• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心房細動に対するカテーテル心筋焼灼術の脳梗塞予防効果に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K09489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

合屋 雅彦  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (30521364)

研究分担者 平尾 見三  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30208805)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード脳梗塞 / 心房細動 / 経皮的カテーテル心筋焼灼術 / 予防効果 / 予防 / 脳卒中 / 循環器・高血圧 / 臨床 / 内科 / 老化
研究成果の概要

脳梗塞の中で最も重篤となる脳塞栓症の大半は心房細動によって経皮的カテーテル心筋焼灼術が心房細動を有する患者の脳梗塞予防に有用であるか否かについては明らかではない。本研究は多施設前向き観察研究である。東京医科歯科大学病院、横須賀共済病院、さいたま赤十字病院、武蔵野赤十字病院で心房細動に対し初回の経焼灼術を施行した症例を2017年から2021年まで前向きに登録し評価した。4施設合計で2754症例を登録し得た。令和4年3月31日まで経過観察を行ったが脳出血を含めた脳卒中が明らかとなったのは3例のみであった。本研究により心房細動 に対する筋焼灼術が脳梗塞の予防に有用であることが示唆された

研究成果の学術的意義や社会的意義

最も頻度が高い不整脈である心房細動が原因となる脳塞栓症がカテーテル心筋焼灼術により予防が可能であることが本多施設観察研究により示唆された。これは本邦で広く行われている心房細動に対する心筋焼灼術が発作を予防するというQOLの改善のみではなく、脳塞栓症を予防することにより生命予後を改善しうる可能性が示唆された点が重要である

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 9件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 9件)

  • [雑誌論文] Initial multicenter clinical experience with the first-generation endoscopic guided laser balloon in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Goya M, Hirao K, Aonuma K, Nogami A, Yamane T, Yamauchi Y, Okishige K, Yotsukura A, Kimura M, Naito S, Kato R, Nitta J, Inaba O, Satomi K, Morita N, Kobayashi Y, Inden Y, Yoshida Y, Kakita K, Kobori A, Kusano K, Inoue K, Masuda M, Hiroshima K, Koyama J, Kumagai K, Okumura K; HeartLight study investigators.
    • 雑誌名

      Journal of Interventional Cardiac Electrophysiology

      巻: not yet 号: 7 ページ: 1713-1721

    • DOI

      10.1007/s10840-023-01493-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictors of the "Crosstalk" Phenomenon During Cryoballoon Ablation in Patients with Atrial Fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Hirao T, Yamauchi Y, Nakamura R, Shigeta T, Yoshida H, Tachibana S, Oda A, Ito A, Asano M, Suzuki H, Shimura T, Kurabayashi M, Goya M, Okishige K, Sasano T.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 62 号: 2 ページ: 320-328

    • DOI

      10.1536/ihj.20-690

    • NAID

      130008007432

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2021-03-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Catheter ablation for atrial fibrillation in patients with congestive heart failure2021

    • 著者名/発表者名
      Nitta G, Inaba O, Kato S, Kono T, Ikenouchi T, Murata K, Hada Y, Kanoh M, Takamiya T, Inamura Y, Negi K, Sato A, Yamato T, Matsumura Y, Eguchi K, Nitta J, Takahashi Y, Goya M, Sasano T.
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 333 ページ: 98-104

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2021.02.060

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of diagnosis-to-ablation time on non-pulmonary vein triggers and ablation outcomes in persistent atrial fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Takamiya T, Nitta J, Inaba O, Sato A, Inamura Y, Murata K, Ikenouchi T, Kono T, Takahashi Y, Goya M, Sasano T.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Electrophysiology

      巻: 32 号: 5 ページ: 1251-1258

    • DOI

      10.1111/jce.15002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Alcohol Consumption Reduction and Clinical Outcomes of Catheter Ablation for Atrial Fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Nitta J, Kobori A, Sakamoto Y, Nagata Y, Tanimoto K, Matsuo S, Yamane T, Morita N, Satomi K, Inaba O, Murata K, Sasaki Y, Yoshimoto D, Kaneko M, Tanimoto Y, Isogai R, Yamashita S, Sato H, Hanazawa R, Hirakawa A, Goya M, Sasano T.
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia Electrophysiology

      巻: 6 号: 6

    • DOI

      10.1161/circep.121.009770

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prone-position computed tomography in the late phase for detecting intracardiac thrombi in the left atrial appendage before catheter ablation for atrial fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R, Oda A, Tachibana S, Sudo K, Shigeta T, Sagawa Y, Kurabayashi M, Goya M, Okishige K, Sasano T, Yamauchi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Electrophysiology

      巻: 32 号: 7 ページ: 1803-1811

    • DOI

      10.1111/jce.15062

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The impact of left atrium size on selection of the pulmonary vein isolation method for atrial fibrillation: Cryoballoon or radiofrequency catheter ablation2021

    • 著者名/発表者名
      Ikenouchi T, Inaba O, Takamiya T, Inamura Y, Sato A, Matsumura Y, Sato H, Hirakawa A, Takahashi Y, Goya M, Sasano T, Nitta J
    • 雑誌名

      American Heart Journal

      巻: 231 ページ: 82-92

    • DOI

      10.1016/j.ahj.2020.10.061

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Survey of Direct Oral Anticoagulant Cessation in General Surgery and Outcomes in Patients with Nonvalvular Atrial Fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Kawabata M, Goya M, Maeda S, Yagishita A, Takahashi Y, Sasano T, Hirao K
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 61 号: 5 ページ: 905-912

    • DOI

      10.1536/ihj.19-625

    • NAID

      130007911343

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2020-09-29
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryoballoon versus radiofrequency ablation for paroxysmal atrial fibrillation in hemodialysis patients2020

    • 著者名/発表者名
      Takamiya T, Nitta J, Inaba O, Sato A, Inamura Y, Kato N, Murata K, Ikenouchi T, Kono T, Nitta G, Matsumura Y, Takahashi Y, Goya M, Sasano T
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: 35 号: 12 ページ: 1709-1716

    • DOI

      10.1007/s00380-020-01646-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical outcome of pulmonary vein isolation alone ablation strategy using VISITAG SURPOINT in nonparoxysmal atrial fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J, Takahashi Y, Yamamoto T, Amemiya M, Sekigawa M, Shirai Y, Tao S, Hayashi T, Yagishita A, Takigawa M, Goya M, Sasano T.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Electrophysiology

      巻: 31(10) 号: 10 ページ: 2592-2599

    • DOI

      10.1111/jce.14673

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Endocardial Contact Mapping of the Left Atrial Appendage in Persistent Atrial Fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Akiyoshi K, Sekigawa M, Yagishita A, Yamamoto T, Maeda S, Kawabata M, Goya M, Hirao K, Sasano T.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Electrophysiology

      巻: 31 号: 1 ページ: 112-118

    • DOI

      10.1111/jce.14278

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of the Nonpulmonary Vein Foci Induced After Second-Generation Cryoballoon Ablation for Paroxysmal Atrial Fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Nitta J, Sato A, Inamura Y, Takamiya T, Inaba O, Negi K, Takahashi Y, Goya M, Sasano T
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Electrophysiology

      巻: 31 号: 1 ページ: 174-184

    • DOI

      10.1111/jce.14314

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excessive prolongation of coagulation time during treatment with direct oral anticoagulants in patients with nonvalvular atrial fibrillation2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata M, Goya M, Takahashi Y, Maeda S, Yagishita A, Sekigawa M, Akiyoshi K, Yamamoto T, Koyama T, Hirao K
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Cardiology

      巻: 35 号: 6 ページ: 736-743

    • DOI

      10.1016/j.cjca.2019.02.012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Light and shadows of atrial fibrillation ablation using cryoballoon2019

    • 著者名/発表者名
      Goya M
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 73 号: 6 ページ: 468-469

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2019.01.004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in the Electrophysiological Findings of Repeat Ablation Between Patients Who First Underwent Cryoballoon Ablation and Radiofrequency Catheter Ablation for Paroxysmal Atrial Fibrillation2019

    • 著者名/発表者名
      Inamura Y, Nitta J, Inaba O, Kono T, Ikenouchi T, Murata K, Takamiya T, Sato A, Matsumura Y, Takahashi Y, Goya M, Hirao K
    • 雑誌名

      Jornal of Cardiovascular Electrophysiology

      巻: 30 号: 10 ページ: 1792-1800

    • DOI

      10.1111/jce.14065

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Ablation Strategy for Isolating the Superior Vena Cava Using Ultra High-Resolution Mapping2018

    • 著者名/発表者名
      2.Tanaka Y, Takahashi A, Takagi T, Nakajima J, Takagi K, Hikita H, Goya M, Hirao K
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 8 ページ: 2007-2015

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-1352

    • NAID

      130007419949

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2018-07-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atrial fibrillation type matters: greater infarct volume and worse neurological defects seen in acute cardiogenic cerebral embolism due to persistent or permanent rather than paroxysmal atrial fibrillation..2018

    • 著者名/発表者名
      1.Inaba O, Yamauchi Y, Sekigawa M, Miwa N, Yamaguchi J, Nagata Y, Obayashi T, Miyamoto T, Kamata T, Isobe M, Goya M, Hirao K
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 20 号: 10 ページ: 1591-1597

    • DOI

      10.1093/europace/eux346

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Recording of the P Wave During Atrial Fibrillation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yagishita A, Goya M, Hirao K
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 138 号: 18 ページ: 2057-2060

    • DOI

      10.1161/circulationaha.118.037198

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi