• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観察者実験の信頼性向上を目的としたROC・FROC解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K09062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関岐阜大学

研究代表者

福岡 大輔  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (60321436)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード医療福祉 / 画像診断 / 医療・福祉
研究成果の概要

信頼性の高い観察者実験を実現するためのROC/FROC解析システムの開発を行ない,(1)高機能なGUI(Graphical User Interface)を備えた画像提示ビューワの開発.(2)オンライン上での統計解析システムの開発.(3)コンピュータ支援診断(CAD: Computer-aided Diagnosis)システムを対象とした診断性能の自動化システムを開発した.
観察者実験の結果データベースの一元管理と,統計解析システムの利便性が向上し,実験計画者の先入観(バイアス)や,人的なミスが生じにくい,信頼性の高い観察者実験の実施が可能となった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

医用システムの運用において,今後,人工知能技術とヒトとの関係が診断に及ぼす影響の解明は非常に重要になると予想される.医療の質を保証する上で,最終的な医療システムの有効性の検証は,観察者実験による視覚評価を用いる必要がある.
本研究成果は,観察者実験の信頼性向上に寄与する成果であり,医療システムの質保証に関する要素技術として社会的な意義は大きい.

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] プレサルコペニア診断における骨格筋超音波画像の性状解析による深層学習2020

    • 著者名/発表者名
      松野 寛子, 渡邉 恒夫, 福岡 大輔, 高田 彩永, 野久 謙, 藤田 広志, 伊藤 弘康
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 68(2) ページ: 89-94

    • NAID

      40022178374

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集4きほんのキホンシリーズ「ROC解析」ROCセミナー誌上ミニ講座2019

    • 著者名/発表者名
      白石順二, 福岡大輔, 田中利恵
    • 雑誌名

      公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部雑誌

      巻: 22 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Verification of modified receiver-operating characteristic software using simulated rating data2018

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Junji、Fukuoka Daisuke、Iha Reimi、Inada Haruka、Tanaka Rie、Hara Takeshi
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 11 号: 4 ページ: 406-414

    • DOI

      10.1007/s12194-018-0479-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative Sonographic Assessment of the Quadriceps Femoris Muscle in Healthy Japanese Adults2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Tsuneo、Murakami Hiroki、Fukuoka Daisuke、Terabayashi Nobuo、Shin Sohee、Yabumoto Tamotsu、Ito Hiroyasu、Fujita Hiroshi、Matsuoka Toshio、Seishima Mitsuru
    • 雑誌名

      Journal of Ultrasound in Medicine

      巻: 36 号: 7 ページ: 1383-1395

    • DOI

      10.7863/ultra.16.07054

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動器領域における超音波検査評価法の創出2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉恒夫, 寺林伸夫, 福岡大輔, 藤田広志, 松岡敏男, 清島満
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 65(12)

    • NAID

      40021431647

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 胸部X線画像との画像融合を用いたMIBG心筋シンチグラムにおける心臓縦隔比測定ソフトウェア開発の現状2017

    • 著者名/発表者名
      小保田智彦, 原 武史, 福岡大輔, 三木一孝, 石原匡彦, 多湖博史, 安部美輝, 片渕哲朗, 藤田広志
    • 雑誌名

      日本心臓核医学会誌

      巻: 19(1) ページ: 27-32

    • NAID

      130006895120

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A02-3 Function integrated diagnostic assistance based on multidisciplinary computational anatomy models - Progress Overview FY2016 -2017

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita, T.Hara, X.Zhou, K.Azuma, D.Fukuoka, Y.Hatanaka, N.Kamiya, M.Matsuo, T.Katafuchi, T.Matsubara, T.Miyati, C.Muramatsu, A.Teramoto, and Y.Uchiyama
    • 雑誌名

      Proc. of the 3rd International Symposium on the Project “Multidisciplinary Computational Anatomy”

      巻: - ページ: 95-104

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 双方向通信のための Web アプリ開発2021

    • 著者名/発表者名
      神村亮佑, 福岡大輔
    • 学会等名
      第39回 日本産業技術教育学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] U-Netを用いたフレーム補間による2次元心臓超音波検査の画像診断補助法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      竹下遼, 原武史, 福岡大輔, 佐橋勇紀, 周向栄, 藤田広志, 大倉宏之
    • 学会等名
      第35回日本生体医工学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演:医用画像とディープラーニング2019

    • 著者名/発表者名
      福岡 大輔
    • 学会等名
      第3回DR連合フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演:Neural Network Consoleの医療応用2019

    • 著者名/発表者名
      福岡 大輔
    • 学会等名
      日本歯科人工知能(AI)研究会 第2 回歯科AI 研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 深層学習を用いた画像研究をはじめるための基礎知識2019

    • 著者名/発表者名
      福岡 大輔
    • 学会等名
      第75回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク構造解析法の応用によるマクロ3D形態定量解析法開発(第2報)自動座標抽出解析ソフト開発2018

    • 著者名/発表者名
      加藤善一郎,福岡大輔,岸田宗範,中田浩平,神志那弘明,川瀬成吾,富永浩史,原 武史
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波検査によるサルコペニアの画像評価:深層学習の有用性および深部静脈血栓症との関連性について2018

    • 著者名/発表者名
      松野寛子, 渡邉恒夫, 福岡大輔, 高田彩永, 野久謙, 藤田広志, 伊藤弘康
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ROC解析用ソフトウェアの再生と統合型観察者実験キットの開発2017

    • 著者名/発表者名
      福岡大輔,白石順二 ,原 武史,田中利恵
    • 学会等名
      第45回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ROC観察者実験用ソフトウエアを用いた一対比較法による画質評価2017

    • 著者名/発表者名
      白石順二,福岡大輔,田中利恵,原 武史
    • 学会等名
      第19回医用画像認知研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ドパミントランスポーターイメージングにおけるCT像とMR像の位置合わせを利用した定量解 析システム2017

    • 著者名/発表者名
      竹田優太, 横井翔伍, 田中悠貴, 原武史, ZHOU Xiangrong, 片渕哲朗, 福岡大輔, 松迫正樹, 藤田広志
    • 学会等名
      第36回日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳血流シンチグラフィ検査におけるPatlak plot法に基づく平均脳血流量の自動測定システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      籾内政哉, 原武史, 福岡大輔, 多湖博史, 後藤裕夫, 片渕哲朗, 藤田広志
    • 学会等名
      第36回日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 標準 医用画像の視覚評価法2020

    • 著者名/発表者名
      白石順二, 原武史, 福岡大輔, 田中利恵
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274226434
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 2020-2021年版 標準 医用画像のためのディープラーニング2020

    • 著者名/発表者名
      福岡大輔, 川下郁生, 高橋規之, 中山良平
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274225451
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 標準 医用画像のためのディープラーニング2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 広志、福岡 大輔
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274223648
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 医用画像情報工学2018

    • 著者名/発表者名
      藤田広志・寺本篤司・岡部哲夫 編
    • 出版者
      医歯薬学出版
    • ISBN
      9784263206485
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi