• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺濾胞内Tgによる濾胞機能feedback調節機構の解明と臨床的意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K08990
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関帝京大学

研究代表者

石藤 雄子  帝京大学, 医療技術学部, 研究員 (90772997)

研究分担者 鈴木 幸一  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (20206478)
Luo Yuqian  帝京大学, 医療技術学部, 研究員 (20772990)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード甲状腺 / サイログロブリン / ヨード
研究成果の概要

甲状腺濾胞内に高濃度に蓄積されているホルモン前駆体であるサイログロブリンは、ホルモン合成に必要な遺伝子や、合成に利用されなかったヨードの再利用に必要な遺伝子などの発現を抑制するが、ホルモンの分泌過程に必要な遺伝子発現を誘導することを明らかにした。すなわち、濾胞内に蓄積するサイログロブリンは、ホルモン合成という内向きのベクトルと、分泌という外向きのベクトル輸送に関わるそれぞれのステップを濃度依存性に自己調節することが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、甲状腺濾胞内に蓄えられたサイログロブリンが、下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモンの働きに拮抗して、ホルモンの合成や分泌を調節することが明らかとなった。甲状腺機能亢進症や低下症の中にはその原因が不明のものも多いが、このような強力な自己調節機構どこかが破綻することが発症の引き金となる可能性が示唆された。さらに研究を進める事により、そのような破綻を検出し修復するという新たな診断法や治療法の開発に結びつくことが期待された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Inhibitory effects of methimazole and propylthiouracil on iodotyrosine deiodinase 1 in thyrocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Aya、Luo Yuqian、Ishido Yuko、Usukura Kensei、Oda Kenzaburo、Sue Mariko、Kawashima Akira、Hiroi Naoki、Suzuki Koichi
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 66 号: 4 ページ: 349-357

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ18-0380

    • NAID

      130007636466

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己免疫性甲状腺疾患 -その分子機構-2018

    • 著者名/発表者名
      川島晃、吉原彩、鈴木幸一
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 73 ページ: 657-661

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 甲状腺ホルモン合成・分泌制御の分子制御機構―濾胞内サイログロブリンによる濾胞機能制御機構―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸一、林もゆる
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      巻: 47 ページ: 129-135

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pendred症候群2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸一、鈴木俊幸
    • 雑誌名

      日本臨床 別冊

      巻: 1 ページ: 385-387

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Follicular thyroglobulin induces cathepsin H expression and activity in thyrocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Oda K, Luo Y, Yoshihara A, Ishido Y, Sekihata K, Usukura K, Sue M, Hiroi N, Hirose T, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 483 号: 1 ページ: 541

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.109

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 甲状腺における膜輸送体SLC26A7の発現調節機構に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      森仁美、谷村優太、桐谷光夫、川島晃、鈴木幸一
    • 学会等名
      第14回日本臨床検査教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自然免疫による甲状腺細胞死誘導経路の解析2019

    • 著者名/発表者名
      川島晃、桐谷光夫、鈴木幸一
    • 学会等名
      第62回日本甲状腺学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] サイログロブリン(Tg)が持つ抗TSH作用機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      桐谷光夫、長網真穂、川島晃、山中大介、近藤哲夫、鈴木幸一
    • 学会等名
      第62回日本甲状腺学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 甲状腺細胞の自然免疫活性化が誘導する細胞死機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      川島晃、Yuqian、Chen Fei、木村博昭、石藤雄子、鈴木幸一
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然免疫活性化甲状腺細胞死誘導機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      牟禮優菜、川島晃、鈴木幸一
    • 学会等名
      第13回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 濾胞内サイログロブリンはinhibitor of DNA-binding protein (ID)発現を抑制し甲状腺内分泌機能を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      谷村優太、川島晃、丸山航平、石藤雄子、近藤哲夫、加藤良平、鈴木幸一
    • 学会等名
      第61回日本甲状腺学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Follicular thyroglobulin induces cathepsin H expression and activity in the thyrocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenzaburo Oda, Yuqian Luo, Aya Yoshihara, Yuko Ishido, Kengo Sekihata, Kensei Usukura, Mariko Sue, Naoki Hiroi, Takahisa Hirose, Koichi Suzuki.
    • 学会等名
      99th Annual Meeting and Expo of the Endocrine Society (ENDO 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel role for flotillin-containing lipid rafts in negative-feedback regulation of thyroid-specific gene expression by thyroglobulin.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuqian Luo, Takeshi Akama, Akiko Okayama, Yuko Ishido, Hisashi Hirano, and Koichi Suzuki.
    • 学会等名
      99th Annual Meeting and Expo of the Endocrine Society (ENDO 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨード再利用に関わる脱ヨード酵素Dehal1の甲状腺細胞における発現調節機構。2017

    • 著者名/発表者名
      臼倉健世、吉原 彩、Yuqian Luo、小田健三郎、石藤雄子、廣井直樹、鈴木幸一
    • 学会等名
      第33回甲状腺病態生理研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 濾胞内サイログロブリンは甲状腺細胞におけるカテプシンHの発現および活性を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      小田健三郎、Luo Yuqian、吉原彩、石藤雄子、関端健吾、臼倉健世、廣井直樹、弘世貴久、鈴木幸一
    • 学会等名
      第33回甲状腺病態生理研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi