• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Bach2による制御性T細胞の分化調節と肺動脈性肺高血圧症の関与

研究課題

研究課題/領域番号 17K09503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

土肥 由裕  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 専門研究員 (20455786)

研究分担者 木原 康樹  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 教授 (40214853)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肺高血圧症 / 肺動脈性肺高血圧症 / Bach2 / 制御性T細胞
研究実績の概要

肺動脈性肺高血圧症の診断には右心カテーテル検査が必須である. スクリーニングに使用される心臓超音波検査では, 感度, 特異度ともに不十分である. ヒトPAHにおいてborder PH, non PH の群からPAH発症予測因子を同定するためには, PAHが発症したかどうかをより効率的に検出する必要があった. 我々は, 心肺運動負荷テストにおける呼気終末二酸化炭素分圧に注目して検討を行った. 結果, 心臓超音波検査における三尖弁圧較差と, 心肺運動負荷テストにおける呼気終末二酸化炭素分圧を併用することで, 感度, 特異度ともに十分な効率でPAHをdetectできることを報告した.
また, これと平行して, まずはPAH症例の集約化を行った. 具体的には, 平成29年4月より平成31年3月までに, total 166例の肺高血圧症症例を当院に集約化した. 内訳は特発性肺動脈性肺高血圧症 21例, 遺伝性肺動脈性肺高血圧症 1例, 膠原病に伴う肺動脈性肺高血圧症 39例, 先天性心疾患に伴う肺動脈性肺高血圧症 12例, 肺静脈閉塞症 5例, 肺疾患に伴う肺高血圧症 13例, 左心疾患に伴う肺高血圧症 1例, 遺伝性出血性毛細血管拡張症に伴う肺高血圧症 1例, HIV感染に伴う肺動脈性肺高血圧症 1例, 慢性血液透析に伴う肺高血圧症 3例, 薬剤性肺動脈性肺高血圧症 7例, 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 62例であった. 膠原病に伴う肺動脈性肺高血圧症のみの解析では, 症例数が不十分であり, 今後の解析はこれら全ての症例を対象として行う方針としていた.

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of end-tidal CO2 pressure at the anaerobic threshold for detecting and assessing pulmonary hypertension2017

    • 著者名/発表者名
      Higashi Akifumi、Dohi Yoshihiro、Yamabe Sayuri、Kinoshita Hiroki、Sada Yoshiharu、Kitagawa Toshiro、Hidaka Takayuki、Kurisu Satoshi、Yamamoto Hideya、Yasunobu Yuji、Kihara Yasuki
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 32 号: 11 ページ: 1350-1357

    • DOI

      10.1007/s00380-017-0999-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of the augmentation index from applanation tonometry of the radial artery for assessing the extent of coronary artery calcium as assessed by coronary computed tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noriaki、Kurisu Satoshi、Sumimoto Yoji、Ikenaga Hiroki、Shimonaga Takashi、Higaki Tadanao、Tatsugami Fuminari、Ishibashi Ken、Kitagawa Toshiro、Dohi Yoshihiro、Fukuda Yukihiro、Yamamoto Hideya、Awai Kazuo、Kihara Yasuki
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Hypertension

      巻: 39 号: 4 ページ: 355-360

    • DOI

      10.1080/10641963.2016.1267195

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of hemoglobin level on myocardial washout rate of thallium-201 in patients with normal myocardial perfusion assessed by single-photon emission computed tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Kurisu Satoshi、Sumimoto Yoji、Ikenaga Hiroki、Watanabe Noriaki、Ishibashi Ken、Dohi Yoshihiro、Fukuda Yukihiro、Kihara Yasuki
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 32 号: 9 ページ: 1062-1066

    • DOI

      10.1007/s00380-017-0975-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive value of plaque morphology assessed by frequency-domain optical coherence tomography for impaired microvascular perfusion after elective stent implantation: the intracoronary electrocardiogram study2017

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga Hiroki、Kurisu Satoshi、Nakao Tsukasa、Kono Shingo、Sumimoto Yoji、Watanabe Noriaki、Shimonaga Takashi、Higaki Tadanao、Iwasaki Toshitaka、Mitsuba Naoya、Ishibashi Ken、Dohi Yoshihiro、Fukuda Yukihiro、Kihara Yasuki
    • 雑誌名

      European Heart Journal - Cardiovascular Imaging

      巻: 19 号: 3 ページ: 310-318

    • DOI

      10.1093/ehjci/jex023

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A case of portopulmonary hypertension due to primary cirrhosis complicated with systemic lupus erythematosus2018

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕
    • 学会等名
      第62回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダサチニブによる薬剤性肺動脈性肺高血圧症が疑われた2症例とその転機2018

    • 著者名/発表者名
      松山稜太郎、土肥 由裕
    • 学会等名
      第112回日本循環器学会中国四国合同地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 強皮症に伴う重症肺高血圧症に大動脈弁狭窄症が合併した一例2018

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕
    • 学会等名
      第3回日本肺高血圧・肺循環学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 重症肺動脈性肺高血圧症の治療方針 ~初期診断と治療反応性評価の重要性~2018

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕
    • 学会等名
      第66回日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The evaluation of pulmonary vascular resistance and right ventricular function by echocardiography2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Dohi
    • 学会等名
      23rd ASEAN federation of cardiology congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Right heart system is potent predictor in the pulmonary hypertension due to left heart disease patients with preserved ejection fraction.2018

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕
    • 学会等名
      第22回 日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 原発性胆汁性胆管炎による門脈圧亢進症に伴う肺動脈性肺高血圧症に全身性エリテマトーデスが合併した一例2018

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕
    • 学会等名
      第22回 日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] pulmonary arterial capacitance is an independent predictor in heart failure with pulmonary hypertension and preserved ejection fraction2018

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 左心系疾患に伴う肺高血圧症にPAH治療薬が有効か?2017

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕、木原 康樹、他
    • 学会等名
      第2回 日本肺高血圧症・肺循環学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 右室面積変化率はRV-PAカップリングを反映する2017

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕
    • 学会等名
      第21回 日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対するバルーン肺動脈拡張術により生じた肺動脈解離と臨床経過2017

    • 著者名/発表者名
      土肥 由裕
    • 学会等名
      ARIA 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi