• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心室細動の駆動源ローターの特性とその安定化に寄与する電気生理学的機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09511
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

辻 幸臣  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (60432217)

研究分担者 山崎 正俊  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (30627328)
本荘 晴朗  名古屋大学, 環境医学研究所, 准教授 (70262912)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード電気的ストーム / 渦巻き型旋回興奮(ローター) / 遅延ナトリウム電流 / 神経型ナトリウムチャネル / 心室細動 / トルサードドポアント / 渦巻き型旋回興奮 / トルサード・ド・ポアンツ / 循環器
研究成果の概要

心室頻拍・細動(VT/VF)などの致死性不整脈の電気生理学的機序を解明するために、重篤な不整脈疾患「反復する心室細動(電気的ストーム)」を再現したモデル動物を用いた実験研究を行った。VTとVFの興奮伝播を可視化することに成功し、基質特有なさまよい運動特性を示す渦巻き型旋回興奮波(ローター)がVTを、心室中隔に安定化・投錨化する高い旋回興奮頻度のローターがVFを形成することが観察された。VTでは神経型NaチャネルNaV1.8の発現亢進、VFでは心筋代謝酵素X(未発表)の発現亢進が、ローター成立に寄与することを見出し、これらが新たな治療標的となることが示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

致死性不整脈による心臓突然死は年々増加しており、近未来には、さらに深刻な社会問題となることが予想されている。しかし、有用な治療・予防薬はなく、その発生機序や分子基盤についても未解決な点が数多く残されている。本研究では、重篤な心臓不整脈疾患「反復する心室頻拍・細動(電気的ストーム)」を再現したモデル動物を用いて、電気的ストームを光学マッピングで可視化するとともに、心筋組織の特性変化を解析した。致死性不整脈は渦巻き型旋回興奮波によって形成されること、その成立に神経型NaチャネルNaV1.8、心筋代謝酵素X(未発表)が関与することが判明した。新しい治療薬の開発につながる知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Montreal(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Duisburg-Essen University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Duisburg-Essen University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Montreal(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Duisburg-Essen(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Montreal Heart Institute(Canada)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Electrical storm: mechanistic and therapeutic considerations to avoid death in the survivors.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y, Dobrev D
    • 雑誌名

      J Thorac Dis

      巻: 10 (Suppl 33) 号: S33 ページ: S4053-S4056

    • DOI

      10.21037/jtd.2018.09.111

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic impact of electrical storm in patients with implantable cardioverter defibrillators: Mechanistic and therapeutic considerations to reduce the risk of death2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yukiomi、Dobrev Dobromir
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 255 ページ: 101-102

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2017.12.085

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Electrical storm and heart failure worsening: mechanistic and therapeutic considerations to avoid death in the survivors2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y
    • 学会等名
      12th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Therapeutic targets to avoid ICD shocks-associated worsening heart failure.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y.
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Torsadogenic action of late Na+ current in experimental electrical storm.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki M, Tsuji Y et al.
    • 学会等名
      Heart Rhythm Scientific Sessions 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellular and molecular mechanisms of electrical storm.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y.
    • 学会等名
      42nd Meeting of the European Society of Cardiology (ESC) Working Group on Cardiac Cellular Electrophysiology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CaMKII as a target for novel therapy to treat lethal ventricular tachyarrhythmias.2018

    • 著者名/発表者名
      辻幸臣
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学学会大会(旧日本エム・イー学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanisms of electrical storm associated with QT prolongation: successful mapping of Torsades de Pointes in rabbits.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y, Yamazaki M et al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CaMKII-mediated phosphorylation of sodium channel and arrhythmogenesis in a rabbit model of electrical storm.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yukiomi
    • 学会等名
      2018 THRS Annual Conference in Conjunction with Tokyo-Taipei-Seoul Arrhythmia Joint Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrical storm associated with bradycardia2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yukiomi
    • 学会等名
      Asian Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 心室細動ストーム家兎モデルを用いた致死性不整脈のトランスレーション研究2017

    • 著者名/発表者名
      辻幸臣,山崎正俊,本荘晴朗,蒔田直昌
    • 学会等名
      第24回法医病理セミナー・ワークショップ「心臓突然死への挑戦」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 致死性不整脈の発生に果たすNaチャネルリン酸化異常の意義:電気的ストーム実験モデルでの検討2017

    • 著者名/発表者名
      辻幸臣
    • 学会等名
      名古屋大学平成29年度基盤医学特論
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 不整脈 識る・診る・治す2018

    • 著者名/発表者名
      平尾見三、小室一成
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521745855
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi