• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

失神における簡易型 tilt検査の診断的有用性と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K09539
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

安部 治彦  産業医科大学, 医学部, 特任教授 (70231967)

研究分担者 河野 律子  産業医科大学, 医学部, 特任准教授 (20449945)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード失神 / 血管迷走神経性失神 / head-up tilt検査 / 心臓突然死 / 職業運転者 / 健康起因性事故 / 起立調節訓練 / active standing試験 / ペースメーカ治療 / 起立調節訓練法
研究成果の概要

血管迷走神経性失神(VVS)疑い患者の診断に、外来診察室で施行するactive standing試験が有用か否かを検討した。47名のVVS疑い患者の40%において陽性であった。これらの患者数では生活指導と起立調節訓練法による治療で失神の再発は認めなくなった。active standing試験はVVSの診断として簡便で有用な検査法である。国内における職業運転者の健康起因性事故の発生は2015年~2017年の3年間で815件報告されている。原因疾患としては循環器疾患が最多であった。心臓突然死が全体の11%を占め、意識消失が29%に発生していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血管迷走神経性失神の診断にHead-up tilt検査があるが、労力と時間を要するため、簡易型のactive standing試験の有用性を検討した。40%のVVS疑い患者で陽性であり、スクリーニングとして有用と考えられた。国内で最近増加している職業運転者の健康起因性事故の原因を明らかにするため、事故報告書をもとに解析を行った。職業運転者の健康起因性事故の原因疾患では循環器疾患が最多であった。注目すべきは、心臓突然死が11%に認められ、意識消失発作が29%に認められた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 10件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 19件、 招待講演 12件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] 失神の原因となる不整脈を見落とさないための必要な知識2020

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 24 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Abnormal repolarization: a common electrocardiographic finding in patients with epilepsy.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Kohno R, Akamatsu N, Benditt DG, Abe H
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol

      巻: 30 号: 1 ページ: 109-115

    • DOI

      10.1111/jce.13746

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic impact of lead tip position confirmed via computed tomography in patients with right ventricular septal pacing.2019

    • 著者名/発表者名
      Hattori M, Naruse Y, Oginosawa Y, Matsue Y, Hanaki Y, kowase S, Kurosaki K, Mizukami A, Kohno R, Abe H, Aonuma K, Nogami A
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 921-927

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2019.01.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevention of serious air embolism during cryoballoon ablation; risk assessment of air intrusion into the sheath by catheter selection and change in intrathoracic pressure: An ex vivo study.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara Keita
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol

      巻: 30 号: 12 ページ: 2944-2949

    • DOI

      10.1111/jce.14208

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A case of balloon angioplasty guided by integrated backscatter intravascular ultrasound for the treatment of pulmonary vein stenosis caused by the radiofrequency if atrial fibrillation.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara K, Oginosawa Y, Sonoda S, Ohe H, Kohno R, Otsuji Y, Abe H
    • 雑誌名

      HeartRhythm Case Reports

      巻: 5-9 号: 9 ページ: 465-467

    • DOI

      10.1016/j.hrcr.2019.06.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 洞不全症候群2019

    • 著者名/発表者名
      大江学治、安部治彦
    • 雑誌名

      内科

      巻: 123 ページ: 687-688

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 長時間心電計の最近の話題2019

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      臨床医のための循環器診療

      巻: 30 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] デバイス治療と社会生活(運転免許、電磁干渉、就労)2019

    • 著者名/発表者名
      大江学治、河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 85 ページ: 723-728

    • NAID

      40021922527

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 植込み型心電計をいかに活用すべきか?2019

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 23 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「先生はどこまでペースメーカを深く識っていますか」企画にあたって2019

    • 著者名/発表者名
      安部治彦
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 23 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 異なる心房ペーシング部位で心房細動は予防できるか?2019

    • 著者名/発表者名
      林克英、河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 23 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかん性失神(ictal asystole)にペースメーカ治療は有効か?2019

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 23 ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Swallow (deglutition) syncope: An evaluation of swallowing-induced heart rate and hemodynamic changes in affected patients and control subjects2019

    • 著者名/発表者名
      Kohno R, Adkisson WO, Detloff BLS, Sakaguchi S, Benditt DG
    • 雑誌名

      J Cardiovesc Electrophysiol

      巻: 30 号: 2 ページ: 221-229

    • DOI

      10.1111/jce.13780

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Greater early epinephrine rise with head-up posture: A marker of increased syncope susceptibility in vasovagal fainters.2019

    • 著者名/発表者名
      Kohno R, Detloff BLS, Chen LY, Norby FL, Benditt DG
    • 雑誌名

      J Cardiovascular Electrophysiol

      巻: 30 号: 3 ページ: 289-296

    • DOI

      10.1111/jce.13792

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Muller maneuver as a tool for stress echocardiography: evaluation of exercise capacity in patients with dilated cardiomyopathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Onoue T, Fukuda S, Hayashi A, Hei S, Kado Y, Nagata Y, Iwataki M, Kohno R, Miyamoto T, Oginosawa Y, Araki M, Sonoda S, Takeuchi M, Abe H, Otsuji Y
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging

      巻: 11 ページ: 1031-1032

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ambulatory electrocardiogram monitoring for syncope and collapse: a comparative assessment of clinical practice in UK and Germany2018

    • 著者名/発表者名
      Sutton R, Mears R, Kohno R, Benditt D
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 20 号: 12 ページ: 2021-2027

    • DOI

      10.1093/europace/euy178

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute onset autonomic dysfunction and orthostatic syncope as an early manifestation of HIV infection2018

    • 著者名/発表者名
      Kohno R, Koene R, Sarcia P, Benditt DG
    • 雑誌名

      Clin Auton Res

      巻: 28 ページ: 127-129

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 失神を見逃していませんか?―油断できない失神―2018

    • 著者名/発表者名
      安部治彦
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 95 ページ: 128-134

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 植込み型心電計を用いた遠隔モニタリングシステム2018

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 38 ページ: 33-39

    • NAID

      130007553686

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 植込み型ループ式心電計のpitfall2018

    • 著者名/発表者名
      大江学治、河野律子、高橋正雄、荻ノ沢泰司、安部治彦
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 38 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2017 HRS expert consensus statement on magnetic resonance imaging and radiation exposure in patients with cardiovascular implantable electronic devices.2017

    • 著者名/発表者名
      Indik JH, Gimbel JR, Abe H,Alkmim-Teixeira R, Birgersdotter-Green U, Clarke GD, Dickfeld TL, Froelich JW, Grant J, Hayes DL, Heidbuchel H, Idriss SF, Kanal E, Lampert R, Machado CE, Mandrola JM, Nazarian S, Patton KK, Rozner MA, Russo RJ, Shen WK, Shinbane JS, Teo WS, Uribe W. (27人中3番目)
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 14 号: 7 ページ: e97-e153

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2017.04.025

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The phenotypic spectrum of a mutation hotspot responsible for the short QT syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Hu D, Zhang J, Li Y, Pfeiffer R, Gollob MH, Healey J, Harrell DT, Makita N, Abe H, Sum Y, Guo J, Zhang L, Yan G, Mah D, Walsh EP, Leopold HB, Giustetto C, Gaita F, Zienciuk-Krajka A, Mazzabti A, Priori SG, Antzelevitch C, Barajas-Martines H
    • 雑誌名

      JACC Clinical Electrophysiol

      巻: 3 ページ: 727-743

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inappropriate implantable cardioverter defibrillator shocks?incidence, effect, and implications for driver licensing2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe E、Okajima K、Shimane A、Ozawa T、Manaka T、Morishima I、Asai T、Takagi M、Honda T、Kasai A、Fujii E、Yamashiro K、Kohno R、Abe H、Noda T、Kurita T、Watanabe S、Ohmori H、Nitta T、Aizawa Y、Kiyono K、Okumura K
    • 雑誌名

      Journal of Interventional Cardiac Electrophysiology

      巻: 49 号: 3 ページ: 271-280

    • DOI

      10.1007/s10840-017-0272-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Driving restrictions in patients with implantable cardioverter defibrillators and pacemakers2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Eiichi、Abe Haruhiko、Watanabe Shigeyuki
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 33 号: 6 ページ: 594-601

    • DOI

      10.1016/j.joa.2017.02.003

    • NAID

      120007134614

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ambulatory electrocardiogram monitoring devices for evaluating transient loss of consciousness or other related symptoms.2017

    • 著者名/発表者名
      Kohno R, Abe H, Benditt DG
    • 雑誌名

      J Arrhythmia

      巻: 33 号: 6 ページ: 583-589

    • DOI

      10.1016/j.joa.2017.04.012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superior Rhythm Discrimination With the SmartShock Technology Algorithm ― Results of the Implantable Defibrillator With Enhanced Features and Settings for Reduction of Inaccurate Detection (DEFENSE) Trial ―2017

    • 著者名/発表者名
      Oginosawa Y, Kohno R, Honda T, Kikuchi K, Nozoe M, Uchida M, Minamiguchi H, Sonoda K, Ogawa M, Ideguchi T, Kizaki Y, Nakamura T, Oba K, Higa S, Yoshida K, Tsunoda S, Fujino Y, Abe H
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 81 号: 9 ページ: 1272-1277

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-16-1330

    • NAID

      130006003903

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Miniaturized Leadless Cardiac Pacemakers ― Can They Overcome the Problems With Transvenous Pacing Systems? ―2017

    • 著者名/発表者名
      Oginosawa Y, Kohno R, Ohe H, Abe H
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 81 号: 11 ページ: 1576-1577

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0933

    • NAID

      130006179877

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 失神の診療ガイドラインをどう活かすか2017

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 146 ページ: 685-688

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発作性房室ブロックの臨床的特徴2017

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 37 ページ: 204-209

    • NAID

      130006708071

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 失神の原因疾患と植込み型ループ式心電計でのイベント検出期間との関係2017

    • 著者名/発表者名
      河野律子、大江学治、高橋正雄、荻ノ沢泰司、安部治彦
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 職業運転者の健康起因性事故と循環器疾患2020

    • 著者名/発表者名
      安部治彦
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会、教育講演II
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Commom abnormal early repolarization in patients with epilepsy.2019

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      University of Minnesota Electrpphysiology Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Abnormal early repolarization in patients with epilepsy2019

    • 著者名/発表者名
      Abe H, Hayashi K, Kohno R, Benditt DG
    • 学会等名
      Annual meeting of Heart Rhythm Society (HRS) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Syncope in Occupational Health2019

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      16th World Congress of Arrhythmias
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sudden Cardiac Death and Syncope: Syncope Cases2019

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      16th World Congress of Arrhythmias
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Common abnormak repolarization in patients with epilepsy2019

    • 著者名/発表者名
      Abe H, Hayashi K, Kohno R
    • 学会等名
      International Congress on Electrocardiogram (ICE) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Diagnostic Rate of External Loop Recorder with Implantable Loop Recorder at 1 Month after Implantation in Patients Associated with Syncope.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohe H, Abe H, Tsukahara K, Kohno R, Oginosawa Y, Otsuji Y
    • 学会等名
      The 66th Annual meeting of the Japanese Heart Rhythm Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduced Physical Activity Predicts Clinical Outcome in Patients with Pacemaker Implantation―Results from the Japanese Heart Rhythm Society Registry2019

    • 著者名/発表者名
      Arimoto T, Watanabe E, Kohno R, Shimeno K, Kikuchi K, Doi A, Inoue K, Takashi N, Nogami A, Abe H, Okumura K
    • 学会等名
      The 66th Annual meeting of the Japanese Heart Rhythm Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心臓植込みデバイス患者のADLと予後~心拍応答機能を活用しよう~2019

    • 著者名/発表者名
      安部治彦
    • 学会等名
      第5回日本心臓リハビリテーション学会九州支部地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Responder with non-LBBB ECG2018

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      European Cardiac Arrhythmia Society (ECAS) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Detection and diagnosis of cardiogenic syncope2018

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      The 2018 International Congress on Electrocardiology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A-SAECG predicts paroxysmal AF in sinus node disease2018

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      Asian-pacific Heart Rhythm Society 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Is pacemaker needed for ictal asystole?2018

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      Asian-pacific Heart Rhythm Society 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interaction between brain and heart. Chickin or Egg?2018

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      Asian-pacific Heart Rhythm Society 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pacing for ictal asystole2017

    • 著者名/発表者名
      Abe H
    • 学会等名
      Europace/Cardiostim 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Is pacemaker therapy essential in all patients with ictal asystole?2017

    • 著者名/発表者名
      Kohno R, Abe H, Oginosawa Y, Ohe H, Takahashi M, Benditt DG
    • 学会等名
      Europace/Cardiostim 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Paroxysmal Atrioventricular Block Detected by Implantable Loop Recorder in Syncope Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Kohno R
    • 学会等名
      APHRS/JHRS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reliability and Characteristics of Wavelet Algorithm for Discrimination in Patients with ICD versus CRT-D - Subanalysis of DEFENSE trial -2017

    • 著者名/発表者名
      Oginosawa Y, Kohno R, Honda T, Kikuchi K、Nozoe M、Uchida T、Minamiguchi H、Sonoda K、 Ogawa M、Ideguchi T, Kizaki Y、Nakamura T、Oba K、Higa S、Yoshida K、Abe H
    • 学会等名
      APHRS/JHRS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Examination on Whether Pacemaker Therapy is Useful for All Patients with Ictal Asystole2017

    • 著者名/発表者名
      Kohno R, Abe H, Oginosawa Y, Ohe H, Takahashi M, Benditt DG
    • 学会等名
      APHRS/JHRS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] P-Wave Signal Averaged Electrocardiogram for the Useful Predictor of Atrial High Rate Episodes in Ventricular Paced Patients with Atrioventricular Block2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Abe H
    • 学会等名
      APHRS/JHRS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Cardiogenic and Non-cardiogenic Syncope Diagnosed Using an Insertable Cardiac Monitor2017

    • 著者名/発表者名
      Kohno R, Oginosawa Y, Ohe H, Takahashi M, Abe H
    • 学会等名
      APHRS/JHRS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 起立性低血圧,「日本臨床」循環器症候群(第3版)IV2020

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日常診療に活かす診療ガイドライン UP-TO-DATE 2020-20212020

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 総ページ数
      1060
    • 出版者
      メデイカルレビュー社
    • ISBN
      9784779222535
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 産業医が診る働き方改革2019

    • 著者名/発表者名
      安部治彦
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      西日本新聞社
    • ISBN
      9784816709760
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 不整脈考えかた、治しかた2019

    • 著者名/発表者名
      大江学治、安部治彦
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498136564
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 不整脈20192019

    • 著者名/発表者名
      安部治彦、河野律子
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      メデイカルレビュー社
    • ISBN
      9784779222702
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Adams-Stokes症候群,「日本臨床」循環器症候群(第3版)III2019

    • 著者名/発表者名
      大江学治、安部治彦
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針20192019

    • 著者名/発表者名
      安部治彦
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260036504
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 心臓デバイス植込み手技・改定第2版2018

    • 著者名/発表者名
      安部治彦、井川修、石川利之、今井克彦、遠田賢治、河野律子、白石隆吉、須賀幾、須藤恭一、 中井俊子、中里祐二、中島博、山田貴之
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524251544
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [図書] 心臓ペースメーカ・ICD・CRT・CRT-D2018

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758314435
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 心房細動 診断と治療のABC 1342018

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 循環器疾患ガイドライン総まとめ2018

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 出版者
      じほう出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Jmedmook 56あなたも名医!ああーどうする?!この不整脈ver.22018

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784966561
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針20182018

    • 著者名/発表者名
      安部治彦
    • 総ページ数
      2066
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260032346
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 不整脈20172017

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      メデイカルレビュー社
    • ISBN
      9784779214943
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 診療ガイドラインUp-To-Date2018-20192017

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 総ページ数
      1037
    • 出版者
      メヂカルレビュー社
    • ISBN
      9784779220081
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ICD/CRTの考えかた、使いかた2017

    • 著者名/発表者名
      河野律子、安部治彦
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498136502
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi