• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域医療における精神医療ニーズの明確化と効果的な介入手段の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K09211
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関自治医科大学

研究代表者

須田 史朗  自治医科大学, 医学部, 教授 (40432207)

研究分担者 塩田 勝利  自治医科大学, 医学部, 教授 (40398516)
安田 学  自治医科大学, 医学部, 講師 (40468343)
齋藤 慎之介  自治医科大学, 医学部, 講師 (40726288)
北田 志郎  大東文化大学, スポーツ健康科学部, 教授 (50713856)
加藤 梨佳  自治医科大学, 医学部, 助教 (50759941)
小林 聡幸  自治医科大学, 医学部, 教授 (70296101)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード精神医療ニーズ / プライマリ・ケア / 地域医療 / うつ病 / 認知症 / 自殺
研究成果の概要

本研究ではプライマリ・ケア医を対象としたアンケート調査を行い、地域医療における精神医療ニーズの明確化と効果的な介入手段の探索を進めた。結果、栃木県県南医療圏のプライマリ・ケア医の35%、自治医科大学卒業生のプライマリ・ケア医の57%が週一回以上精神疾患患者に関わっていた。精神医療に関与する意思のあるプライマリ・ケア医、精神医療スキルに自信があるプライマリ・ケア医が少なくとも1名以上所属している二次医療圏では、2021年度の自殺死亡率が低いことが判明した(P=0.029、P=0.003)。これらの結果からプライマリ・ケア医の精神医療への関与意思が地域の自殺死亡率と関連することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果から、プライマリ・ケア医の約半数は日常的に精神医療に関与していること、またプライマリ・ケア医の精神医療への関心や自信は自殺率の軽減に寄与する可能性があることが示唆された。わが国の自殺率は高齢化の進む地域、また過疎地域で高いことが示されており、これらの地域には精神科医師数が少ないことが明らかとなっている。本研究の成果により、これらの自殺率の高い地域でプライマリ・ケア医の精神医療への協力を仰ぐことはその地域の自殺率を軽減することができる可能性が示され、今後の医療政策を検討する上での重要な知見がもたらされた。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The impact of the number of electroconvulsive therapy sessions on relapse in major depressive disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Inagawa Yuta、Shioda Katsutoshi、Kato Rika、Okada Tsuyoshi、Kobayashi Toshiyuki、Suda Shiro
    • 雑誌名

      International Journal of Psychiatry in Clinical Practice

      巻: - 号: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/13651501.2022.2035771

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An exploratory, open-label, randomized, multicenter trial of hachimijiogan for mild Alzheimer’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kainuma M, Ouma S, Kawakatsu S, Iritani O, Yamashita KI, Ohara T, Hirano S, Suda S, Hamano T, Hieda S, Yasui M, Yoshiiwa A, Shiota S, Hironishi M, Wada-Isoe K, Sasabayashi D, Yamasaki S, Murata M, Funakoshi K, Hayashi K, Shirafuji N, Sasaki H, Kajimoto Y, Mori Y, Suzuki M, Ito H, Ono K, Tsuboi Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 13 ページ: 991982-991982

    • DOI

      10.3389/fphar.2022.991982

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Second-Generation Antipsychotic Monotherapy Contributes to the Discontinuation of Anticholinergic Drugs in Hospitalized Patients With Schizophrenia2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Tsuyoshi、Hori Hikaru、Hasegawa Naomi、Yasui-Furukori Norio、Hashimoto Ryota
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Psychopharmacology

      巻: 42 号: 6 ページ: 591-593

    • DOI

      10.1097/jcp.0000000000001604

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Syndrome of inappropriate antidiuretic hormone secretion induced by suvorexant: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      Takano Manabu、Okada Tsuyoshi、Kobayashi Toshiyuki、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Sleep Medicine

      巻: 17 号: 3 ページ: 593-594

    • DOI

      10.5664/jcsm.8970

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risperidone and 5-HT2A Receptor Antagonists Attenuate and Reverse Cocaine-Induced Hyperthermia in Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Tsuyoshi、Shioda Katsutoshi、Makiguchi Akiko、Suda Shiro
    • 雑誌名

      International Journal of Neuropsychopharmacology

      巻: 23 号: 12 ページ: 811-820

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyaa065

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intermittent psychotic symptoms in an adult with history of neonatal parasagittal injury: A case report2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Tsuyoshi、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 74 号: 6 ページ: 373-374

    • DOI

      10.1111/pcn.13006

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous electroconvulsive therapy for a patient with recurrent post-partum psychosis2020

    • 著者名/発表者名
      Inagawa Yuta、Okada Tsuyoshi、Yasuda Manabu、Sato Kengo、Watanabe Ryosuke、Kawai Tetsuro、Umino Mami、Inoue Koju、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Asian Journal of Psychiatry

      巻: 51 ページ: 102078-102078

    • DOI

      10.1016/j.ajp.2020.102078

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of bereavement‐related depression in Japanese elderly: an observational study2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Kanako、Kobayashi Toshiyuki、Kato Satoshi、Ishikawa Shizukiyo、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 20 号: 4 ページ: 530-532

    • DOI

      10.1111/psyg.12509

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後最大の国難に直面して2020

    • 著者名/発表者名
      須田史朗
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 29 ページ: 111-112

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] わが国の判例からみたDV (ドメスティック・バイオレンス) 被害者の現状と課題 - 男性被害者の検討 -2020

    • 著者名/発表者名
      森下順子、安田学、福田公子、 小林聡幸、須田史朗
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 29 ページ: 282-299

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment-resistant schizophrenia successfully maintained with brexpiprazole following abrupt withdrawal of clozapine due to neutropenia2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Tsuyoshi、Kumakura Jun、Yasuda Manabu、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Asian Journal of Psychiatry

      巻: 47 ページ: 101836-101836

    • DOI

      10.1016/j.ajp.2019.10.016

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dropout from cognitive behavioral approach with behavioral limitation in adolescents with severe anorexia nervosa in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kurotori Isaku、Abe Takaaki、Kato Rika、Ishikawa Shizukiyo、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 73 号: 11 ページ: 717-719

    • DOI

      10.1111/pcn.12930

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <p>An Inpatient Observational Study: Characteristics And Outcomes Of Avoidant/Restrictive Food Intake Disorder (ARFID) In Children And Adolescents In Japan</p>2019

    • 著者名/発表者名
      Kurotori Isaku、Shioda Katsutoshi、Abe Takaaki、Kato Rika、Ishikawa Shizukiyo、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 15 ページ: 3313-3321

    • DOI

      10.2147/ndt.s218354

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福祉の現場から 地域医療における精神科医療ニーズについて2019

    • 著者名/発表者名
      須田史朗
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21 ページ: 56-59

    • NAID

      40022119766

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICD-11とDSM-5の対比と社会的背景・疾病化2019

    • 著者名/発表者名
      須田史朗
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 28 ページ: 129-138

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electroconvulsive Therapy for Catatonia With Deep Venous Thrombosis2018

    • 著者名/発表者名
      Inagawa Yuta、Saito Shinnosuke、Okada Tsuyoshi、Inoue Koju、Suda Shiro
    • 雑誌名

      The Primary Care Companion For CNS Disorders

      巻: 20 号: 4

    • DOI

      10.4088/pcc.18m02286

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Late-Onset Rhabdomyolysis Associated With an Intramuscular Injection of Fluphenazine Decanoate2017

    • 著者名/発表者名
      Umino Mami、Kobayashi Ryoko、Nisijima Koichi、Suda Shiro
    • 雑誌名

      The Primary Care Companion For CNS Disorders

      巻: 19 号: 5

    • DOI

      10.4088/pcc.16l02078

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [図書] キャラクターが来る精神科外来2022

    • 著者名/発表者名
      須田 史朗、小林 聡幸
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      金原出版
    • ISBN
      9784307150743
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 摂食障害入院治療2020

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸、須田 史朗、阿部隆明、黒鳥偉作、齋藤 慎之介
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      星和書店
    • ISBN
      9784791110476
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi