• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線治療用小型皮膚線量計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K09068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

山口 哲  岩手医科大学, 医学部, 助教 (10611006)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードコンデンサー積算型線量計 / 使い捨てUSB-A基板 / Siフォトダイオード / 放射線治療 / 皮膚線量モニタリング / Si X線フォトダイオード / 皮膚線量計 / 放射線 / 半導体検出器
研究成果の概要

放射線治療分野において、放射線治療中の患者皮膚表面の被ばく量を簡便に実測できる安価でケーブル不要の小型積算線量計と、迅速にその線量計の測定値を直読できる測定端末をSiフォトダイオードとコンデンサ、およびマイクロコンピュータを使って開発した。
線量計のコンデンサ静電容量を最適化することにより、放射線治療で使用されているX線管や放射線治療装置(リニアック)での線量測定が可能であることが本研究で示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発したコンデンサ線量計は従来から表面線量の測定に使用されてきた熱ルミネッセンス線量計やガフクロミックフィルムよりも測定値のばらつき(標準偏差)が小さく優れた特性を有する。さらに線量計自体が安価で使い捨て可能であるため、臨床現場で使用する用途に望ましく、特に頭頚部の放射線治療においては、治療中の腫瘍部縮小や体型変化を伴うことで重篤な皮膚障害が発生するため、それら治療期間中の皮膚線量のモニタリングと障害防止に貢献できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Fundamental study on a disposable condenser dosimeter using a skin-insulated USB-A substrate with a silicon X-ray diode in radiation therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamguchi, Eiichi Sato, Hisanori Ariga, Kunihiro Yoshioka
    • 雑誌名

      Annual Report of Iwate Medical University Center for Liberal Arts and Sciences

      巻: 54 ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Product development of a condenser dosimeter using a skin-insulated USB-A-substrate with a silicon X-ray diode2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamaguchi, Eiichi Sato
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 69-75

    • DOI

      10.1007/s12194-018-00493-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disposable Condenser Dosimeter Using a Skin-Insulated Mini-Substrate with a Silicon X-Ray Diode in Image-Guided Radiation Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamaguchi, Eiichi Sato, Ryuji Nakamura, Hirobumi Oikawa, Hisao Kakuhara, Koyo Kikuchi, Hisanori Ariga, Shigeru Ehara
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Physics, Clinical Engineering and Radiation Oncology

      巻: 7 号: 01 ページ: 35-46

    • DOI

      10.4236/ijmpcero.2018.71004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シリコンX線ダイオードを用いた小型コンデンサー線量計のリニアックによる基礎検証2019

    • 著者名/発表者名
      山口 哲,佐藤 英一 ,角原 久夫,菊池 光洋,及川 博文,中村 隆二,有賀 久哲,江原 茂
    • 学会等名
      第117回日本医学物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 4 MV X-ray detection using a novel condenser dosimeter with disposable silicon-diode substrates in radiation therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamaguchi,Eiichi Sato,Hirobumi Oikawa,Hisao Kakuhara,Koyo Kikuchi,Hisanori Ariga
    • 学会等名
      第19回固体線量計測国際学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シリコンX線ダイオードを用いたUSB-Aタイプの小型コンデンサー線量計開発2018

    • 著者名/発表者名
      山口 哲, 佐藤 英一, 角原 久夫, 菊池 光洋, 及川 博文,中村 隆二, 有賀 久哲, 江原 茂
    • 学会等名
      第115回日本医学物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Fundamental study on a disposable condenser dosimeter using a skin-insulated USB-A-substrate with a silicon X-ray diode in radiation therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamaguchi, Eiichi Sato, Hisanori Ariga, Shigeru Ehara
    • 学会等名
      Asia-Oceania Congress of Medical Physics & South-East Asian Congress of Medical Physics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a semiconductor dosimeter for radiation therapy using a microminiature substrate2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamaguchi, Eiichi Sato, Hisao Kakuhara, Koyo Kikuchi, Hirobumi Oikawa, Ryuji Nakamura, Hisanori Ariga, Shigeru Ehara
    • 学会等名
      第113回日本医学物理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi