• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学物質過敏症に対する漢方薬による根治療法の開発と機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関東北大学

研究代表者

大澤 稔  東北大学, 医学系研究科, 講師 (60790631)

研究分担者 菊地 章子  東北大学, 医学系研究科, 講師 (00400325)
沼田 健裕  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (20748678)
金子 聡一郎  東北大学, 医学系研究科, 助教 (60749266)
高山 真  東北大学, 大学病院, 准教授 (80579954)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード化学物質過敏症(CS) / 根治療法開発 / 漢方薬 / QEESI問診票 / 多(不定)愁訴 / CSとNon-CS患者の違い / 水滞スコア / QEESI / 化学物質過敏症 / メタボローム解析
研究成果の概要

化学物質過敏症患者(CS患者、n=8)の主症状である“頭痛”を主軸とした症状改善の方法として五苓散を見出した。CS患者の五苓散投与前後で診断・重症度問診票(QEESI)の各項目(Q1~Q5)の変化を調べたところ、Q3(症状)について有意減少を確認した(p=0.016)。また未治療のCS患者と頭痛を持つ非患者(Non-CS患者、n=20)との間で比較したところQ1(化学物質不耐性)とQ2(その他の物質不耐性)Q3(症状)Q5(日常生活支障)でそれぞれ前者が有意に高値であった。水滞スコアもCS患者の五苓散投与前後ならびに、Non-CS患者比較で前者が有意に高値であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

化学物質過敏症(CS)は環境中にある微量な化学物質の曝露で日常生活に支障を来すレベルで自律神経様・アレルギー様症状を引き起こす疾病概念であり、これまでの主な治療法の報告は化学物質から回避という受動的なもののみであった。本研究では能動的な治療法の開発を模索した。その結果、治療の主軸となる“頭痛”には五苓散が有効であり診断ならびに重症度問診票であるQEESIの点数からも軽快が期待できることが分かった。本疾患の症状特性から類似症状(多(不定)愁訴)の更年期症候群患者に潜む可能性も高く、疑われた場合は早急に五苓散を用いることで社会的損失を免れると考えられた。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 化学物質過敏症に対する医科としての今後の展望~漢方薬の応用を考える~2022

    • 著者名/発表者名
      大澤稔
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 42(3) ページ: 244-249

    • NAID

      40021921366

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 化学物質過敏症に対する医科としての今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      大澤稔
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 38 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学物質過敏症に対する治療法の開発~治療効果から至適漢方薬を探る~2019

    • 著者名/発表者名
      大澤稔
    • 学会等名
      第28回日本臨床環境医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学物質過敏症に対する漢方治療の開発について2019

    • 著者名/発表者名
      大澤稔
    • 学会等名
      第70回日本東洋医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学物質過敏症に対する治療経験~漢方薬の応用について~2018

    • 著者名/発表者名
      大澤稔
    • 学会等名
      第27回日本臨床環境医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi