• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療ビッグデータを用いた急性心筋梗塞症の新規「医療の質指標(QI)」の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K09548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

中尾 一泰  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員研究員 (40730619)

研究分担者 安田 聡  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他部局等, その他 (00431578)
西村 邦宏  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (70397834)
野口 暉夫  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 副院長 (70505099)
中村 文明  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他, 室長 (80462282)
中尾 葉子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長 (90752824)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード医療の質 / 急性心筋梗塞 / 心不全 / 循環器疾患 / 医療ビッグデータ / 医療の質指標 / 循環器
研究成果の概要

医療の質指標を用いて、医療プロセスを評価する試みが世界的に広がっているが、我が国における調査は限定的である。日本全国のデータを含むJROAD-DPCデータベースを用いて、急性心筋梗塞症診療における医療の質指標についての検討を実施した。2012-13年度700を超える病院の6万人の患者を対象として病院レベルの6項目のプロセス指標の検討を行い、ガイドライン推奨薬剤の処方率にばらつきを認め、各指標が上がるにつれて院内予後が低下することが明らかになった。統合スコアは院内予後と負の相関を示した。同最大四分位と病院の構造指標、ベッド数、心筋梗塞の年間患者数および心臓血管外科があることは正の関連を認めた

研究成果の学術的意義や社会的意義

全国レベルの調査で、心筋梗塞症診療における医療の質測定に用いるプロセス指標の一つであるガイドライン推奨薬剤処方率に病院間のばらつきを認め、院内予後との関連が示唆された。このことは、部分的には診療プロセスの改善により心筋梗塞の予後改善の余地があることを示唆する。また、統合スコアの病院の構造指標との関連は、診療プロセスが、様々な因子と複雑に関係することを示す。多面的な評価が医療の質の向上に資する可能性がある。一方、結果は医療体制の不足がプロセスの低下と関連するなどの解釈もしうる。また、プロセスの改善がどの程度予後の改善につながるかは明らかでない。結果の慎重な解釈と意味付けの上での対策が求められる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Association of hospital performance measures with readmissions for patients with heart failure: A report from JROAD-DPC study2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao Kazuhiro、Yasuda Satoshi、Noguchi Teruo、Sumita Yoko、Nakao Yoko M.、Nishimura Kunihiro、Nakai Michikazu、Miyamoto Yoshihiro、Tsutsui Hiroyuki、Saito Yoshihiko、Komuro Issei、Gale Chris P.、Ogawa Hisao
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 340 ページ: 48-54

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2021.08.019

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] JROADとRWD解析2020

    • 著者名/発表者名
      中尾一泰 安田聡 宮本恵宏 小川久雄
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 88 ページ: 72-78

    • NAID

      40022310121

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 循環器疾患における高齢化の現況と展望2020

    • 著者名/発表者名
      中尾一泰 安田聡 小川久雄
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 520 ページ: 381-386

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Prescription Rates of Guideline-Directed Medications Are Associated With In-Hospital Mortality Among Japanese Patients With Acute Myocardial Infarction: A Report From JROAD - DPC Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakao K, Yasuda S, Nishimura K, Noguchi T, Nakai M, Miyamoto Y, Sumita Y, Shishido T, Anzai T, Ito H, Tsutsui H, Saito Y, Komuro I, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Journal of American Heart Association

      巻: Vol.8 No.7 号: 7

    • DOI

      10.1161/jaha.118.009692

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] JROADおよびJROAD-DPC研究2018

    • 著者名/発表者名
      中尾一泰 安田聡
    • 雑誌名

      日本臨床 心不全(第2版) 上

      巻: 76 ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集 循環器疾患レジストリー はじめに2018

    • 著者名/発表者名
      安田聡 中尾一泰
    • 雑誌名

      医学の歩み

      巻: 264 ページ: 869-869

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between Hospital Performance and Outcome among Japanese Patients with Cardiovascular Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nakao, Satoshi Yasuda, Teruo Noguchi, Michikazu Nakai, Yoko M Nakao, Yoko Sumita, Kunihiro Nishimura, Yoshihiro Miyamoto, Hisao Ogawa
    • 学会等名
      第85回 日本循環器学会学術集会 トピックス
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Association between hospital performance and outcome among Japanese patients with heart disease. -Attempt using JROAD-DPC for research of care quality-2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nakao, Satoshi Yasuda, Teruo Noguchi, Michikazu Nakai, Yoko M Nakao, Yoko Sumita, Kunihiro Nishimura, Yoshihiro Miyamoto, Hisao Ogawa
    • 学会等名
      第84回 日本循環器学会学術集会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between hospital care quality and readmission among Japanese patients with heart failure. -From JROAD-DPC study-2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nakao, Satoshi Yasuda, Teruo Noguchi, Michikazu Nakai, Yoko M Nakao, Yoko Sumita, Kunihiro Nishimura, Yoshihiro Miyamoto, Hisao Ogawa
    • 学会等名
      欧州心臓病学会(ESC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] JROAD-DPCを用いた 急性心筋梗塞患者の院内死亡とガイドライン推奨薬剤処方率の 関係の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中尾 一泰 安田 聡 野口 暉夫 宮本恵宏 小川久雄
    • 学会等名
      日本心臓病学会 第67回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of Prescription Rates of Guideline-Directed Medications and In-Hospital Mortality Among Japanese Patients With Acute Myocardial Infarction; Report from the Japanese Registry of All Cardiac and Vascular Diseases (JROAD)2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nakao, Satoshi Yasuda, Yoko Sumida, Kunihiro Nishimura, Yoshihiro Miyamoto, Hisao Ogawa
    • 学会等名
      日本心血管インターベンション学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Multimorbidity in Patients with Cardiovascular Disease; Report from the Japanese Registry of All Cardiac and Vascular Diseases (JROAD)2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yasuda, Yoshihiro Miyamoto, Yoko Sumida, Kazuhiro Nakao, Kunihiro Nishimura, Hisao Ogawa
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療情報データベースを活用したリアルワールドエビデンス構築2017

    • 著者名/発表者名
      中尾一泰
    • 学会等名
      第65回 日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between prescription rates of guideline-directed medications and short-term outcome among 61838 Japanese patients with acute myocardial infarction. - From JROAD-DPC study -2017

    • 著者名/発表者名
      中尾一泰
    • 学会等名
      ヨーロッパ心臓病学会 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 医学のあゆみ2018

    • 著者名/発表者名
      安田聡 中尾一泰
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi