研究課題/領域番号 |
17K09742
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
中西 健 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70217769)
|
研究分担者 |
長澤 康行 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10379167)
倉賀野 隆裕 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60411998)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 血管石灰化 / 慢性腎臓病 / 鉄 / リン / 酸化ストレス / フェリチン / 石灰化 / 循環器・高血圧 / 糖尿病 |
研究成果の概要 |
慢性腎臓病において、血管石灰化は循環器系合併症の重要な促進因子であり、高リン血症だけでなく多因子が関与しているため、未だその治療法は確立されていない。我々は培養細胞を用いた研究において、鉄の過剰が石灰化を亢進させることを見出し、鉄が酸化ストレスの重要な促進因子であることから、鉄が石灰化に影響を与える可能性について腎不全ラットを用いた研究を行った。大動脈において鉄とカルシウムの含量が有意に相関しており、鉄が石灰化を促進する可能性を解明したが、同時にNrf2などの酸化ストレスを抑制する因子の亢進が認められ、鉄による石灰化促進と酸化ストレスの抑制による石灰化調節が同時に起こっていることが推定された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
慢性腎臓病の有病率は成人の約1/8とされているが、腎機能低下に伴い心血管系事象も増加する。血管石灰化は循環器系合併症の重要な促進因子であり、リンの排泄低下に伴い血管石灰化が促進することが報告されているが、他の多くの因子も石灰化に影響するため適切な予防法がない。慢性腎臓病の進行に伴い貧血および慢性炎症が進行し、それに伴い鉄利用が減少しさらに鉄代謝障害が発生するが、鉄自体が酸化ストレスを促進するため石灰化への影響を検討した。今回の研究から、鉄代謝と石灰化の関連性が示唆され、貧血の管理や鉄剤投与の適正化とともに炎症状態を鎮静化する必要性が明らかとなった。
|