamine H4 receptor in the development of chemotherapy-induced anorexia in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Yamamoto, Rikuya Okui, and Atsushi Yamatodani
    • 学会等名
      Multinational Association of Supportive Care in Cancer 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シスプラチン誘発遅発性悪心・食欲不振に対するヒスタミンH4受容体遮断薬の効果2017

    • 著者名/発表者名
      山本浩一、大和谷 厚
    • 学会等名
      第2回日本がんサポーティブケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi