• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Bak/Bax活性化によるミトコンドリアDNA放出が慢性肝疾患に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

疋田 隼人  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20623044)

研究分担者 阪森 亮太郎  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10644685)
巽 智秀  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20397699)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肝細胞死 / アポトーシス / 非アポトーシス型細胞死 / ミトコンドリアDNA / 肝細胞 / DNase II / 消化器内科学 / 肝臓学 / 慢性肝疾患
研究成果の概要

アポトーシス刺激によってミトコンドリアからミトコンドリアDNA(mtDNA)が放出される。この時にDNase II活性が低下していると、細胞質内mtDNAが増加し、TRL9を介してIFN-β発現が上昇し、肝細胞は非アポトーシス型の細胞死に陥ることを明らかにした。
高脂肪食摂取マウスの肝臓ではDNase II活性が低下しており、肝細胞アポトーシスとともに非アポトーシス型肝細胞死を認めた。DNase II欠損により、非アポトーシス型細胞死はさらに増加し、血清ALT値は増悪し線維化も進展した。非アルコール性脂肪性肝疾患患者の肝臓でもDNase II活性低下を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、非アルコール性脂肪性肝疾患患者ではDNase II活性の低下を認めており、これがIFN-β発現上昇、IFN非アポトーシス型肝細胞死を誘導し、病態進展に寄与することが示唆された。
肝細胞のアポトーシス刺激がmtDNAを介して非アポトーシス型肝細胞死を誘導する経路の存在とそのヒト肝疾患における意義を明らかにした成果であり、学術的な意義は高いと考える。また、今後非アルコール性脂肪性肝疾患の進展抑制治療として、mtDNAによる非アポトーシス型細胞死誘導経路を標的とした治療薬の開発などにもつながり、臨床的にも意義の高い成果と考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] DNase II activated by the mitochondrial apoptotic pathway regulates RIP1-dependent non-apoptotic hepatocyte death via the TLR9/IFN-β signaling pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Yoshinobu、Hikita Hayato、Nozaki Yasutoshi、Kai Yugo、Makino Yuki、Nakabori Tasuku、Tanaka Satoshi、Yamada Ryoko、Shigekawa Minoru、Kodama Takahiro、Sakamori Ryotaro、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Cell Death & Differentiation

      巻: 26 号: 3 ページ: 470-486

    • DOI

      10.1038/s41418-018-0131-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA分解酵素活性の低下による非アポトーシス型細胞死の誘導2019

    • 著者名/発表者名
      疋田隼人
    • 学会等名
      肝臓と糖尿病・代謝研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性肝疾患におけるマクロファージ由来TNF-αは肝細胞における非アポトーシス型の肝細胞死誘導と酸化ストレス誘導により肝発癌を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 義修,疋田 隼人,工藤 慎之輔,野崎 泰俊,牧野 祐紀,中堀 輔,山田涼子,小玉 尚宏,阪森 亮太郎,巽 智秀,竹原 徹郎
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 持続的肝細胞アポトーシスは、酸化ストレス依存的にジエチルニトロサミンによるDNA損傷を持続させ腫瘍形成を促進させる2019

    • 著者名/発表者名
      野﨑泰俊、疋田隼人、田中聡司、水谷直揮、明神悠太、坂根貞嗣、 牧野祐紀、中堀輔、齋藤義修、小玉尚宏、阪森亮太郎、巽智秀、竹原徹郎
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DNase II Activated by the mitochondrial apoptotic pathway regulates RIP-1 dependent hepatocyte non-apoptotic cell death via the TLR9/IFN-β2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Saito, Hayato Hikita, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      Australia-Japan Meeting on Cell Death
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞DNase IIはアポトーシス刺激下においてTLR9/IFN-β経路を介した非アポトーシス細胞死を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤 義修,疋田 隼人,甲斐 優吾,野崎 泰俊,牧野 祐紀,中堀 輔,小玉 尚宏,阪森 亮太郎,巽 智秀,竹原 徹郎
    • 学会等名
      第54回 日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] NAFLDの病態における肝細胞DNaseIIの役割2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 義修,疋田 隼人,甲斐 優吾,野崎 泰俊,牧野 祐紀,中堀 輔,田中 聡司,小玉 尚宏,阪森 亮太郎,巽 智秀,竹原 徹郎
    • 学会等名
      第59回日本消化器病学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA分解酵素DNase IIの活性低下による脂肪性肝疾患の病態進展2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 義修,疋田 隼人,竹原 徹郎
    • 学会等名
      第54回 日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞DNaseⅡ活性の低下は、肝細胞ネクローシスを誘導し非アルコール性肝疾患の病態進展に寄与する2017

    • 著者名/発表者名
      疋田 隼人,齋藤 義修,竹原 徹郎
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Suppression of DNase II activity in fatty livers contributes to induction of RIP1-dependent hepatocyte necrosis through TLR9-IFNβ pathway.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Saito, Hayato Hikita, Yasutoshi Nozaki, Yugo Kai, Yuki Makino, Tasuku Nakabori, Minoru Shigekawa, Takahiro Kodama, Ryotaro Sakamori, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      AASLD 2017 The Liver meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Regulation of apoptosis by Bcl-2 Family proteins in liver injury, Molecules, Systems and Signaling in Liver Injury2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Hikita、Tetsuo Takehara
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319581057
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi