• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝線維化の新規診断・治療法の確立を目指したlet-7の発現・機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K09435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

松浦 健太郎  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (30580576)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肝線維化 / microRNA / miRNA / let-7
研究成果の概要

本邦のC型慢性肝炎コホートの保存検体用いて検討した結果、血清中のlet-7a発現レベルは肝線維化の進展に伴い減少し、他の線維化マーカーと良好な相関をみとめた。治療によりC型肝炎ウイルスの排除された患者の保存血清を用いてサイトカイン・ケモカインの解析を行い、治療終了後の血清Angiopoietin-2とCXCL10の発現レベルがその後の肝線維化・予備能の改善・悪化に関連することを見出した。ヒト肝星細胞株(LX-2)にいくつかのサイトカインを加え活性化すると肝組織中のlet-7の発現レベルは有意に低下し、let-7をLX-2に導入したところ炎症・肝線維化関連の遺伝子発現が抑制される傾向をみとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

末梢血中のlet-7発現レベルが肝線維化診断マーカーとして応用できる可能性を見出した。血清サイトカイン・ケモカイン解析により、HCV排除後の肝線維化改善・非改善に関わる機構の解明につながることが期待される。細胞株を用いた検討から、let-7が肝線維化機構を抑制的に制御していること見出し、今後さらなる検討によりlet-7補充療法を肝線維化治療に応用できる可能性が考えられた。これらの期待される新規治療法は、HCV排除後や非アルコール性脂肪性肝疾患など極めて多くの患者が対象となり得、実現されればその社会的貢献は非常に大きい。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Serum angiopoietin‐2 levels predict regression of Mac‐2 binding protein glycosylation isomer‐based liver fibrosis after hepatitis C virus eradication by direct‐acting antiviral agents2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takanori、Matsuura Kentaro、Nagura Yoshihito、Ogawa Shintaro、Fujiwara Kei、Nojiri Shunsuke、Watanabe Takehisa、Kataoka Hiromi、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 52 号: 11 ページ: 919-927

    • DOI

      10.1111/hepr.13823

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] International multicenter validation of GES score for HCC risk stratification in chronic hepatitis C patients2022

    • 著者名/発表者名
      Shiha Gamal、Soliman Reham、Mikhail Nabiel N. H.、Carrat Fabrice、Azzi Jessica、Nathalie Ganne‐Carrie、Toyoda Hidenori、Uojima Haruki、Nozaki Akito、Takaguchi Koichi、Hiraoka Atsushi、Atsukawa Masanori、Abe Hiroshi、Matsuura Kentaro、 et al.
    • 雑誌名

      Journal of Viral Hepatitis

      巻: 29 号: 9 ページ: 807-816

    • DOI

      10.1111/jvh.13717

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver-related events after direct-acting antiviral therapy in patients with hepatitis C virus-associated cirrhosis2022

    • 著者名/発表者名
      Tahata Y, Hikita H, Mochida S, Enomoto N, Kawada N, Kurosaki M, Ido A, Miki D, Yoshiji H, Takikawa Y, Sakamori R, Hiasa Y, Nakao K, Kato N, Ueno Y, Yatsuhashi H, Itoh Y, Tateishi R, Suda G, Takami T, Nakamoto Y, Asahina Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 57 号: 2 ページ: 120-132

    • DOI

      10.1007/s00535-021-01845-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics and Prognosis of De Novo Hepatocellular Carcinoma After Sustained Virologic Response2021

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Hidenori、Watanabe Tsunamasa、Tanaka Junko
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 5 号: 7 ページ: 1290-1299

    • DOI

      10.1002/hep4.1716

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel noninvasive formula for predicting cirrhosis in patients with chronic hepatitis C2021

    • 著者名/発表者名
      Atsukawa M, Tsubota A, Kondo C, Uchida-Kobayashi S, Takaguchi K, Tsutsui A, Nozaki A, Chuma M, Hidaka I, Ishikawa T, Iwasa M, Tamai Y, Tobari M, Matsuura K, Nagura Y, Abe H, Kato K, Suzuki K, Okubo T, Arai T, Itokawa N, Toyoda H, Enomoto M, Tamori A, Tanaka Y, Kawada N, Takei Y, Iwakiri K.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 9 ページ: e0257166-e0257166

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0257166

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time‐course changes in liver functional reserve after successful sofosbuvir/velpatasvir treatment in patients with decompensated cirrhosis2021

    • 著者名/発表者名
      Atsukawa Masanori、Watanabe Tsunamasa、Iwakiri Katsuhiko
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 52 号: 3 ページ: 235-246

    • DOI

      10.1111/hepr.13739

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical efficacy of a novel, high-sensitivity HBcrAg assay in the management of chronic hepatitis B and HBV reactivation2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takako、Kusumoto Shigeru、Iio Etsuko、Ogawa Shintaro、Suzuki Takanori、Yagi Shintaro、Kaneko Atsushi、Matsuura Kentaro、Aoyagi Katsumi、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology

      巻: in press 号: 2 ページ: 302-310

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2021.02.017

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory Effect of a Human MicroRNA, miR-6133-5p, on the Fibrotic Activity of Hepatic Stellate Cells in Culture2020

    • 著者名/発表者名
      Hamada-Tsutsumi Susumu、Onishi Masaya、Matsuura Kentaro、Isogawa Masanori、Kawashima Keigo、Sato Yusuke、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 19 ページ: 7251-7251

    • DOI

      10.3390/ijms21197251

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sofosbuvir plus velpatasvir treatment for hepatitis C virus in patients with decompensated cirrhosis: a Japanese real-world multicenter study2020

    • 著者名/発表者名
      Tahata Yuki、Hikita Hayato、Matsuura Kentaro、Takehara Tetsuo, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 56 号: 1 ページ: 67-77

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01733-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TLL1 variant associated with development of hepatocellular carcinoma after eradication of hepatitis C virus by interferon-free therapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Iio E, Matsuura K (co-first author), Shimada N, Atsukawa M, Itokawa N, Abe H, Kato K, Takaguchi K, Senoh T, Eguchi Y, Nomura H, Yoshizawa K, Kang JH, Matsui T, Hirashima N, Kusakabe A, Miyaki T, Fujiwara K, Matsunami K, Tsutsumi S, Iwakiri K, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 54 号: 4 ページ: 339-346

    • DOI

      10.1007/s00535-018-1526-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel Genetic Rearrangements Termed "Structural Variation Polymorphisms" Contribute to the Genetic Diversity of Orthohepadnaviruses2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Matsuura K, Matsunami K, Iio E, Nagura Y, Nojiri S, Kataoka H.
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 11 号: 9 ページ: 871-871

    • DOI

      10.3390/v11090871

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ウイルス性肝炎の今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      松浦健太郎、田中靖人
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 34 ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Circulating let-7 levels in serum correlate with the severity of hepatic fibrosis in chronic hepatitis C.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuura K, Aizawa N, Enomoto H, Nishiguchi S, Toyoda H, Kumada T, Iio E, Ito K, Ogawa S, Isogawa M, Alter HJ, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Open Forum Infct Dis.

      巻: 5 号: 11 ページ: 268-268

    • DOI

      10.1093/ofid/ofy268

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Evaluation of Hepatocarcinogenesis and Outcome Using a Novel Glycobiomarker <i>Wisteria floribunda</i> Agglutinin-Positive Mac-2 Binding Protein (WFA<sup>+</sup>-M2BP) in Chronic Hepatitis C with Advanced Fibrosis2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Tsuzuki Y, Iio E, Shinkai N, Matsunami K, Fujiwara K, Matsuura K, Nojiri S, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 71 号: 3 ページ: 177-183

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2017.459

    • NAID

      130006743926

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of hepatitis B virus with complex structural variations.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Matsuura K, Matsunami K, Iio E, Nojiri S.
    • 雑誌名

      BMC Microbiol.

      巻: 18 号: 1 ページ: 202-202

    • DOI

      10.1186/s12866-018-1350-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] HCV排除後の肝硬変患者における血清サイトカイン/ケモカイン発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      名倉義人、松浦健太郎、鈴木孝典、藤原圭、野尻俊輔、田中靖人
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] B型慢性肝疾患に対する核酸アナログ投与中および中止後の肝発癌に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      松浦健太郎,飯尾悦子,田中靖人
    • 学会等名
      第106回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] C型慢性肝疾患におけるDAA治療後の肝予備能・予後に関連する因子2020

    • 著者名/発表者名
      飯尾悦子、松浦健太郎、田中靖人
    • 学会等名
      第106回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] C型肝硬変患者におけるDAA治療後発癌と生命予後の検討~未治療群と比較して2020

    • 著者名/発表者名
      飯尾悦子、松浦健太郎、島田紀朋、田中靖人
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノムワイド研究から臨床応用へ ~肝炎診療の現状と今後の展開2019

    • 著者名/発表者名
      松浦健太郎,田中靖人
    • 学会等名
      第11回日本臨床検査医学会特別例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] C型慢性肝疾患におけるDAA治療後初発肝発癌リスク因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飯尾悦子、松浦健太郎、田中靖人
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 門脈圧亢進症患者におけるB-RTOおよびPSE治療前後の肝予備能の検討2019

    • 著者名/発表者名
      名倉義人、松浦健太郎、田中靖人
    • 学会等名
      日本消化器病学会東海支部第130回例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] C型慢性肝疾患におけるDAA治療後予後因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飯尾悦子、松浦健太郎、田中靖人
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝硬変患者におけるB-RTO治療後の肝予備能及び生命予後の成因別評価2019

    • 著者名/発表者名
      名倉義人、松波加代子、飯尾悦子、松浦健太郎、藤原圭、野尻俊輔、田中靖人
    • 学会等名
      第23回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] C型慢性肝炎患者の血清におけるlet-7発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      松浦健太郎、飯尾悦子、榎本平之、西口修平、豊田秀徳、熊田卓、松波加代子、藤原圭、野尻俊輔、田中靖人
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス排除後の肝癌発症に関連するTLL1遺伝子多型の同定および機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      松浦健太郎、堤進、田中靖人
    • 学会等名
      第22回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of TLL1 in hepatic fibrogenesis and carcinogenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Matsuura, Susumu Tsutsumi, Etsuko Iio, Masanori Isogawa, Yasuhito Tanaka.
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Diseases
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C型慢性肝炎患者の肝線維化進展に関連するlet-7発現・機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      松浦健太郎、飯尾悦子、会澤信弘、榎本平之、西口修平、豊田秀徳、熊田卓、松波加代子、藤原圭、野尻俊輔、城卓志、田中靖人
    • 学会等名
      日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Circulating let-7 levels in serum and extracellular vesicles correlate with hepatic fibrosis progression in chronic hepatitis C2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Matsuura, Etsuko Iio, Nobuhiro Aizawa, Hirayuki Enomoto, Shuhei Nishiguchi, Hidenori Toyoda, Takashi Kumada, Kayoko Matsunami, Kei Fujiwara, Shunsuke Nojiri, Valeria De Giorgi, Richard Y. Wang, Kazi Salam, Aparna Vuppala, Robert D. Allison, Patrizia Farci, Harvey J. Alter, and Yasuhito Tanaka
    • 学会等名
      米国肝臓学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi