• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌におけるダイレクトリプログラミング現象:その必要条件および新規誘導因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K09676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

矢澤 華子 (佐藤)  獨協医科大学, 医学部, 講師 (60438132)

研究分担者 原 由紀子 (宍戸)  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40313267)
矢澤 卓也  獨協医科大学, 医学部, 教授 (50251054)
宮田 千恵  聖マリアンナ医科大学, 医学部, その他(移行) (20613847)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肺癌 / リプログラミング / ダイレクトリプログラミング / 神経内分泌肺癌 / 腸型肺腺癌 / 肝型肺腺癌 / 神経内分泌腫瘍 / POU3F4 / POU4F2 / CDX2 / 呼吸器学 / 病理学
研究成果の概要

本研究では、肺腺癌細胞においてダイレクトリプログラミング現象が惹起されうる条件について検討した。CRISPR-Cas9法により得られたRB1/TP53ノックアウト株を用い遺伝子発現解析を行ったところ、上皮間葉転換に関わる分子の有意な発現亢進が認められた。これらの細胞株に対し神経分化に関与する転写因子POU3F4/POU4F2の遺伝子導入を試みたが、神経内分泌細胞形質の付与は認められなかった。また腸上皮への分化に関わる転写因子CDX2、enteroblasticな分化に関わる転写因子SALL4の遺伝子導入を肺腺癌細胞に試みたところ、CDX2導入により腸上皮形質を付与できることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺癌は本邦においても世界的に見ても最も予後不良な癌腫であり、増加の一途を辿っている。その中でも肺腺癌は肺癌の中でも最も多い組織型であるとともに、肺腺癌細胞が有する細胞分化形質は多岐にわたっており、そのことが効果的な治療薬の開発を困難にしている。本研究で得られた知見及び本研究の更なる推進により肺腺癌の分化メカニズムや形質転換メカニズムが明らかになり、得られた知見は将来、効果的な治療薬の開発に繋がるものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Adenovirus vector expressing keratinocyte growth factor using CAG promoter impairs pulmonary function of mice with elastase-induced emphysema.2017

    • 著者名/発表者名
      Oki H, Yazawa T, Baba Y, Kanegae Y, Sato H, Sakamoto S, Goto T, Saito I, Kurahashi K.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 61 号: 7 ページ: 264-271

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12492

    • NAID

      40021258617

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小細胞肺癌細胞集団におけるDLK1陽性細胞は増殖に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      石井順、矢澤華子、柏木維人、鈴木盛一朗、平松千恵、岩本雅美、太田昌幸、正和明哲、矢澤卓也
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CDX2遺伝子導入による腸型肺腺癌細胞作製の試み2019

    • 著者名/発表者名
      谷口有寿佳、坂口舞、江島一志、矢澤華子、石井順、柏木維人、平松千恵、正和明哲、太田昌幸、矢澤卓也
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Liver X receptor (LXR) βは小細胞肺癌治療の新規標的分子になり得る2019

    • 著者名/発表者名
      辰田功顕、宮澤公輔、柏木維人、矢澤華子、石井順、岩本雅美、正和明哲、太田昌幸、千葉英樹、矢澤卓也
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 内分泌顆粒形成を制御する2遺伝子:PROX1およびREST2019

    • 著者名/発表者名
      内藤美桜、原田慎也、石井順、矢澤華子、柏木維人、鈴木盛一朗、岩本雅美、正和明哲、太田昌幸、矢澤卓也
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 硬化性肺上皮腫の遺伝子変異解析2019

    • 著者名/発表者名
      太田昌幸、河村大輔、矢澤華子、柏木維人、石井順、矢澤卓也、石川俊平、吉野一郎、池田純一郎、中谷行雄
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] RB1ファミリーの活性化が細胞増殖やEMTに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      正和明哲、矢澤卓也、矢澤華子、石井順、柏木維人、石井芳樹
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器病学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CDX2遺伝子導入による腸型肺腺癌細胞作製の試み2019

    • 著者名/発表者名
      谷口有寿佳、坂口舞、江島一志、矢澤華子、石井順、柏木維人、平松千恵、正和明哲、矢澤卓也
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] POU3F4およびPOU4F2強制発現に伴い共通して活性化する転写因子HES5の制御による神経内分泌形質の減弱化2018

    • 著者名/発表者名
      矢澤華子、柏木維人、石井順、平松千恵、菅間博、矢澤卓也
    • 学会等名
      第22回日本臨床内分泌病理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] POU3F4/4F2遺伝子導入により肺癌細胞に惹起されたダイレクトリプログラミング現象.2017

    • 著者名/発表者名
      矢澤華子、石井順、宍戸-原由紀子、柏木維人、平松千恵、菅間博、矢澤卓也.
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] POU3F4/4F2遺伝子導入により肺癌細胞に惹起されたダイレクトリプログラミング現象.2017

    • 著者名/発表者名
      矢澤華子、石井順、平松千恵、宍戸-原由紀子、菅間博、矢澤卓也.
    • 学会等名
      第21回日本臨床内分泌病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 獨協医科大学病理学

    • URL

      http://www.dokkyomed.ac.jp/dep-m/pathology/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi