• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー疾患における気道粘膜IgAの役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K09629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関帝京大学

研究代表者

鈴川 真穂  帝京大学, 医学部, 助手 (20453699)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードIgA / 肺線維芽細胞 / 特発性肺線維症 / サイトカイン / CD71 / 気道上皮細胞 / 細胞増殖 / TfR / 喘息 / アレルギー・ぜんそく / 呼吸器内科 / 免疫
研究成果の概要

本研究の目的は、アレルギー疾患における気道粘膜IgA の役割を明らかにすることとした。secretory IgA (sIgA)は、レセプターCD71を介して正常ヒト肺線維芽細胞(NHLF)からの炎症性サイトカインの産生および増殖能を有意に増強した。また、特発性肺線維症(IPF)患者の肺切片において、気腔内にsIgAが強く発現していた。本研究から、IgAは肺線維芽細胞を活性化することにより、肺における炎症を増強する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

気道粘膜を含め生体内において大量に存在する免疫グロブリンであり、抗原曝露の第一線に存在するIgAは、元来生体防御因子として重要視されてきたが、本研究から、肺の炎症を増強することで病原性役割があることが示唆された。本研究の結果を踏まえて、IgAが肺線維芽細胞を活性化する機構を明らかにできれば、IgAの役割の一部を標的とした予防あるいは治療戦略の確立につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of cytokine levels using QuantiFERON-TB Gold Plus in patients with active tuberculosis2020

    • 著者名/発表者名
      Suzukawa Maho、Takeda Keita、Akashi Shunsuke、Asari Isao、Kawashima Masahiro、Ohshima Nobuharu、Inoue Eri、Sato Ryota、Shimada Masahiro、Suzuki Junko、Yamane Akira、Tamura Atsuhisa、Ohta Ken、Tohma Shigeto、Teruya Katsuji、Nagai Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Infection

      巻: 80 号: 5 ページ: 547-553

    • DOI

      10.1016/j.jinf.2020.02.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of Mycobacterium tuberculosis laboratory cross-contamination2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Keita、Murase Yoshiro、Kawashima Masahiro、Suzukawa Maho、Suzuki Junko、Yamane Akira、Igarashi Yuriko、Chikamatsu Kinuyo、Morishige Yuta、Aono Akio、Yamada Hiroyuki、Takaki Akiko、Tamura Atsuhisa、Nagai Hideaki、Matsui Hirotoshi、Tohma Shigeto、Mitarai Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 25 号: 8 ページ: 610-614

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2019.03.012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-9 Blockade Suppresses Silica-induced Lung Inflammation and Fibrosis in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Naoya、Suzukawa Maho、Nagase Hiroyuki、Koizumi Yuta、Ro Shoki、Kobayashi Konomi、Yoshihara Hisanao、Kojima Yasuhiro、Kamiyama-Hara Asae、Hebisawa Akira、Ohta Ken
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology

      巻: 60 号: 2 ページ: 232-243

    • DOI

      10.1165/rcmb.2017-0287oc

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secretory IgA accumulated in the airspaces of idiopathic pulmonary fibrosis and promoted VEGF, TGF‐β and IL‐8 production by A549 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K.、Suzukawa M.、Watanabe K.、Arakawa S.、Igarashi S.、Asari I.、Hebisawa A.、Matsui H.、Nagai H.、Nagase T.、Ohta K.
    • 雑誌名

      Clinical & Experimental Immunology

      巻: 199 号: 3 ページ: 326-336

    • DOI

      10.1111/cei.13390

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secretory immunoglobulin A induces human lung fibroblasts to produce inflammatory cytokines and undergo activation2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa S.、Suzukawa M.、Watanabe K.、Kobayashi K.、Matsui H.、Nagai H.、Nagase T.、Ohta K.
    • 雑誌名

      Clinical & Experimental Immunology

      巻: 195 号: 3 ページ: 287-301

    • DOI

      10.1111/cei.13253

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leptin enhances cytokine/chemokine production by normal lung fibroblasts by binding to leptin receptor2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kaoru、Suzukawa Maho、Arakawa Sayaka、Kobayashi Koichi、Igarashi Sayaka、Tashimo Hiroyuki、Nagai Hideaki、Tohma Shigeto、Nagase Takahide、Ohta Ken
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: Supplement.1 ページ: S3-S8

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.04.002

    • NAID

      130007709724

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allergy to carminic acid: in vitro evidence of involvement of protein-binding hapten.2019

    • 著者名/発表者名
      Osumi Mika、Yamaguchi Masao、Sugimoto Naoya、Suzukawa Maho、Arai Hidenori、Akiyama Hiroshi、Nagase Hiroyuki、Ohta Ken
    • 雑誌名

      Asia Pacific Allergy

      巻: 9 号: 1 ページ: e2-e2

    • DOI

      10.5415/apallergy.2019.9.e2

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/9e64e9b7-6a3e-4c71-8ede-4bd3203ac59e

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resequencing Study Confirms Host Defense and Cell Senescence Gene Variants Contribute to the Risk of Idiopathic Pulmonary Fibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Moore C, Blumhagen Z, Yang V,Walts A, Powers J, Walker T, Bishop M, Russell P, Vestal B, Cardwell J, Markin CR, Mathai SK, Schwarz MI, Steele MP, Lee J, Brown KK, Loyd JE, Crapo JD, Silverman EK, Cho MH, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 199-208

    • DOI

      10.1164/rccm.201810-1891oc

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-33, IL-25 and TSLP contribute to development of fungal-associated protease-induced innate-type airway inflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi Yoshihisa、Yamaguchi Sachiko、Yoshizaki Takamichi、Nambu Aya、Shimura Eri、Takamori Ayako、Narushima Seiko、Nakanishi Wakako、Asada Yosuke、Numata Takafumi、Suzukawa Maho、Yamauchi Yasuhiro、Matsuda Akira、Arae Ken、Morita Hideaki、Hoshino Tomoaki、Suto Hajime、Okumura Ko、Matsumoto Kenji、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 18052-18052

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36440-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Siglec-8 is regulated by interleukin-5, and serum levels of soluble Siglec-8 may predict responsiveness of severe eosinophilic asthma to mepolizumab2018

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Sayaka、Suzukawa Maho、Ohshima Nobuharu、Tashimo Hiroyuki、Asari Isao、Matsui Hirotoshi、Kobayashi Nobuyuki、Shoji Shunsuke、Nagase Takahide、Ohta Ken
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 67 号: Supplement.1 ページ: S41-S44

    • DOI

      10.1016/j.alit.2018.03.006

    • NAID

      130007485210

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Baseline serum CXCL10 and IL-12 levels may predict severe asthmatics' responsiveness to omalizumab2018

    • 著者名/発表者名
      Suzukawa M, Matsumoto H, et al.
    • 雑誌名

      Respir Med

      巻: 134 ページ: 95

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2017.12.002

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/a04a89d6-a753-44e5-a9b8-1a6072e0e760

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TBX4 is involved in the super-enhancer-driven transcriptional programs underlying features specific to lung fibroblasts.2018

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Miyashita N, Mikami Y, Noguchi S, Yamauchi Y, Suzukawa M, Fukami T, Ohta K, Asano Y, Sato S, Yamaguchi Y, Ohshima M, Suzuki HI, Saito A, Nagase T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol.

      巻: 314 号: 1 ページ: L177-L191

    • DOI

      10.1152/ajplung.00193.2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antibody therapy for the management of severe asthma with eosinophilic inflammation2017

    • 著者名/発表者名
      Ohta Ken、Nagase Hiroyuki、Suzukawa Maho、Ohta Shin
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 29 号: 7 ページ: 337

    • DOI

      10.1093/intimm/dxx045

    • URL

      https://localhost/en/publications/b6afc481-8c24-4b44-9cdd-f8666f2f1b30

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IgAによる肺線維芽細胞の活性化2019

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 結核感染におけるQFT Gold Plus (QFT-Plus), QFT Gold In Tube(QFT-3G)中サイトカイン値の比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ABPMにおける気道粘膜局所でのIgE産生の検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂
    • 学会等名
      第63回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pathogenic activity of secretory IgA in lung fibrosis2018

    • 著者名/発表者名
      鈴川 真穂
    • 学会等名
      The 47th Japanese Society of Immunology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核感染におけるQFT Gold Plus, QFT Gold In Tubeの残血漿中サイトカイン値の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴川 真穂
    • 学会等名
      第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第65回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Baseline serum cytokine levels may predict responders to omalizumab and mepolizumab2018

    • 著者名/発表者名
      鈴川 真穂
    • 学会等名
      XXIV World Congress of Asthma
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メポリズマブ投与喘息患者における血清サイトカイン値の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴川 真穂
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 間質性肺炎の肺病変におけるIL-9およびIL-9レセプターの発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴川 真穂
    • 学会等名
      第58回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血中サイトカインを用いたオマリズマブの治療効果予測因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴川真穂
    • 学会等名
      第66回 日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 医薬ジャーナル (0287-4741)54巻11号 【喘息治療における分子標的治療】 基礎総論 喘息における気道炎症の概説(解説/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      鈴川 真穂
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本呼吸器学会誌 (2186-5876)7巻4号 成人における4価インフルエンザ不活化スプリットワクチンの免疫原性と安全性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉 直昭(国立病院機構東京病院 呼吸器センター), 大島 信治, 永井 英明, 加藤 貴史, 齋藤 美奈子, 五十嵐 彩夏, 鈴川 真穂, 川島 正裕, 浅里 功, 松井 弘稔
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      (一社)日本呼吸器学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] アレルギーの臨床 (0285-6379)38巻2号 アレルギー療養に対する肥満の影響2018

    • 著者名/発表者名
      鈴川 真穂
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      (株)北隆館
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi