• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TDP-43量制御の脆弱性に着目した、核酸医薬によるALS治療戦略の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K09751
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

須貝 章弘  新潟大学, 脳研究所, 助教 (70758903)

研究分担者 石原 智彦  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70612232)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / TDP-43 / アンチセンスオリゴ / ALS
研究成果の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)では核内タンパク質TDP-43が細胞質内に蓄積する。TDP-43はそのプレmRNAに結合し、選択的スプライシングを誘発し、発現を自己調節している。本研究では、まず数理モデルを構築し、TDP-43自己調節を支える転写の冗長性がTDP-43病理を促進することを予測した。次に、アンチセンスオリゴを用いてマウス脊髄のTDP-43選択的スプライシングを抑制し、転写の冗長性を顕在化させた結果、不溶性TDP-43の増加と断片化、運動ニューロン数の減少を認めた。これらの結果は、ALSの病態の一部を再現しており、この選択的スプライシングがALSの有望な治療標的となる可能性を示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、病理学的にTDP-43の凝集と蓄積によって特徴付けられる。しかし、このTDP-43病理がどのように駆動されているのかはほとんど分かっていない。本研究は、TDP-43量調節に潜在する脆弱性に着目し、遺伝子を改変せずに、マウス脊髄において、TDP-43の病態を模倣させた。これにより、TDP-43量調節に潜在する脆弱性が、ALSの治療標的となる可能性を示した。これらの成果は、難病であるALSの治療法の開発に向けた基盤を提供する。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Transactive response DNA-binding protein 43 kDa(TDP-43)凝集体の形成と分解からみたamyotrophic lateral sclerosis(ALS)分子機構2020

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Sou、Ishihara Tomohiko、Koike Yuka、Sugai Akihiro、Onodera Osamu
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 60 号: 2 ページ: 109-116

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001362

    • NAID

      130007802650

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 増大特集 ALS2019 TDP-43封入体から解くALSの分子病態2019

    • 著者名/発表者名
      坪口 晋太朗、石原 智彦、須貝 章弘、横関 明男、小野寺 理
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 71 号: 11 ページ: 1183-1189

    • DOI

      10.11477/mf.1416201428

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2019-11-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-genetically modified models exhibit TARDBP mRNA increase due to perturbed TDP-43 autoregulation2019

    • 著者名/発表者名
      Sugai Akihiro、Kato Taisuke、Koyama Akihide、Koike Yuka、Konno Takuya、Ishihara Tomohiko、Onodera Osamu
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 130 ページ: 104534-104534

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2019.104534

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylated TDP-43 aggregates in skeletal and cardiac muscle are a marker of myogenic degeneration in amyotrophic lateral sclerosis and various conditions.2019

    • 著者名/発表者名
      Mori F, Tada M, Kon T, Miki Y, Tanji K, Kurotaki H, Tomiyama M, Ishihara T, Onodera O, Kakita A, Wakabayashi K.
    • 雑誌名

      Acta Neuropatholgica Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 165-165

    • DOI

      10.1186/s40478-019-0824-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Robustness and Vulnerability of the Autoregulatory System That Maintains Nuclear TDP-43 Levels: A Trade-off Hypothesis for ALS Pathology Based on in Silico Data2018

    • 著者名/発表者名
      Sugai Akihiro、Kato Taisuke、Koyama Akihide、Koike Yuka、Kasahara Sou、Konno Takuya、Ishihara Tomohiko、Onodera Osamu
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 12 ページ: 0-0

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00028

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] TARDBP mutations distort autoregulation-relevant splicing especially under excess hnRNPA1 expression2019

    • 著者名/発表者名
      Genri Toyama, Akihiro Sugai, Yuka Koike, Akihide Koyama, Takuya Konno, Osamu Onodera
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Alteration of DNA methylation status of TARDBP 3 'UTR in sporadic ALS brain2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Koike, Akihiro Sugai , Akio Yokoseki, Tomohiko Ishihara, Norikazu Hara, Junko Ito Ikeuchi, Takeshi, Akiyoshi Kakita, Osamu Onodera
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TARDBP pre-mRNA with a mutation causes disturbance of TDP-43 autoregulation via altered interaction with ALS-related splicing factors2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sugai, Takuya Konno, Akihide Koyama, Osamu Onodera
    • 学会等名
      29th International Symposium on ALS/MND
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TARDBP mutations and ALS-related splicing factors that cause disturbances in TDP-43 autoregulation2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sugai,Takuya Konno, Akihide Koyama,Osamu Onodera
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A non-genetically modified iPSC-derived neuron model with an increased expression of intrinsic TDP-432017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sugai, Genri Tohyama, Taisuke Kato, Tomohiko Ishihara, Osamu Onodera
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences 2017 Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS) & Related Motor Neuron Diseases
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A non-genetically modified human neuronal model of ALS with an increased expression of intrinsic TDP-432017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sugai, Taisuke Kato, Tomohiko Ishihara, Osamu Onodera
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALS原因遺伝子TDP-43の点変異によるアレル特異的遺伝子発現の変化2017

    • 著者名/発表者名
      須貝 章弘, 廣川 祥子, 小山 哲秀, 今野 卓哉, 小野寺 理
    • 学会等名
      2017年度命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi