• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルバペネマーゼの活性上昇に関与するアミノ酸残基の網羅的特定と立体構造変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K09018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

山本 惠三  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (90254490)

研究分担者 矢野 寿一  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20374944)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードβーラクタマーゼ / X線結晶構造解析 / 指向性進化法 / カルバペネマーゼ / 基質特異性 / 構造解析 / 感染症 / 人工進化
研究成果の概要

本研究おいては、①IMP-6とIMP-1の基質特異性の違いに対する構造学的考察、②Y180N変異型酵素の構造解析、を行った。
①については、0.183 nm分解能のIMP-6の構造を決定した。全体構造はほぼ同であったが、基質結合に関与するL3と呼ばれるループ部分の構造が大きく異なっており、イミペネムの結合に対して立体障害が起こることが示された。②については、メロペネムを用いた指向性進化法により、IMP-6よりさらにメロペネムに対する活性の高い変異型酵素を取得した。また、予備的な構造解析の結果、基質特異性の変化は、N末とC末の2つのドメインを結ぶループの自由度が増加したことが原因と予想された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、IMP-6のX線結晶構造解析とシミュレーションの結果とから、IMP-6がイミペネムに対して活性が低い原因が推定されたことと、指向性進化法の手法を用いてメロペネムの選択圧下でIMP-6を進化させると、メロペネムに対する活性がさらに増加することを示したことである。
これらの結果から、メロペネムの過度の使用により、さらに強いカルバペネム耐性菌が出現する可能性を示した。また、イミペネムの側鎖に対し、どのような化学的修飾を加えれば、より効果的な抗菌薬の開発が可能かという方向性を与えた。この2点が、本研究の社会的意義であると考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 11件)

  • [雑誌論文] Environmental presence and genetic characteristics of carbapenemase-producing Enterobacteriaceae from hospital sewage and river water in the Philippines.2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Nazareno PJ, Nakano R, Mondoy M, Nakano A, Bugayong MP, Bilar J, Perez M 5th, Medina EJ, Saito-Obata M, Saito M, Nakashima K, Oshitani H, Yano H
    • 雑誌名

      Appl Environ Microbiol

      巻: 88 号: 2

    • DOI

      10.1128/aem.01906-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison between IMP carbapenemase-producing Enterobacteriaceae and non-carbapenemase-producing Enterobacteriaceae: a multicentre prospective study of the clinical and molecular epidemiology of carbapenem-resistant Enterobacteriaceae.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Nakano R, Hase R, Shimatani M, Kato H, Hasumi J, Doi A, Sekiya N, Nei T, Okinaka K, Kasahara K, Kurai H, Nagashima M, Miyoshi-Akiyama T, Kakuta R, Yano H, Ohmagari N.
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother.

      巻: 75 号: 3 ページ: 697-708

    • DOI

      10.1093/jac/dkz501

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CTX-M型β-ラクタマーゼの基質特異性に対するAla219の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山本惠三
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA利用研究成果集

      巻: 7 号: 2 ページ: 201-205

    • DOI

      10.18957/rr.7.2.201

    • NAID

      130007969562

    • ISSN
      2187-6886
    • 年月日
      2019-08-29
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Indication of Minimum Inhibitory Concentration of β-Lactam Antimicrobials for the Primary Extraction of IMP-Producing <i>Enterobacteriaceae</i>2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Kyoichi、Nakamura Kiwamu、Harada Rie、Nakano Ryuichi、Yano Hisakazu、Kanemitsu Keiji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 72 号: 1 ページ: 68-70

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2018.297

    • NAID

      130007577804

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 年月日
      2019-01-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of IMP-34 and OXA-58-producing carbapenem-resistant Acinetobacter colistiniresistens2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Endo S, Nakano R, Nakano A, Saito K, Kakuta R, Kakuta N, Horiuchi S, Yano H, and Kaku M
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother

      巻: in press 号: 6

    • DOI

      10.1128/aac.02633-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the inoculum size effects in blaIMP-6 and plasmid-mediated quinolone resistance gene-positive Enterobacteriaceae in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Nakano R, Kasahara K, Mizuno T, Hirai N, NakanoA, Suzuki Y, Kakuta N, Masui T, Yano H, Mikasa K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 14 号: 11 ページ: e0225210-e0225210

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0225210

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biofilm-forming by carbapenem resistant Enterobacteriaceae may contribute to the blood stream infection.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano R, Yaita K, Gotoh K, Iwahashi J, Sakai Y, Horita R, Yano H, Watanabe H
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 20 号: 23 ページ: 5954-5954

    • DOI

      10.3390/ijms20235954

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidative Pseudoenzymatic Mechanism of NAD(P)H Coexisting with Oxyhemoglobin for Suppressed Methemoglobin Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Magohei Yamada, Takashi Matsuhira, Keizo Yamamoto, Hiromi Sakai
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 58 号: 10 ページ: 1400-1410

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.8b01314

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ring-opening polymerization of hemoglobin.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuhira, K. Yamamoto, H. Sakai
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 20(4) 号: 4 ページ: 1592-1602

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.8b01789

    • NAID

      120007026512

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IMP-6メタロ-β-ラクタマーゼの結晶構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      山本惠三
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA利用研究成果集

      巻: 6 号: 2 ページ: 226-229

    • DOI

      10.18957/rr.6.2.226

    • NAID

      130007969555

    • ISSN
      2187-6886
    • 年月日
      2018-08-16
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of dimeric αβ subunit exchange between PEGylated and native hemoglobins (α2β2 tetramer) in an equilibrated state by intramolecular ββ-crosslinking.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuhira, T. Kure, K. Yamamoto, H. Sakai
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 19(8) 号: 8 ページ: 3412-3420

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.8b00728

    • NAID

      120007026511

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Identification of bla(IMP-1) and bla(IMP-6) by Multiplex Amplification Refractory Mutation System PCR2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Nakano R, Suzuki Y, Saito K, Kasahara K, Endo S, Yano H
    • 雑誌名

      Ann Lab Med

      巻: 38 号: 4 ページ: 378-380

    • DOI

      10.3343/alm.2018.38.4.378

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular epidemiology and clinical features of extended-spectrum β-lactamase- or carbapenemase-producing Escherichia coli bacteremia in JapanRisk factors for and outcomes of patients with extended-spectrum β-lactamase- or carbapenemase-producing Escherichia coli bacteremia in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Y, Kasahara K, Inoue T, Muratani T, Yano H, Kirita T, Mikasa K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13 号: 8 ページ: e0202276-e0202276

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0202276

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emergence of VIM-2-producing Citrobacter freundii in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Nakano R, Kuchibiro T, Yamasaki K, Suzuki Y, Nakano A, Mizuno T, Kasahara K, Yano H
    • 雑誌名

      Infectious Diseases (Lond)

      巻: 50 号: 11-12 ページ: 862-863

    • DOI

      10.1080/23744235.2018.1498592

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suitability of the Carbapenem Inactivation Method (CIM) to Detect IMP Metallo-β-lactamase-Producing Enterobacteriaceae.2017

    • 著者名/発表者名
      K Saito, R Nakano, Y Suzuki, A Nakano, Y Ogawa, S Yonekawa, S Endo, F Mizuno, K Kasahara, K Mikasa, M Kaku, H Yano
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: 55 号: 4 ページ: 1220-1222

    • DOI

      10.1128/jcm.02275-16

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A hidden cooperative function of NAD(H) and HbO2 for suppressing metHb formation and elucidation of its antioxidative pseudo-enzymatic mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Matsuhira T, Yamamoto K, Sakai H
    • 学会等名
      XVII-ISBS-2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantification of hybrid a2b2 tetramer formed by spontaneous exchange of dimeric ab subunits between PEGylated and native hemoglobins using intra-molecular cross-linking2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuhira T, Yamamoto K, Sakai H
    • 学会等名
      XVII-ISBS-2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular epidemiology of carbapenem-resistant clinical isolates of Aeromonas spp. in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa D, Tanouchi A, Suzuki Y, Abe N, Ui K, Masuo K, Nakano R, Yano H
    • 学会等名
      Molecular epidemiology of carbapenem-resistant clinical isolates of Aeromonas spp. in Japan.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the NG-Test CARBA5 for the detection of carbapenemase-producing Gram-negative bacilli.2019

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Nakano R, Tanouchi A, Mizuno T, Nakano A, Suzuki, Y Kakuta N, Yano H
    • 学会等名
      29th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of IMP carbapenemase-producing and non-carbapenemase-producing Enterobacteriaceae: A multicenter prospective study of clinical and molecular epidemiology in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Nakano R, Hase R, Shimatani M, Kato H, Hasumi J, Doi A, Sekiya N, Nei T, Okinaka K, Kasahara K, Kurai H, Nagashima M, Miyoshi-Akiyama T, Kakuta R, Yano H, Ohmagari N
    • 学会等名
      IDWeek
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カルバペネマーゼNMC-A産生株の耐性機構解明ならびに検出法の構築2019

    • 著者名/発表者名
      中野竜一、中野章代、山田友紀、鈴木由希、諏訪部章、矢野寿一
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イムノクロマト法による新規カルバペネマーゼ検出試薬NG-TestCARBA5の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      安藤冴佳、中野竜一、田内絢子、水野友貴、中野章代、鈴木由希、角田尚紀、桝井貴史、矢野寿一
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カルバペネム耐性Enterobacter属の耐性機構を選別するディスク法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中野竜一、中野章代、鈴木由希、角田尚紀、田内絢子、安藤冴佳、水野友貴、矢野寿一
    • 学会等名
      第67回日本化学療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィリピンの環境より分離されたカルバペネマーゼ産生グラム陰性桿菌の分離状況2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木由希、中野竜一、中野章代、矢野寿一
    • 学会等名
      第67回日本化学療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジアで獲得したメタロβ―ラクタマーゼ産生多剤耐性緑膿菌による髄膜炎の一例2019

    • 著者名/発表者名
      馬場啓聡、金森肇、鈴木由希、中野竜一、大江千紘、大島謙吾、青柳哲史、徳田浩一、矢野寿一、賀来満夫
    • 学会等名
      第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィリピンの環境より分離されたカルバペネマーゼ産生Acinetobacter属の特徴について2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木由希、中野竜一、中野章代、角田梨紗子、矢野寿一
    • 学会等名
      第66回日本化学療法学会東日本支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 奈良市全域の23病院におけるカルバペネム耐性腸内細菌科の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      張本健仁、中野竜一、中野章代、鈴木由希、角田尚紀、角田梨紗子、水野友貴、安藤冴佳、源優樹、矢野寿一
    • 学会等名
      第62回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィリピンの環境中から分離されたPseudomonas属が保有するカルバペネマーゼ遺伝子について2019

    • 著者名/発表者名
      源優樹、中野竜一、鈴木由希、中野章代、角田尚紀、角田梨紗子、堀内沙央里、張本健仁、水野友貴、中島一敏、矢野寿一
    • 学会等名
      第62回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カルバペネマーゼ産生グラム陰性桿菌検出法の比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      安藤冴佳、中野竜一、田内絢子、鈴木由希、中野章代、角田尚紀、矢野寿一
    • 学会等名
      第62回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 本邦で分離されたカルバペネマーゼ産生肺炎桿菌が保有する病原遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      水野友貴、中野竜一、小川美保、中野章代、鈴木由希、斎藤恭一、矢野寿一
    • 学会等名
      第67回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィリピンの環境水から分離されたカルバペネマーゼ産生腸内細菌科の分子遺伝学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木由希、中野竜一、中野章代、田内絢子、堀内沙央里、角田尚紀、桝井貴史、中島一敏、矢野寿一
    • 学会等名
      第62回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 環境中に分布するカルバペネマーゼ産生Acinetobacter属における耐性遺伝子拡散の検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木由希、中野竜一、中野章代、角田尚紀、堀内沙央里、角田梨紗子、中島一敏、矢野寿一
    • 学会等名
      第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 環境中に分布するカルバペネマーゼ産生Acinetobacter属およびPseudomonas属における耐性遺伝子拡散の検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木由希、中野竜一、Pearl Joy Nazareno、中野章代、源優樹、角田尚紀、堀内沙央里、角田梨紗子、中島一敏、矢野寿一
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ring-opening polymerization of loop-PEGylated hemoglobin2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsuhira, Keizo Yamamoto, Hiromi Sakai
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Phycochemical characterization of poly-(PEG-hemoglobin) produced by ring-opening polymerization2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsuhira, Keizo Yamamoto, Hiromi Sakai
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Ring-opening Polymerization of Hemoglobin Using its Reversible Assiciation-Dissociation Equilibrium of α2β2 Subunits2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsuhira, Keizo Yamamoto, Hiromi Sakai
    • 学会等名
      The International Symposium for Materials Scientists III
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular characteristics of CTX-M β-lactamase-producing Escherichia coli isolated from livestock and human patients in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano R, Nakano A, Nishisouzu, Hikosaka K, Kasahara K, Ono Y, Yano H
    • 学会等名
      28th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of multidrug-resistant Escherichia coli strain harbouring blaCTX-M-55, rmtB, and fosA3-encoding plasmid isolated from a food poisoning patient in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Nakano R, Kasahara K, Suzuki Y, Ando S, Mizuno T, Mikasa K, Yano H
    • 学会等名
      28th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversity of CTX-M β-lactamase genotypes among IMP-6 β-lactamase-producing Escherichia coli in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Nakano R, Ogawa M, Suzuki Y, Nakano A, Ando S, Tanouchi A, Kakuta N, Masui T, Saito K, Kasahara K, Yano H
    • 学会等名
      28th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 薬剤耐性菌の脅威~抗菌薬を大事に使おう2018

    • 著者名/発表者名
      矢野寿一
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会島根県地方部会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「One Healthと人獣共通感染症~臨床医と獣医の連携「新興ウイルス感染症ならびに薬剤耐性菌感染症」ヒトにおける薬剤耐性菌の現状と問題点2018

    • 著者名/発表者名
      矢野寿一
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高度救命救急センターにおけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌によるアウトブレイク事例と分子疫学的検討2018

    • 著者名/発表者名
      酒井義朗、八坂謙一郎、中野竜一、矢野寿一、三輪涼子、渡邊浩
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦で分離されたIMP-6産生大腸菌が保有するCTX-M型β-lactamaseに関する分子遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      水野友貴、中野竜一、小川美保、鈴木由希、中野章代、斎藤恭一、笠原敬、三笠桂一、矢野寿一
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 尿から分離されたIMP-1産生Providencia stuartiiの解析2018

    • 著者名/発表者名
      宇井孝爾、小泉章、李相太、平位暢康、小川吉彦、笠原敬、鈴木由希、中野竜一、矢野寿一
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カルバペネマーゼNMC-A産生株の発現調節機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      中野竜一、山田友紀、中野章代、鈴木由希、諏訪部章、矢野寿一
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤感受性ディスクと液体培地を用いた迅速・簡便なカルバペネマーゼ産生菌研究法Carbapenamase Activity test:CAST2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤恭一、中野竜一、中野章代、鈴木由希、遠藤史郎、矢野寿一、賀来満夫
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床検体より分離されたカルバペネム耐性Providencia rettgeriの分子遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      田内絢子、中野竜一、中野章代、鈴木由希、桝井貴史、角田尚紀、矢野寿一
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フィリピンの環境水から分離されたカルバペネマーゼ産生腸内細菌科の分子遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木由希、中野竜一、中野章代、田内絢子、南菜央、堀内沙央里、角田尚紀、桝井貴史、中島一敏、矢野寿一
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会西日本・第61回日本感染症学会中日本・第66回日本化学療法学会西日本
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性菌の基礎、AMR対策における薬剤耐性菌の知識2018

    • 著者名/発表者名
      矢野寿一
    • 学会等名
      第58回日臨技近畿支部医学検査学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] IMP-6産生菌の変異獲得による酵素学的性質の変化について2018

    • 著者名/発表者名
      山本惠三、中野竜一、矢野寿一、酒井宏水
    • 学会等名
      第29回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外渡航後の患者より同時に分離された3株のカルバペネム耐性グラム陰性桿菌について2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木由希、中野竜一、遠藤史郎、中野章代、斎藤恭一、豊川真弘、賀来満夫、矢野寿一
    • 学会等名
      第29回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 国内で分離されたIMP-6, CTX-M-2, CTX-M-15同時保有株に関する分子遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      水野友貴、中野竜一、鈴木由希、中野章代、斎藤恭一、小川美保、安藤冴佳、笠原敬、三笠桂一、矢野寿一
    • 学会等名
      第29回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Accuracy of carbapenem inactivation method (CIM) for detecting carbapenemase-producing Gram-negative bacteria corresponding to bacterial species and enzymes.2017

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Nakano R, Suzuki Y, Nakano A, Yonekawa S, Endo S, Mizuno F, Kasahara K, Mikasa K, Kaku M, Yano H
    • 学会等名
      27th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular characteristics and epidemiology of clinical isolates of carbapenemase-producing Escherichia coli in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Nakano R, Ogawa M, Suzuki Y, Nakano A, Saito K, Ando S, Mizuno F, Kasahara K, Yano H
    • 学会等名
      27th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国内で分離された IMP-6, CTX-M-2, CTX-M-15 同時保有株に関する分子遺伝学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      水野友貴、中野竜一、鈴木由希、中野章代、斎藤恭一、小川美保、水野文子、笠原 敬、三笠桂一、矢野寿一
    • 学会等名
      第91回日本感染症学会・第65回日本化学療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦で初めて分離されたIMP-6、CTX-M-35同時産生大腸菌の解析2017

    • 著者名/発表者名
      安藤冴佳、中野竜一、鈴木由希、中野章代、斎藤恭一、笠原敬、三笠桂一、矢野寿一
    • 学会等名
      第65回化療西日本・第60回感染症中日本・第87回感染症西日本
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi