• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性腎症に対する新規バイオ医薬TGF-β1 PIポリアミドの抑制効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K09716
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関日本大学

研究代表者

阿部 雅紀  日本大学, 医学部, 教授 (70459890)

研究分担者 松本 宜明  日本大学, 薬学部, 教授 (10199896)
福田 昇  日本大学, 総合科学研究所, 教授 (40267050)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード糖尿病性腎症 / TGF-β1 / USF1 / PIポリアミド / 糖尿病腎症 / ポドサイト / 間質線維化
研究成果の概要

今回の研究では腎メサンジウム細胞(MC)の高血糖培養でのTGF-β1上昇に伴い増殖する事を認め、ラットTGF-β1 PIポリアミドはこれらを抑制した。ストレプトゾトシンにて糖尿病ラット腎臓では1) 腎髄質上皮間葉化現象(EMT)、 2) 糸球体内皮細胞の内皮間葉化現象(EndMT)、3) 足細胞傷害を認め、これら組織傷害対しTGF-β1 PIポリアミドの腹腔内投与は、EMT, EndMT, 足細胞傷害を改善した。さらに高糖状態で増加する転写因子USF1に対するPIポリアミドの分子設計、合成をし、USF1 PIポリアミドは腎MCにおいて高糖状態で上昇したTGF-β1 mRNA発現を抑制した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ピロール・イミダゾール(PI)ポリアミドは中分子ペプチド化合物で次世代の薬として期待されている。今回、分子設計、合成しTGF-β1 PIポリアミド、 USF-1 PIポリアミドが糖尿病腎症を改善したことは、糖尿病腎症の進展悪化にTGF-β1とUSF-1が関与している事が分かり、今後の創薬に対し学術的意義は大きい。またTGF-β1 やUSF-1 PIポリアミドが次回、霊長類サル類に糖尿病腎症を作成し、その効果を観、効果が確認されれば最終的にAMED、製薬会社との共同開発を行い臨床試験に移行し、透析患者を減らせる社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Contribution of TGF-β1 and Effects of Gene Silencer Pyrrole-Imidazole Polyamides Targeting TGF-β1 in Diabetic Nephropathy.2020

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi S, Fukuda N, Tsunemi A, Okamura M, Otsuki, Endo M, Abe M.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: Feb 20;25(4) 号: 4 ページ: 950-950

    • DOI

      10.3390/molecules25040950

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictors of outcomes in patients on peritoneal dialysis: A 2-year nationwide cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Hamano T, Hoshino J, Wada A, Nakai S, Hanafusa N, Masakane I, Nitta K, Nakamoto H
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: Mar 8;9(1) 号: 1 ページ: 3967-3967

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40692-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycemic control and survival in peritoneal dialysis patients with diabetes: A 2-year nationwide cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Hamano T, Hoshino J, Wada A, Nakai S, Masakane I.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: Mar 1;9(1) 号: 1 ページ: 3320-3320

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39933-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canagliflozin Improves Erythropoiesis in Diabetes Patients with Anemia of Chronic Kidney Disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama T, Takashima H, Oguma H, Nakamura Y, Ohno M, Utsunomiya K, Furukawa T, Tei R, Abe M.
    • 雑誌名

      Diabetes Technol Ther.

      巻: Dec;21(12) 号: 12 ページ: 713-720

    • DOI

      10.1089/dia.2019.0212

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preclinical Study of DNA-Recognized Peptide Compound Pyrrole-Imidazole Polyamide Targeting Human TGF-β1 Promoter for Progressive Renal Diseases in the Common Marmoset.2019

    • 著者名/発表者名
      Otsuki M, Fukuda N, Inoue T, Mineshige T, Otsuki T, Horikoshi S, Endo M, Abe M.
    • 雑誌名

      Molecules.

      巻: Sep 1;24(17) 号: 17 ページ: 3178-3178

    • DOI

      10.3390/molecules24173178

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of Blood Glucose Fluctuations Using Continuous Glucose Monitoring in Patients Undergoing Hemodialysis2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Katsuhito、Emoto Masanori、Abe Masanori、Inaba Masaaki
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Science and Technology

      巻: 13 号: 2 ページ: 413-414

    • DOI

      10.1177/1932296818818429

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 糖尿病性腎症に対する新規バイオ医薬USF1 PIポリアミドの開発2019

    • 著者名/発表者名
      岡村真喜誉、福田昇、堀越周、常見明子、深澤みゆき、阿部雅紀
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多発性嚢胞腎への新規バイオ医薬としてのGSK3βに対するPIポリアミドの開発2019

    • 著者名/発表者名
      馬場晴志郎、福田昇、常見明子、岡村真喜誉、大野迪子、阿部雅紀
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病性腎症に対する新規バイオ医薬USF1 PIポリアミドの開発2019

    • 著者名/発表者名
      岡村真喜誉、福田昇、堀越周、常見明子、深澤みゆき、阿部雅紀
    • 学会等名
      第42回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Efficacy and safety of canagliflozin, a sodium glucose cotransporter 2 (SGLT2) inhibitor, in diabetic kidney disease: A randomized open-label prospective trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Maruyama, Noriaki Maruyama, Hiroyuki Takashima, Ritsukou Tei, Tetsuya Furukawa, Masanori Abe.
    • 学会等名
      World Congress of Nephrology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycemic control in diabetes patients on dialysis in Japan ~ Is there a "burnt-out diabetes" phenomenon in patients on hemodialysis? ~2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Abe.
    • 学会等名
      Korean Society of Nephrology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病性腎症におけるSGLT2阻害薬の腎機能および貧血に対する効果2019

    • 著者名/発表者名
      高島弘至、丸山高史、鄭 立晃、古川哲也、北井真貴、吉田好徳、丸山範晃、阿部雅紀.
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 透析患者の血糖管理~誰がどのように行っているのか?~.2019

    • 著者名/発表者名
      阿部雅紀
    • 学会等名
      第64回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Year in Review DM.2019

    • 著者名/発表者名
      阿部雅紀
    • 学会等名
      第64回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腎臓からみた新たなる糖尿病治療戦略 ~SGLT2阻害薬の可能性について~.2019

    • 著者名/発表者名
      阿部雅紀.
    • 学会等名
      第93回日本糖尿病学会中部地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current status and strategy for diabetes patients on peritoneal dialysis in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      .Masanori Abe
    • 学会等名
      Symposium 10, Asia Pacific Chapter of Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis APCM-ISPD 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status of CKD patients and strategy for patients on PD in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Abe
    • 学会等名
      Asia Pacific Chapter of Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis APCM-ISPD 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Target Glycated Albumin Level May Differ According to Dialysis Patients' Nutritional Status and Use of Hypoglycemic Agents: A 3-Year Nationwide Cohort Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hoshino, Masanori Abe, Takayuki Hamano, Takeshi Hasegawa, Atsushi Wada, Yoshifumi Ubara, Kenmei Takaichi, Shigeru Nakai, Ikuto Masakane, Kosaku Nitta.
    • 学会等名
      ASN Kidney Week 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combination of Once Weekly Hemodialysis with Peritoneal Dialysis Is Associated with Lower Mortality Compared with Peritoneal Dialysis Alone: A Longitudinal Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Tagawa, Masanori Abe, Takayuki Hamano, Ikuto Masakane
    • 学会等名
      ASN Kidney Week 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖尿病性腎症へのTGF-β1抑制ペプチド化合物PIポリアミドの効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      堀越周、福田昇、森内正理、大月伯恭、上野高浩、遠藤守人、阿部雅紀
    • 学会等名
      第22回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性腎症へのTGF-β1抑制ペプチド化合物PIポリアミドの効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      堀越周、福田昇、森内正理、大月伯恭、上野高浩、遠藤守人、阿部雅紀
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] TGFβ1発現を抑制するUSF1に対するPIポリアミドの効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      岡村真喜誉、福田 昇、堀越 周、常見明子、深澤みゆき、阿部雅紀.
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性腎症へのTGF-β1抑制ペプチド化合物PIポリアミドの効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      堀越周、福田昇、遠藤守人、上野高浩、阿部雅紀
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] TGFβ1発現を抑制するUSF1に対するペプチド化合物PIポリアミドの作用の検討2018

    • 著者名/発表者名
      岡村真喜誉、福田 昇、堀越 周、常見明子、深澤みゆき、阿部雅紀
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高糖条件でTGF-β1 発現を増加する転写因子USF1 に対するPI ポリアミドの開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡村真喜誉、福田 昇、堀越 周、常見明子、深澤みゆき、阿部雅紀
    • 学会等名
      第30回日本糖尿病性腎症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性腎症におけるTGF-β1の関与と新規遺伝子制御薬PIポリアミドの高価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 周、福田 昇、根岸英理子、森内正理、大月伯恭、上野高浩、遠藤守人、阿部雅紀
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マーモセット人選以下モデルの確立とヒトTGF-β1に対する新規遺伝子制御薬PIポリアミドの創薬2017

    • 著者名/発表者名
      森内正理、福田 昇、井上貴史、大月伯恭、堀越 周、常見明子、上野高浩、岡田一義、阿部雅紀
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病腎症の進展におけるTGF-β1の関与と新規遺伝子制御薬PIポリアミドの効果2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 周、福田 昇、根岸英理子、森内正理、大月伯恭、上野高浩、菱木三佳乃、遠藤守人、阿部雅紀
    • 学会等名
      第40回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マーモセットにおける腎線維化モデルの確立とヒトTGF-β1に対する新規遺伝子制御薬PIポリアミドの効果2017

    • 著者名/発表者名
      森内正理、福田 昇、井上貴史、峰重隆幸、大月伯恭、堀越 周、常見明子、深澤みゆき、阿部雅紀
    • 学会等名
      第40回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マーモセットでの腎繊維化モデルの確立とヒトTGF-β1に対するPIポリアミドの創薬開発2017

    • 著者名/発表者名
      森内正理、福田 昇、中井茂樹、井上貴史、峰重隆幸、大月伯恭、堀越 周、遠藤守人、阿部雅紀
    • 学会等名
      第53回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性腎症に於けるTGF-β1の関与と新規ペプチド医薬PIポリアミドの抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 周、福田 昇、根岸英理子、森内正理、大月伯恭、常見明子、上野高浩、遠藤守人、阿部雅紀
    • 学会等名
      第53回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病腎症におけるTGF-β1の関与と新規遺伝子制御薬PIポリアミドの抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 周、福田 昇、遠藤守人、小林洋樹、森内正理、大月伯恭、上野高浩、阿部雅紀
    • 学会等名
      心血管代謝週間CVMW2017(第21回日本心血管内分泌代謝学会学術総会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 同時にHGF遺伝子発現を増加しTGF-β1遺伝子発現を抑制するピロール・イミダゾールポリアミド2020

    • 発明者名
      福田 昇、陳 蘭、上野高浩、阿部雅紀
    • 権利者名
      福田 昇、陳 蘭、上野高浩、阿部雅紀
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi