• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋リモデリングと心不全における非心室心筋細胞のJak/SOCS系の役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K09587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

安川 秀雄  久留米大学, 医学部, 准教授 (60289361)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード心筋線維化 / 拡張不全 / STAT3 / SOCS3 / 心筋リモデリング / サイトカイン / 心不全 / 心外膜 / 血管平滑筋細胞 / 心筋梗塞 / Jak-STAT
研究成果の概要

本研究ではSTAT3の負の制御因子であるSOCS3 (suppressor of cytokine signaling-3)の平滑筋特異的SOCSノックアウトマウス(SOCS3-smKOマウス)を作成し、心筋線維化、心外膜肥厚や梗塞後心不全における非心筋細胞のサイトカインシグナル制御の役割を解析した。SOCS3-smKOマウスが、加齢に伴い拡張不全、心筋線維化、心外膜肥厚、体重減少、血圧低下など多彩な表現型を確認した。これらの結果は、平滑筋細胞や線維芽細胞におけるSOCS3によるSTAT3の活性化制御が、拡張不全、心外膜肥厚、悪液質、血圧調節において重要であることを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではSTAT3の負の制御因子であるSOCS3 (suppressor of cytokine signaling-3)の平滑筋特異的SOCSノックアウトマウス(SOCS3-smKOマウス)を作成し、心筋線維化、心外膜肥厚や梗塞後心不全における非心筋細胞のサイトカインシグナル制御の役割を解析した。SOCS3-smKOマウスが、加齢に伴い拡張不全、心筋線維化、心外膜肥厚、体重減少、血圧低下など多彩な表現型を確認した。これらの結果は、平滑筋細胞や線維芽細胞におけるSOCS3によるSTAT3の活性化制御が、拡張不全、心外膜肥厚、悪液質、血圧調節において重要であることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Genetic Deletion of Socs3 in Smooth?Muscle Cells Ameliorates Aortic?Dissection in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Hirakata Saki、Aoki Hiroki、Ohno-Urabe Satoko、Nishihara Michihide、Furusho Aya、Nishida Norifumi、Ito Sohei、Hayashi Makiko、Yasukawa Hideo、Imaizumi Tsutomu、Hiromatsu Sinichi、Tanaka Hiroyuki、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      JACC: Basic to Translational Science

      巻: 5 号: 2 ページ: 126-144

    • DOI

      10.1016/j.jacbts.2019.10.010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Salt Intake Worsens Aortic Dissection in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nishida Norifumi、Aoki Hiroki、Ohno-Urabe Satoko、Nishihara Michihide、Furusho Aya、Hirakata Saki、Hayashi Makiko、Ito Sohei、Yamada Hiroshi、Hirata Yuichiro、Yasukawa Hideo、Imaizumi Tsutomu、Tanaka Hiroyuki、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 40 号: 1 ページ: 189-205

    • DOI

      10.1161/atvbaha.119.313336

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interleukin-22 Directly Activates Myocardial STAT3 Signaling Pathway and Prevents Myocardial Ischemia Reperfusion Injury.2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi J, Yamamoto M, Yasukawa H, Nohara S, Nagata T, Shimozono K, Yanai T, Sasaki T, Okabe K, Shibata T, Mawatari K, Kakuma T, Aoki H, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 9 号: 8

    • DOI

      10.1161/jaha.119.014814

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of Macrophage Socs3 in the Pathogenesis of Aortic Dissection2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno‐Urabe Satoko、Aoki Hiroki、Nishihara Michihide、Furusho Aya、Hirakata Saki、Nishida Norifumi、Ito Sohei、Hayashi Makiko、Yasukawa Hideo、Imaizumi Tsutomu、Akashi Hidetoshi、Tanaka Hiroyuki、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 7 号: 2

    • DOI

      10.1161/jaha.117.007389

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 心筋梗塞後の組織修復におけるIL-22の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山本真衣、安川秀雄、髙橋甚彌、野原正一郎、佐々木知子、下園弘達、柴田龍宏、楊井俊之、岡部浩太、福本義弘.
    • 学会等名
      第19回日本NO学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin-22 Deletion Promotes Cardiac Rupture after Acute Myocardial infarction in Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Yasukawa H, Takahashi J, Shimozono K, Mawatari K, Nagata T, Nohara S, Sasaki T, Shibata T, Yanai T, Fukumoto Y.
    • 学会等名
      The 3rd JCS Council Forum on Basic CardioVascular Research
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心筋梗塞後の創傷治癒におけるIL-22の役割.2019

    • 著者名/発表者名
      山本真衣、安川秀雄、髙橋甚彌、野原正一郎、佐々木知子、下園弘達、柴田龍宏、楊井俊之、岡部浩太、馬渡一寿、福本義弘
    • 学会等名
      第127回日本循環器学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Increased pericardial fibrosis and cardiac dysfunction in smooth muscle cell-specific SOCS3 deficient mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yanai T, Yasukawa H, Mawatari K, Sasaki T, Takahashi J, Nohara S, Shimozono K, Shibata T, Okabe K, Yamamoto M, Fukumoto Y
    • 学会等名
      ESC Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic deletion of IL-22 increased cardiac rupture after myocardial infarction in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Yasukawa H, Takahashi J, Shimozono K, Mawatari K, Nagata T, Nohara S, Sasaki T, Shibata T, Yanai T, Fukumoto Y
    • 学会等名
      ESC Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interleukin-22 deletion promotes cardiac rupture after acute myocardial infarction in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Yasukawa H, Takahashi J, Shimozono K, Mawatari K, Nagata T, Nohara S, Sasaki T, Shibata T, Yanai T, Fukumoto Y
    • 学会等名
      European Society of Cardiology (ESC) Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lack of Interleukin-22 Increases Cardiac Rupture After Myocardial Infarction in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Yasukawa H, Takahashi J, Nohara N, Sasaki T, Shimozono K, Shibata T, Yanai T, Mawatari K, Nagata T, Fukumoto Y
    • 学会等名
      The American Heart Association, The 91th Scientific Sessions (AHA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IL-10 Family Cytokine IL-22 Directly Activates Myocardial STAT3 Signaling Pathway and Prevents Myocardial Ischemia-Reperfusion Injury2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi J, Yamamoto M, Yasukawa H, Nagata T, Shimozono K, Nohara S, Yanai T, Fukui D, Sasaki T, Shibata T, Mawatari K, Fukumoto Y
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi