• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床症状を反映した血中活性型IL-1βの病態検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K08983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関島根大学

研究代表者

浦野 健  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (70293701)

研究分担者 杉浦 智子  島根大学, 医学部, 特別協力研究員 (60647402)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード炎症 / IL-1β / IL-18 / 測定キット / モノクローナル抗体 / バイオ医薬品 / 炎症性サイトカイン / 臨床検査医学
研究成果の概要

慢性炎症は、がんをはじめ、自己免疫疾患や生活習慣病、動脈硬化性疾患、神経変性疾患などさまざまな難治性疾患と密接に関連している。IL-1ファミリータンパク質は、炎症や感染防御に重要な役割を果たす実働分子である。これまでタンパク質を測定する方法は存在したが、その測定値と臨床症状との乖離が問題となっていた。本研究により開発した活性型IL-1βおよびIL-18に対するモノクローナル抗体は、臨床症状を反映した簡便・迅速・正確な測定法を確立し、バイオ医薬品を開発するシーズとなる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により開発したモノクローナル抗体により、炎症状態を正確に把握した臨床症状を反映した簡便・迅速・正確な測定法を確立することができる。その測定法を利用することで、迅速な診断および正確な治療法の選択が可能となる。さらに、開発したモノクローナル抗体をヒト化することで治療用のバイオ医薬品として開発を進めている。
特に、IL-18に対するモノクローナル抗体はウエスタンブロット・免疫沈降・細胞免疫染色に利用できるばかりでなく、IL-18 の機能を阻害した。既存の抗体では成し得なかった、患者血液を用いたウエスタンブロット解析で活性型 IL-18を提示できるほど検出感度が優れていた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (3件) 備考 (2件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [国際共同研究] University of Maryland(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Uric acid-mediated inflammasome activation in IL-6 primed innate immune cells is regulated by baricitinib.2020

    • 著者名/発表者名
      Temmoku J, Fujita Y, Matsuoka N, Urano T, Furuya MY, Asano T, Sato S, Matsumoto H, Watanabe H, Kozuru H, Yatsuhashi H, Kawakami A, Migita K.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/14397595.2020.1740410

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydroxychloroquine inhibits IL-1β production from amyloid-stimulated human neutrophils.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Matsuoka N, Temmoku J, Furuya MY, Asano T, Sato S, Kobayashi H, Watanabe H, Suzuki E, Urano T, Kozuru H, Yatsuhashi H, Koga T, Kawakami A, Migita K.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther.

      巻: 21(1) 号: 1 ページ: 250-250

    • DOI

      10.1186/s13075-019-2040-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation and characterization of antagonistic anti-human interleukin (IL)-18 monoclonal antibodies with high affinity: Two types of monoclonal antibodies against full-length IL-18 and the neoepitope of inflammatory caspase-cleaved active IL-18.2019

    • 著者名/発表者名
      Nariai Y, Kamino H, Obayashi E, Kato H, Sakashita G, Sugiura T, Migita K, Koga T, Kawakami A, Sakamoto K, Kadomatsu K, Nakakido M, Tsumoto K, Urano T.
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      巻: 663 ページ: 71-82

    • DOI

      10.1016/j.abb.2019.01.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How does Hsp90 function in RNAi-dependent heterochromatin assembly?2019

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Okazaki K, Urano T.
    • 雑誌名

      Current Genetics

      巻: 65 号: 1 ページ: 87-91

    • DOI

      10.1007/s00294-018-0866-0

    • NAID

      120006648413

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis for promotion of duodenal iron absorption by enteric ferric reductase with ascorbate.2018

    • 著者名/発表者名
      Ganasen M, Togashi H, Takeda H, Asakura H, Tosha T, Yamashita K, Hirata K, Nariai Y, Urano T, Yuan X, Hamza I, Mauk AG, Shiro Y, Sugimoto H, Sawai H.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 1 号: 1 ページ: 120-120

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0121-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cancer-related transcription regulator protein NAC1 forms a protein complex with CARM1 for ovarian cancer progression.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama N, Sakashita G, Nariai Y, Kato H, Sinmyozu K, Nakayama JI, Kyo S, Urano T, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 47 ページ: 28408-28420

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25400

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of aquaporin 3 and 5 as a potential marker for distinguishing dry mouth from Sjögren’s syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama T, Nakatani E, Tatsumi K, Hideshima K, Urano T, Nariai Y, Sekine J.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 60 号: 2 ページ: 212-220

    • DOI

      10.2334/josnusd.17-0150

    • NAID

      130007398371

    • ISSN
      1343-4934, 1880-4926
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNAi-dependent heterochromatin assembly in fission yeast Schizosaccharomyces pombe requires heat-shock molecular chaperones Hsp90 and Mas5.2018

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Kato H, Iida T, Shinmyozu K, Nakayama JI, Murakami Y, Urano T.
    • 雑誌名

      Epigenetics & Chromatin

      巻: 11 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s13072-018-0199-8

    • NAID

      120006651232

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase δ controls down-regulation of cyclin D1 for C2C12 myogenic differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai Hiromichi、Murakami Chiaki、Matsumoto Ken-ichi、Urano Takeshi、Sakane Fumio
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 151 ページ: 45-53

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2018.05.017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cotylenin A and tyrosine kinase inhibitors synergistically inhibit the growth of chronic myeloid leukemia cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Ikejiri F, Honma Y, Okada T, Urano T, Suzumiya J.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 52 ページ: 2061-2068

    • DOI

      10.3892/ijo.2018.4350

    • NAID

      120006645822

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2.TH588, an MTH1 inhibitor, enhances phenethyl isothiocyanate-induced growth inhibition in pancreatic cancer cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Ikejiri F, Honma Y, Kasukabe T, Urano T, Suzumiya J.
    • 雑誌名

      Oncol. Lett.

      巻: 15 ページ: 3240-3244

    • DOI

      10.3892/ol.2017.7713

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the oligomeric states of nucleophosmin using size exclusion chromatography.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakashita G, Kiyoi H, Naoe T, Urano T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 4008-4008

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22359-w

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese apricot extract (MK615) potentiates bendamustine-induced apoptosis via impairment of the DNA damage response in lymphoma cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Honma Y, Urano T, Suzumiya J.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 14 号: 1 ページ: 792-800

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6219

    • NAID

      120006645824

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precise epitope determination of the anti-vimentin monoclonal antibody V9.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama L, Kamino H, Fukamachi H, Urano T.
    • 雑誌名

      Mol Med Rep.

      巻: 16 号: 4 ページ: 3917-3921

    • DOI

      10.3892/mmr.2017.7102

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The 19S proteasome is directly involved in the regulation of heterochromatin spreading in fission yeast.2017

    • 著者名/発表者名
      Seo HD, Choi Y, Kim M, Kang K, Urano T, Lee D.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 292 号: 41 ページ: 17144-17155

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.790824

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Parallel mapping with site-directed hydroxyl radicals and micrococcal nuclease reveals structural features of positioned nucleosomes in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Fuse T, Katsumata K, Morohoshi K, Mukai Y, Ichikawa Y, Kurumizaka H, Yanagida A, Urano T, Kato H, Shimizu M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 10 ページ: e0186974-e0186974

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0186974

    • NAID

      120006539368

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] (教育講演)モノクローナル抗体を用いた炎症性疾患に対するバイオ医薬品開発2019

    • 著者名/発表者名
      浦野 健
    • 学会等名
      第40回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 成人スチル病患者血清中における活性型炎症性サイトカインIL-18の可視化を可能とした新規モノクローナル抗体の作製2019

    • 著者名/発表者名
      浦野 健、成相 裕子、尾林 栄治、加美野 宏樹、右田 清志、川上 純
    • 学会等名
      第40回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 患者血清中における活性型炎症性サイトカインIL-18の可視化を可能とした新規モノクローナル抗体の作製2019

    • 著者名/発表者名
      浦野 健
    • 学会等名
      第59回日本リンパ網内系学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 島根大学医学部病態生化学ホームページ

    • URL

      https://www.med.shimane-u.ac.jp/biochem2/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 島根大学医学部病態生化学ホームページ

    • URL

      http://www.med.shimane-u.ac.jp/biochem2/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 活性型インターロイキンー18タンパク質のネオエピトープを認識する抗体、及びその応用2019

    • 発明者名
      浦野 健、成相 裕子、加美野 宏樹、尾林 栄治
    • 権利者名
      株式会社 mAbProtein
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 検出感度の高いインターロイキンー18タンパク質に対する抗体およびその応用2019

    • 発明者名
      浦野 健、成相 裕子、尾林 栄治、加美野 宏樹
    • 権利者名
      株式会社 mAbProtein
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 活性型インターロイキンー18タンパク質のネオエピトープを認識する抗体、及びその応用2018

    • 発明者名
      浦野 健、成相 裕子、加美野 宏樹、尾林 栄治
    • 権利者名
      国立大学法人島根大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-226667
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 検出感度が向上した、炎症性サイトカイン IL-18 タンパク質に対する新規抗体およびその応用2018

    • 発明者名
      浦野 健、成相 裕子、尾林 栄治、加美野 宏樹
    • 権利者名
      国立大学法人島根大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-072006
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi