• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行性多巣性白質脳症等の幅広い神経感染症に対応する超高感度PCR検査技術の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 17K09768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

中道 一生  国立感染症研究所, ウイルス第一部, 主任研究官 (50348190)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードウイルス / 中枢神経系 / 感染症 / 臨床検査 / 脱髄疾患 / 脳 / 神経感染症 / 神経脱髄疾患 / ポリオーマウイルス / 進行性多巣性白質脳症 / JCウイルス / 検査技術 / 脳神経疾患 / 検査 / ウィルス / 医療・福祉
研究成果の概要

進行性多巣性白質脳症(Progressive Multifocal Leukoencephalopathy: PML)は主にT細胞系の免疫能の低下を背景として発症する重篤な脱髄疾患であり、JCウイルス(JCV)が脳の白質で増殖することで引き起こされる。PMLの診断には脳脊髄液中のJCVのゲノムDNAを標的としたPCR検査が有効である。本研究では、検体中のJCV粒子の濃縮によって検出感度を飛躍的に向上させた超高感度PCR検査系を実用化させた。また、JCV以外の神経系ウイルスを標的としたマルチプレックスPCRを本検査系に応用することで、他の神経感染症を対象とした超高感度PCR検査の有用性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳脊髄液中の病原ウイルスを標的とした一般的なPCR検査の検出下限値は約200コピー/mLである。対して、本研究で開発および実用化した超高感度PCR検査は、検体中のウイルス粒子を濃縮することで10コピー/mLまでの標的を捕捉することができる。従来の検査と比較して約20倍の検出感度を有する超高感度検査を用いることで、これまでは検出しえなかった患者の体内におけるJCVおよび他の神経系ウイルスの動態の解析が可能となった。加えて、本研究では、臨床情報と紐付けられた多数の臨床検体を用いて検査系の信頼性を確認している。以上の成果は、神経感染症の病態機序の解明ならびにそれらの早期診断において意義を有する。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Characterization of JC Polyomavirus Derived from COS-IMRb Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Nukuzuma Souichi、Nukuzuma Chiyoko、Kameoka Masanori、Sugiura Shigeki、Nakamichi Kazuo、Tasaki Takafumi、Hidaka Koushi、Takegami Tsutomu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 74 号: 1 ページ: 48-53

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2020.325

    • NAID

      130007973723

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 年月日
      2021-01-29
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progressive multifocal leukoencephalopathy in a patient with primary amyloid light-chain amyloidosis2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuse Kazuto、Akiyama Kaho、Ishida Tadao、Kitayama Chigusa、Ishibashi Yoshitaka、Ochi Mieko、Kumasaka Toshio、Takahashi Kenta、Suzuki Tadaki、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Hashida Hideji
    • 雑誌名

      Clinical Neurology and Neurosurgery

      巻: 192 ページ: 105709-105709

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2020.105709

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pomalidomide-associated progressive multifocal leukoencephalopathy in multiple myeloma: cortical susceptibility-weighted imaging hypointense findings prior to clinical deterioration2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno Hiroki、Kikumto Mai、Takebayashi Yoshiko、Ishibashi Haruka、Takahashi Tetsuya、Yasutomi Hiroko、Umemoto Kasane、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Ichinohe Tatsuo、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of NeuroVirology

      巻: 26 号: 3 ページ: 452-455

    • DOI

      10.1007/s13365-020-00845-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progressive multifocal leukoencephalopathy during treatment with lenalidomide and elotuzumab for multiple myeloma2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Yuta、Nakano Hiroto、Komatsu Junji、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Takano Seiichiro、Kamiya Ken-ichi、Hamaguchi Tsuyoshi、Yamada Masahito
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma

      巻: 61 号: 9 ページ: 2234-2237

    • DOI

      10.1080/10428194.2020.1765237

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JC virus granule cell neuronopathy associated with Ruxolitinib: A case report and review of the literature2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Kentaro、Nakamura Masataka、Konishi Akiko、Kaneko Satoshi、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Yakushiji Yusuke、Kusaka Hirofumi
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 21 ページ: 100269-100269

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2020.100269

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inflammatory Cerebellar PML with a CD4/CD8 Ratio of 2.9 Showed a Favorable Prognosis in a Patient with Rheumatoid Arthritis2019

    • 著者名/発表者名
      Nishigori Ryusei、Warabi Yoko、Shishido-Hara Yukiko、Nakamichi Kazuo、Nakata Yasuhiro、Komori Takashi、Isozaki Eiji
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 22 ページ: 3323-3329

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3038-19

    • NAID

      130007746068

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-11-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous Development of Progressive Multifocal Leukoencephalopathy and Cryptococcal Meningitis during Methotrexate and Infliximab Treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Nosaki Yasunobu、Ohyama Ken、Watanabe Maki、Yokoi Takamasa、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Miura Yoshiharu、Iwai Katsushige
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 18 ページ: 2703-2709

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2570-18

    • NAID

      130007706955

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-09-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improving detection of JC virus by ultrafiltration of cerebrospinal fluid before polymerase chain reaction for the diagnosis of progressive multifocal leukoencephalopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Kazuo、Kawamoto Michi、Ishii Junko、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 19 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12883-019-1476-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probable progressive multifocal leukoencephalopathy-immune reconstitution inflammatory syndrome with immunosuppressant dose reduction following lung transplantation: a case report and literature review2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii Kazuhiro、Yamamoto Fumiko、Homma Shinsuke、Okada Yoshinori、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Tamaoka Akira
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 19 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12883-019-1493-1

    • NAID

      120007127651

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful treatment of non-HIV progressive multifocal leukoencephalopathy: case report and literature review2019

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Mai、Suzuki Keisuke、Fujita Hiroaki、Uzuka Takeo、Matsuda Hadzki、Shishido-Hara Yukiko、Arai Satoko、Nakamura Toshiki、Kikuchi Shigeru、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Hirata Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 267 号: 3 ページ: 731-738

    • DOI

      10.1007/s00415-019-09629-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Punctate Magnetic Resonance Imaging Pattern in a Patient with Systemic Lupus Erythematosus Is an Early Sign of Progressive Multifocal Leukoencephalopathy: A Clinicopathological Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii J, Shishido-Hara Y, Kawamoto M, Fujiwara S, Imai Y, Nakamichi K, Kohara N
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 18 ページ: 2727-2734

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0696-17

    • NAID

      130007484368

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2018-09-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A loop-mediated isothermal amplification assay for the detection and quantification of JC polyomavirus in cerebrospinal fluid: a diagnostic and clinical management tool and technique for progressive multifocal leukoencephalopathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H, Nakamichi K, Lim CK, Takayama-Ito M, Wang L, Iizuka I, Kurane I, Saijo M.
    • 雑誌名

      Virology Journal

      巻: 15 号: 1 ページ: 136-136

    • DOI

      10.1186/s12985-018-1046-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progressive multifocal leukoencephalopathy associated with thymoma with immunodeficiency: a case report and literature review.2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ueno, Nobuyuki Sato, Tomoya Kon, Rie Haga, Jin-ichi Nunomura, Kazuo Nakamichi, Masayuki Saijo, Masahiko Tomiyama
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 18 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1186/s12883-018-1041-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fingolimod-associated PML with mild IRIS in MS2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Shuhei、Misu Tatsuro、Shishido-Hara Yukiko、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Takai Yoshiki、Takei Kentarou、Yamamoto Naoki、Kuroda Hiroshi、Saito Ryuta、Watanabe Mika、Tominaga Teiji、Nakashima Ichiro、Fujihara Kazuo、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Neurology - Neuroimmunology Neuroinflammation

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000000415

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] JC virus detection methods in the cerebrospinal fluid for PML-diagnosis; past, present, and future2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Saijo, Kazuo Nakamichi
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本国内発症進行性多巣性白質脳症の疫学調査と解析2019

    • 著者名/発表者名
      三浦義治、小佐見光樹、阿江竜介、中村好一、濱口毅、中道一生、高橋健太、鈴木忠樹、高橋和也、雪竹基弘、野村恭一、原田雅史、三條伸夫、船田信顕、岸田修二、西條政幸、水澤英洋、山田正仁
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人T細胞白血病を背景に入院時頭部MRIで急性炎症性脱髄性疾患が疑われたが、脳生検にて進行性多巣性白質脳症と診断された1例2019

    • 著者名/発表者名
      徳井啓介、丹羽淳一、林未久、比嘉智子、中道一生、西條政幸、吉田真理、道勇学
    • 学会等名
      第60回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多発性骨髄腫に対するレナリドミド及びエロツズマブの併用療法中に発症した進行性多巣性白質脳症(PML)の1例2019

    • 著者名/発表者名
      碓井雄大、中野博人、小松潤史、中道一生、髙野誠一郎、神谷健一、浜口毅、山田正仁
    • 学会等名
      第24回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メフロキン、ミルタザピン、リスペリドン併用療法で良好な経過をとった非AIDS-PMLの3例2019

    • 著者名/発表者名
      春日一希、星野優美、池田淳司、大橋信彦、中道一生、関島良樹
    • 学会等名
      第24回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性リンパ性白血病に対するリツキシマブ/ベンダムスチン治療終了から半年後に進行性多巣性白質脳症(PML)を発症した82歳男性例2019

    • 著者名/発表者名
      水本悠希、大石真莉子、清水文崇、田中信一郎、中道一生、神田隆
    • 学会等名
      第24回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗ドナー抗体陽性の生体肝移植後に発症した進行性多巣性白質脳症の1例2019

    • 著者名/発表者名
      江頭柊平、角元利行、作石かおり、久保田暁、岩田淳、中道一生、西條政幸、戸田達史
    • 学会等名
      第24回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Meet the experts of NIID 6: PMLについて2019

    • 著者名/発表者名
      中道一生
    • 学会等名
      第24回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本国内発症PMLサーベイランス疫学調査と解析2019

    • 著者名/発表者名
      三浦義治、中道一生、小佐見光樹、阿江竜介、濱口毅、中村好一、西條政幸、山田正仁
    • 学会等名
      第24回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養細胞内のPML型JCポリオーマウイルスの複製2019

    • 著者名/発表者名
      奴久妻聡一、奴久妻智代子、亀岡正典、杉浦重樹、中道一生、田崎隆史、日高興士、竹上勉
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己免疫疾患を背景として生じる進行性多巣性白質脳症の実験室サーベイランス2019

    • 著者名/発表者名
      中道一生、西條政幸
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭部MRIで小脳、脳幹部に病変が局在し肺胞低換気を生じた進行性多巣性白質脳症の1剖検例2019

    • 著者名/発表者名
      下田学、矢崎夏美、廣瀬友城、中野滋文、諸井文子、高杉知明、堀場昌英、芳賀孝之、太田康男、末廣大知、高尾昌樹、中道一生、西條政幸
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症が疑われた自己免疫疾患患者の脳脊髄液におけるJCウイルスゲノムDNAの検出2018

    • 著者名/発表者名
      中道一生、西條政幸
    • 学会等名
      第23回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症の原因と診断2018

    • 著者名/発表者名
      中道 一生、西條政幸
    • 学会等名
      第36回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳脊髄液中JCウイルスの超高感度リアルタイムPCR検査におけるCLIA認定プライマーおよびプローブの有用性2017

    • 著者名/発表者名
      中道一生、西條政幸
    • 学会等名
      第22回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦における進行性多巣性白質脳症(PML)サーベイランスの現状-PMLサーベイランス委員会報告-2017

    • 著者名/発表者名
      三浦義治、中道一生、西條政幸、高橋健太、鈴木忠樹、阿江竜介、濱口毅、原由紀子、三條伸夫、雪竹基弘、岸田修二、澤洋文、奴久妻聡一、水澤英洋、山田正仁
    • 学会等名
      第22回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像・病理・遺伝子解析で悪性リンパ腫が疑われた、高度リンパ球浸潤を伴った進行性多巣性白質脳症の1例2017

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子、松林純、中道一生、西條政幸、相澤仁志、秋元治朗、長尾俊孝
    • 学会等名
      第22回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳生検により診断した進行性多巣性白質脳症の長期生存例2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔紀、白井慎一、高橋育子、加納崇裕、矢部一郎、遠藤知之、豊嶋崇徳、東海林菊太郎、宝金清博、松野吉宏、太田雅之、三浦義治、中道一生、西條政幸、佐々木秀直
    • 学会等名
      第22回日本神経感染症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CPT11 prevents virus replication in JCI cells persistently infected with JC polyomavirus.2017

    • 著者名/発表者名
      Souichi Nukuzuma, Chiyoko Nukuzuma, Masanori Kameoka, Shigeki Sugiura, Kazuo Nakamichi, Takafumi Tasaki, Tsutomu Takegami
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Deep-sequence identification and role in virus replication of a JCV quasispecies in PML patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takahashi, Tsuyoshi Sekizuka, Hitomi Fukumoto, Kazuo Nakamichi, Tadaki Suzuki, Yuko Sato, Hideki Hasegawa, Makoto Kuroda, Harutaka Katano
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーが明らかにしたJCウイルスのゲノム変異とPMLの病態2017

    • 著者名/発表者名
      高橋健太、関塚剛史、福本瞳、中道一生、鈴木忠樹、佐藤由子、長谷川秀樹、黒田誠、片野晴隆
    • 学会等名
      第58回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Punctate lesions demonstrated as an early sign of progressive multifocal leukoencephalopathy in a patient with systemic lupus erythematosus: a clinico-pathological study.2017

    • 著者名/発表者名
      Junko Ishii, Michi Kawamoto, Satoru Fujiwara, Yukihiro Imai, Kazuo Nakamichi, Kenta Takahashi, Yukiko Shishido-Hara, Nobuo Kohara
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Third Japanese case of fingolimod-associated PML in natalizumab naive MS: Coincidence or alarm bell?2017

    • 著者名/発表者名
      Jin Nakahara, Kenji Kufukihara, Mariko Tanikawa, Kazuo Nakamichi, Masayuki Saijo, Yoshiharu Miura, Hirokazu Fujiwara, Masahiro Jinzaki, Takahito Yoshizaki, Shigeaki Suzuki, Shinichi Takahashi, Norihiro Suzuki
    • 学会等名
      7th Joint ECTRIMS ACTRIMS Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi