• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘリコバクターピロリ感染および除菌が腸内細菌叢に与える影響を解明する大規模研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K09098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関弘前大学

研究代表者

珍田 大輔  弘前大学, 医学研究科, 講師 (60637544)

研究分担者 中路 重之  弘前大学, 医学研究科, 特任教授 (10192220)
下山 克  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (50312492)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードHelicobacter pylori / 腸内細菌叢 / 胃粘膜萎縮 / Streptococcus属 / ヘリコバクターピロリ感染 / 血清ペプシノーゲン濃度 / Lactobacillus / ヘリコバクターピロリ除菌療法
研究成果の概要

ピロリ菌現感染者、既感染者、非感染者に分類し、次世代シーケンサーのMiseqを用いた16SrRNA遺伝子塩基配列より同定した腸内細菌叢を比較した。
その結果、ピロリ菌感染者と非感染者では腸内細菌叢の多様性に違いがあり、ピロリ菌感染者では目で3種、科で4種、属で4種の存在量が未感染者よりも有意に高かった。また胃炎の程度で腸内細菌叢を比較すると、高度の萎縮性胃炎のを有するピロリ菌に感染者では、Bacilli網、Lactobacillales目、Streptococcaceae科およびStreptococcus属の相対的存在量が萎縮性胃炎のないピロリ菌感染者よりも有意に高かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ピロリ菌感染者と非感染者では腸内細菌叢に違いが認められた。また、今まではプロトンポンプ阻害薬が胃酸分泌を抑制することによって腸内細菌叢を変化させることは報告されていたが、H. pylori感染により胃粘膜が萎縮し、胃酸分泌能が低下することでも腸内細菌叢が変化することが示唆された。特にStreptococcusは胃酸の影響を強くうけると示唆された。
消化管の微生物群が生活習慣病の発症や抑制に重要な役割を果たしていると考えられ、今後、ピロリ菌感染や除菌による腸内細菌叢の変化と生活習慣病との関わりについて更なる検討が必要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori感染による胃粘膜萎縮と胃手術が腸内細菌Streptococcusに与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      飯野 勢, 下山 克, 珍田 大輔, 福田 眞作
    • 雑誌名

      日本ヘリコバクター学会誌

      巻: 21 ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of Helicobacter pylori Infection and Atrophic Gastritis on the Gut Microbiota in a Japanese Population2019

    • 著者名/発表者名
      Iino C, Shimoyama T, Chinda D, Sakuraba H, Fukuda S, Nakaji S.
    • 雑誌名

      Digestion.

      巻: 8 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1159/000500634

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifestyle Factors Rather Than Helicobacter pylori Infection or Estradiol Level are Associated With Osteopenia in Japanese Men.2019

    • 著者名/発表者名
      Chinda D, Shimoyama T, Sawada K, Iino C, Sakuraba H, Nakaji S, Fukuda S.
    • 雑誌名

      American Journal of Men's Health

      巻: 13 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1177/1557988319848219

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Daidzein Intake Is Associated with Equol Producing Status through an Increase in the Intestinal Bacteria Responsible for Equol Production2019

    • 著者名/発表者名
      Iino Chikara、Shimoyama Tadashi、Iino Kaori、Yokoyama Yoshihito、Chinda Daisuke、Sakuraba Hirotake、Fukuda Shinsaku、Nakaji Shigeyuki
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 号: 2 ページ: 433-433

    • DOI

      10.3390/nu11020433

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infection of Helicobacter pylori and Atrophic Gastritis Influence Lactobacillus in Gut Microbiota in a Japanese Population2018

    • 著者名/発表者名
      Iino Chikara、Shimoyama Tadashi、Chinda Daisuke、Arai Tetsu、Chiba Daisuke、Nakaji Shigeyuki、Fukuda Shinsaku
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 9 ページ: 712-712

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00712

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased iron stores in patients with Helicobacter pylori infection is improved by eradication without corresponding changes in the intake of iron and vitamin C2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Satoru、Shimoyama Tadashi、Sato Satoshi、Chinda Daisuke、Nakaji Shigeyuki、Fukuda Shinsaku
    • 雑誌名

      Cogent Medicine

      巻: 5 号: 1 ページ: 1432539-1432539

    • DOI

      10.1080/2331205x.2018.1432539

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] H.pylori感染と除菌の内臓脂肪面積との関連についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      速水 史郎, 下山 克, 珍田 大輔, 中川 悟, 福田 眞作
    • 学会等名
      日本消化管学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Helicobacter pylori感染による胃粘膜萎縮と胃手術が腸内細菌Streptococcusに与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      飯野 勢, 下山 克, 珍田 大輔, 福田 眞作
    • 学会等名
      日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] H.pylori除菌成功者の血中亜鉛および銅濃度についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      中川 悟, 下山 克, 珍田 大輔, 新井 徹, 福田 眞作
    • 学会等名
      日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] H.pylori感染胃炎の持続または改善と血中銅・亜鉛濃度の関連についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      秋田谷 一輝, 下山 克, 珍田 大輔, 新井 徹, 福田 眞作
    • 学会等名
      日本消化吸収学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of gut microbiota in patients with nonalcoholic fatty liver disease : a large population-based study2019

    • 著者名/発表者名
      Chikara Iino, Tetsu Endo, Daisuke Chinda, Kazuki Akitaya, Shinsaku Fukuda
    • 学会等名
      DDW(AASLD)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ピロリ菌検診」における便中抗原検査の有用性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      珍田 大輔、下山 克、新井 徹、山居 聖典、千葉 大輔、沢田 かほり、倉内 静香、中路 重之、福田 眞作
    • 学会等名
      第9回日本プライマリ・ケア連合会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Helicobacter pylori菌感染が腸内細菌叢に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      飯野 勢、下山 克、珍田 大輔、福田 眞作
    • 学会等名
      第22回腸内細菌学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Helicobacter pylori菌感染が腸内細菌叢に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      飯野 勢、下山 克、珍田 大輔、福田 眞作
    • 学会等名
      第24回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] H. pylori除菌成功者の血中亜鉛・銅濃度についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      秋田谷一輝、下山克、珍田大輔、新井徹、福田眞作
    • 学会等名
      第49回日本消化吸収学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Helicobacter pylori感染・胃粘膜萎縮と腸内Lactobacillusの関連2017

    • 著者名/発表者名
      中川悟、下山克、珍田大輔、福田眞作
    • 学会等名
      消化吸収学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi