• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトiPS細胞由来ペースメーカ前駆細胞を用いた生物学的ペースメーカの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K09580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

久留 一郎  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60211504)

研究分担者 白吉 安昭  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90249946)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードiPS cell / biological pacemaker / progenitor / isl1 / HCN4 / pacemaker cell / iPS / human / ペースメーカ幹細胞 / iPS細胞 / 刺激伝導系細胞 / ヒトiPS細胞 / ペースメーカ / 幹細胞
研究成果の概要

機械式ペースメーカ(PM)の欠点を補うiPS細胞からなる生物学的PMは終末分化しているために、ヒトの心臓を駆動するのに十分な細胞を得られない。そこで増殖可能なPM前駆細胞を樹立することを目的に研究を行った。分化誘導後14日までのHCN4-GFP陽性細胞集団に多分化能を有するPM前駆細胞が存在する。PM前駆細胞の標識であるIsl1もこの細胞群に発現し、HCN4-GFP/Isl-mCherry二重陽性細胞をPM前駆細胞として選別採取することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は機械式ペースメーカに代わる生物学的ペースメーカを十分に供給できる前駆細胞を樹立することを目的として行われ、HCN4-GFP/Isl-mCherry を前駆細胞として樹立できた。本細胞は増殖能力を示し、かつペースメーカ細胞を含む多分化能を有する前駆細胞である。本細胞により、国産生物学的ペースメーカを開発でき、海外特許の機械式ペースメーカに依存しているわが国の医療経済に及ぼすインパクトは計り知れない。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Multiple Dynamical Mechanisms of Phase-2 Early Afterdepolarizations in a Human Ventricular Myocyte Model: Involvement of Spontaneous SR Ca (2+) Release.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurata Y, Tsumoto K, Hayashi K, Hisatome I, Kuda Y, Tanida M.
    • 雑誌名

      Front Physiol.

      巻: 10 ページ: 1545-1545

    • DOI

      10.3389/fphys.2019.01545

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of class I antiarrhythmic agents on Na+ and Ca2+ currents of human iPS cell-derived cardiomyocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Yonemizu S, Masuda K, Kurata Y, Notsu T, Higashi Y, Fukumura K, Li P, Ninomiya H, Miake J, Tsuneto M, Shirayoshi Y, Hisatome I.
    • 雑誌名

      Regen Ther.

      巻: 10 ページ: 104-111

    • DOI

      10.1016/j.reth.2018.12.002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pretreatment with an angiotensin II receptor blocker abolished ameliorating actions of adipose-derived stem cell sheets on cardiac dysfunction and remodeling after myocardial infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kenshiro、Kurata Yasutaka、Inoue Yumiko、Adachi Maya、Tsuneto Motokazu、Miake Junichiro、Ogino Kazuhide、Ninomiya Haruaki、Yoshida Akio、Shirayoshi Yasuaki、Suyama Yoshiko、Yagi Shunjiro、Nishimura Motonobu、Yamamoto Kazuhiro、Hisatome Ichiro
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 9 ページ: 79-88

    • DOI

      10.1016/j.reth.2018.08.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of ventricular-like cells derived from NKX2-5 eGFP/w and MLC2v mCherry/w double knock-in human pluripotent stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Kaori、Li Junjun、Morikawa Kumi、Liu Li、Shirayoshi Yasuaki、Nakatsuji Norio、Elliott David A.、Hisatome Ichiro、Suemori Hirofumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 号: 1 ページ: 1278-1284

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.133

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cited4 is related to cardiogenic induction and maintenance of proliferation capacity of embryonic stem cell-derived cardiomyocytes during in vitro cardiogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Miake Junichiro、Notsu Tomomi、Higaki Katsumi、Hidaka Kyoko、Morisaki Takayuki、Yamamoto Kazuhiro、Hisatome Ichiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 8 ページ: e0183225-e0183225

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0183225

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来心筋(iCell CMs)の電気生理学的特性とClass 1群抗不整脈薬によるNa+ならびにCa2+ channel阻害効果2018

    • 著者名/発表者名
      増田啓一郎、米水彩香、東祐平、福村健太、三明淳一郎、小倉一能、白吉安昭、山本一博、久留一郎
    • 学会等名
      第65回日本不整脈心電学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓発生メカニズムの解明を目的とする新規hiPS細胞株の樹立と解析2018

    • 著者名/発表者名
      東祐平、福村健太、増田啓一郎、米水彩香、宮城香乃望、足立隆、久留一郎、經遠智一、白吉安昭
    • 学会等名
      第41回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来心筋(iCell CMs)の電気生理学的特性とClass 1群抗不整脈薬によるNa+ならびにCa2+ channel阻害効果2018

    • 著者名/発表者名
      米水彩香、増田啓一郎、東祐平、福村健太、三明淳一郎、小倉一能、白吉安昭、山本一博、久留一郎
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cited4 is related to cardiogenic induction and maintenance of proliferation capacity of embryonic stem cell-derived cardiomyocytes during in vitro cardiogenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Miake J, Notsu T, Yamamoto K, Hisatome I.
    • 学会等名
      第108回日本循環器学会集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞に由来する心筋前駆細胞の選別採取とその解析2017

    • 著者名/発表者名
      東祐平、福村健太、増田啓一郎、米水彩香、久留一郎、白吉安昭
    • 学会等名
      第40回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 新規刺激伝導系細胞様細胞2018

    • 発明者名
      白吉安昭、森川久未、久留一郎
    • 権利者名
      白吉安昭、森川久未、久留一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-062705
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi