• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗MOG抗体陽性脱髄疾患の新たな診断法の確立と病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東北医科薬科大学 (2018-2019)
東北大学 (2017)

研究代表者

中島 一郎  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (50333810)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード脱髄疾患 / 多発性硬化症 / 視神経脊髄炎 / 自己抗体 / 脳神経疾患
研究成果の概要

抗MOG抗体の新たな測定法を開発するために、HEK293細胞株にMOG-DNAを形質導入した細胞を用い、炎症性脱髄疾患の患者血清中の抗MOG抗体を測定する系を確立した。抗MOG抗体が陽性の症例の臨床的特徴を明らかにし報告した。より簡便なELISA法の開発を試みたがHEK293細胞を抗原にした場合に非特異的な反応が強く十分な感度を得ることができなかった。抗MOG抗体の病態を明らかにするため、急性期の髄液中の抗体価を測定し、臨床症状との比較を行った。11例から集めた抗MOG抗体陽性の炎症性脱髄疾患の生検脳標本を用いて病理学的解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗MOG抗体が関与する中枢神経の脱髄疾患は、従来多発性硬化症あるいは視神経脊髄炎や急性散在性脳脊髄炎の病名で診断され、治療を受けていたが、本研究により多発性硬化症や視神経脊髄炎とは異なる病態を持つ疾患で新たな疾患概念として捉える必要があることが明確になった。
疾患予後や臨床所見は多発性硬化症に近いことが多いものの、免疫病態は視神経脊髄炎に類似しており、病理学的には急性散在性脳脊髄炎の特徴を有していた。新たな疾患概念の確立に非常に有用な知見を多く示すことが出来た。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 7件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Refractory case of myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody‐associated encephalomyelitis with lumbosacral radiculitis2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masashi、Fujimori Juichi、Kobayashi Michiko、Ishigaki Aya、Kikuchi Hirokazu、Miyazawa Koichi、Sato Kazuhiko、Kawasaski Emiko、Suzuki Yasushi、Nakashima Ichiro
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: - 号: 2 ページ: 126-130

    • DOI

      10.1111/cen3.12564

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear pontine trigeminal root lesion in a patient with anti‐myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody‐associated encephalitis2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Juichi、Nakashima Ichiro
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: - 号: 2 ページ: 122-125

    • DOI

      10.1111/cen3.12555

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term outcome of a group of Japanese children with myelin-oligodendrocyte glycoprotein encephalomyelitis without preventive immunosuppressive therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Hino-Fukuyo N, Haginoya K, Takahashi T, Nakashima I, Fujihara K, Takai Y, Akasaka M, Kure S
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 41 号: 9 ページ: 790-795

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.06.004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Japanese cases of anti-MOG antibody-associated encephalitis that mimicked neuro-Behçet's disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimori J, Takahashi T, Matsumoto Y, Fujihara K, Takai Y, Misu T, Nakashima I.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 334 ページ: 577002-577002

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2019.577002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live-cell based assays are the gold standard for anti-MOG-Ab testing2019

    • 著者名/発表者名
      Yeh E. Ann、Nakashima Ichiro
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 92 号: 11 ページ: 501-502

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000007077

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Orexin secretion abnormality involved in excessive somnolence in CNS lymphoma without hypothalamic lesions.2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada Y, Takata T, Kawakita R, Kobara H, Okada M, Tamiya T, Kanbayashi T, Touge T, Deguchi K, Masaki T.
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci

      巻: S0967-5868 ページ: 30421-30427

    • DOI

      10.1016/j.msard.2018.12.035

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical spectrum of inflammatory central nervous system demyelinating disorders associated with antibodies against myelin oligodendrocyte glycoprotein2019

    • 著者名/発表者名
      Akaishi Tetsuya、Sato Douglas Kazutoshi、Takahashi Toshiyuki、Nakashima Ichiro
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 130 ページ: 104319-104319

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2018.10.016

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebellar lesions in a patient with anti‐myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody‐associated encephalitis2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Juichi、Nakashima Ichiro
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 10 号: 4 ページ: 264-266

    • DOI

      10.1111/cen3.12539

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical time course of pediatric acute disseminated encephalomyelitis2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Masahiro、Nagase Hiroaki、Tomioka Kazumi、Tanaka Tsukasa、Yamaguchi Hiroshi、Ishida Yusuke、Toyoshima Daisaku、Fujita Kyoko、Maruyama Azusa、Sasaki Kaori、Oyazato Yoshinobu、Nakagawa Taku、Takami Yuichi、Nozu Kandai、Nishimura Noriyuki、Nakashima Ichiro、Iijima Kazumoto
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 6 ページ: 531-537

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.02.011

    • NAID

      120006645705

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myelin Oligodendrocyte Glycoprotein-IgG-positive Recurrent Bilateral Optic Papillitis with Serous Retinal Detachment2018

    • 著者名/発表者名
      Kon Tomoya、Hikichi Hiroki、Ueno Tatsuya、Suzuki Chieko、Nunomura Jinichi、Kaneko Kimihiko、Takahashi Toshiyuki、Nakashima Ichiro、Tomiyama Masahiko
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 22 ページ: 3307-3312

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9840-17

    • NAID

      130007511604

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2018-11-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating AQP4-specific auto-antibodies alone can induce neuromyelitis optica spectrum disorder in the rat2018

    • 著者名/発表者名
      Hillebrand Sophie、Schanda Kathrin、Nigritinou Magdalini、Tsymala Irina、Boehm Denise、Peschl Patrick、Takai Yoshiki、Fujihara Kazuo、Nakashima Ichiro、Misu Tatsuro、Reindl Markus、Lassmann Hans、Bradl Monika
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica

      巻: 137 号: 3 ページ: 467-485

    • DOI

      10.1007/s00401-018-1950-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MOG-IgG-associated disease has a stereotypical clinical course, asymptomatic visual impairment and good treatment response2018

    • 著者名/発表者名
      Pandit Lekha、Mustafa Sharik、Nakashima Ichiro、Takahashi Toshyuki、Kaneko Kimhiko
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis Journal - Experimental, Translational and Clinical

      巻: 4 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/2055217318787829

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CSF cytokine profile in MOG-IgG+ neurological disease is similar to AQP4-IgG+ NMOSD but distinct from MS: a cross-sectional study and potential therapeutic implications2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Kimihiko、Sato Douglas Kazutoshi、Nakashima Ichiro、Ogawa Ryo、Akaishi Tetsuya、Takai Yoshiki、Nishiyama Shuhei、Takahashi Toshiyuki、Misu Tatsuro、Kuroda Hiroshi、Tanaka Satoru、Nomura Kyoichi、Hashimoto Yuji、Callegaro Dagoberto、Steinman Lawrence、Fujihara Kazuo、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 89 号: 9 ページ: 927-936

    • DOI

      10.1136/jnnp-2018-317969

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Human central nervous system astrocytes support survival and activation of B cells: implications for MS pathogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Touil Hanane、for the Canadian B Cell Team in MS、Kobert Antonia、Lebeurrier Nathalie、Rieger Aja、Saikali Philippe、Lambert Caroline、Fawaz Lama、Moore Craig S.、Prat Alexandre、Gommerman Jennifer、Antel Jack P.、Itoyama Yasuto、Nakashima Ichiro、Bar-Or Amit
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 15 号: 1 ページ: 114-114

    • DOI

      10.1186/s12974-018-1136-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rituximab was effective for acute disseminated encephalomyelitis followed by recurrent optic neuritis with anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibodies2018

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Masako、Osaka Hitoshi、Ikeda Takahiro、Matsumoto Ayumi、Miyauchi Akihiko、Kaneko Kimihiko、Nakashima Ichiro、Nakano Yuko、Wakabayashi Kei、Monden Yukifumi、Yamagata Takanori
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 40 号: 7 ページ: 607-611

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2018.03.011

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chloride imbalance is involved in the pathogenesis of optic neuritis in neuromyelitis optica2018

    • 著者名/発表者名
      Akaishi Tetsuya、Takahashi Toshiyuki、Himori Noriko、Takeshita Takayuki、Nakazawa Toru、Aoki Masashi、Nakashima Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 320 ページ: 98-100

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2018.03.010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three Japanese adult cases of brain lesions with anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibodies lacking optic neuritis and myelitis2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada Jun、Katayama Takayuki、Toyoshima Sarasa、Nitamizu Senri、Yamamoto Kenji、Fukuura Ai、Kikuchi Shiori、Kano Kohei、Asanome Asuka、Takahashi Kae、Saito Tsukasa、Takahashi Toshiyuki、Kaneko Kimihiko、Nakashima Ichiro、Hasebe Naoyuki
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 9 号: 3 ページ: 162-168

    • DOI

      10.1111/cen3.12459

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOG-IgG-associated disease: an overview2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K, Sato DK, Nakashima I, Takahashi T, Kaneko K, Ogawa R, Akaishi T, Matsumoto Y, Takai Y, Nishiyama S, Kuroda H, Misu T, Aoki M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 9(Suppl.1) 号: S1 ページ: 48-55

    • DOI

      10.1111/cen3.12434

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible paraspinal muscle hyperintensity in anti-MOG antibody-associated transverse myelitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Pandit L, Mustafa S, Uppoor R, Nakashima I, Takahashi T, Kaneko K.
    • 雑誌名

      Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000000412

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti Myelin Oligodendrocyte Glycoprotein associated Immunoglobulin G (AntiMOG-IgG)-associated Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder with Persistent Disease Activity and Residual Cognitive Impairment.2017

    • 著者名/発表者名
      Pandit L, Nakashima I, Mustafa S, Takahashi T, Kaneko K.
    • 雑誌名

      Ann Indian Acad Neurol

      巻: 20 号: 4 ページ: 411-413

    • DOI

      10.4103/aian.aian_250_17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A case of MOG antibody-positive bilateral optic neuritis and meningoganglionitis following a genital herpes simplex virus infection2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masataka、Iwasaki Yuko、Takahashi Toshiyuki、Kaneko Kimihiko、Nakashima Ichiro、Kunieda Takenobu、Kaneko Satoshi、Kusaka Hirofumi
    • 雑誌名

      Mult Scler Relat Disord

      巻: 17 ページ: 148-150

    • DOI

      10.1016/j.msard.2017.07.023

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is MOG-IgG another biomarker for neuromyelitis optica?2017

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Ichiro
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 88 号: 10 ページ: 807-807

    • DOI

      10.1136/jnnp-2017-316247

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Clinical features in very early-onset demyelinating disease with anti-MOG antibody2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Masahiro、Nagase Hiroaki、Matsumoto Masaaki、Tomioka Kazumi、Awano Hiroyuki、Tanaka Tsukasa、Toyoshima Daisaku、Fujita Kyoko、Maruyama Azusa、Oyazato Yoshinobu、Saeki Keisuke、Shiraishi Kazuhiro、Takada Satoshi、Kaneko Kimihiko、Takahashi Toshiyuki、Nakashima Ichiro、Iijima Kazumoto
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 39 号: 9 ページ: 756-762

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2017.05.004

    • NAID

      120006599196

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-MOG antibody-positive ADEM following infectious mononucleosis due to a primary EBV infection2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Nakajima H, Tani H, Hosokawa T, Ishida S, Kimura F, Kaneko K, Takahashi T, Nakashima I.
    • 雑誌名

      BMC Neurol

      巻: 17 号: 1 ページ: 76-76

    • DOI

      10.1186/s12883-017-0858-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 抗MOG抗体関連疾患2019

    • 著者名/発表者名
      中島一郎
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Case-based Considerations in Clinical Practice for MOG Antibody Associated Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Nakashima
    • 学会等名
      16th Asian Oceanian Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical Aspects of MOG-IgG Related Demyelinating Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Nakashima
    • 学会等名
      The Hong Kong Multiple Sclerosis Society Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 視神経脊髄炎関連疾患2018

    • 著者名/発表者名
      中島一郎
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MOG抗体関連脱髄疾患2018

    • 著者名/発表者名
      中島一郎
    • 学会等名
      第36回日本神経治療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗AQP4抗体関連疾患と抗MOG抗体関連疾患2017

    • 著者名/発表者名
      中島一郎
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanism and spectrum of MOG antibody-mediated encephalomyelitis2017

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Nakashima
    • 学会等名
      Pan-Asian Committee on Treatment and Research in Multiple Sclerosis (PACTRIMS) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi