研究課題/領域番号 |
17K09635
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院(臨床研究部) |
研究代表者 |
森山 寛史 独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院(臨床研究部), 統括診療部, 呼吸器内科医師 (60463981)
|
研究分担者 |
高田 俊範 新潟大学, 医歯学総合病院, 特任教授 (40361919)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 元素分析 / 職業性肺疾患 / 免疫組織化学 / マクロファージ / スカベンジャー受容体 / アルミニウム / シリコン / 粉じん / 電子線マイクロアナライザー / 微量分析装置 / 電子線 |
研究成果の概要 |
職業や生活環境で吸入した物質は肺内に入り人体に影響をおよぼします。吸入した物質を元素レベルで同定して細胞との関わりを解析することで、職業性肺疾患を新たな視点から明らかにすることを目指しました。 2011年にオンラインによる元素分析システムを導入して研究期間内に国内外から29例の職業性肺疾患の元素分析を行いました。シリコン、アルミニウム、鉄など一般的な元素以外に、タンタル、コバルト、タングステン、ジルコニウムなど特殊な元素が同定され直接的な診断や病態解明に役立ちました。免疫組織化学では、炎症時に出現するマクロファージと炎症を鎮める方向に働くマクロファージがそれぞれ動員されていることがわかりました。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
職業性肺疾患は、環境や作業により様々な物質を肺内に吸入することがきかっけとなります。吸入した粉塵の種類により様々な疾患を発症することから、吸入物の同定と組織の反応を詳しく調べることは、原因の究明とさらには発症の予防に役立つ可能性があります。生体試料の元素分析は、組織内に含まれる様々な物質を元素レベルで同定する解析法です。吸入した元素と粉塵の処理にあたる細胞の関係を調べて職業性肺疾患の病態解明に役立てました。
|