• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病における包括的脳機能画像探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K09793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

平野 成樹  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (60375756)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードパーキンソン病 / 脳血流 / ドパミン / 認知機能 / 線条体 / 前頭葉 / 脳深部刺激療法 / 描画機能 / 言語機能 / 尾状核 / 知能 / 非運動症状 / ドパミントランスポーター / ネットワーク解析 / 画像症候連関
研究成果の概要

パーキンソン病の運動障害に対して、両側視床下核深部脳刺激療法を用いるが、術後に描画障害が出現しうることを見いだした。脳血流画像を用いると、前部帯状回が関与している可能性が見いだされ、辺縁系神経回路異常が描画機能障害と関与している可能性があると考えられた。また、健常者でのドパミントランスポーターイメージを用いた研究では、基底核の中でも尾状核ドパミン神経系が認知機能、特に言語機能と関連することが分かった。パーキンソン病における語流暢性障害と尾状核ドパミン神経系が関わっている可能性を示唆する結果であると考えられる。
以上より、神経機能画像を用いて、パーキンソン病の認知機能障害の病態の一部を解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

進行期パーキンソン病の運動障害に対して行われる両側視床下核深部脳刺激療法において、術後約半数の方に描画障害が認められることが分かった。描画機能の障害の長期的予後を今後調査していく必要がある。健常者での尾状核ドパミン神経活動は、年齢の影響を除いても、言語機能と関連していることが分かった。尾状核ドパミン神経は正常な加齢においても次第に低下していくため、加齢やパーキンソン病にて認められる言語表出困難は尾状核ドパミン神経機能の低下が原因の一つである可能性がある。機能画像を用いて、認知機能障害の一面を解明することができた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Feinstein Institute of Medical Research(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Decline in drawing ability and cerebral perfusion in Parkinson's disease patients after subthalamic nucleus deep brain stimulation surgery2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Shogo、Hirano Shigeki、Yamamoto Tatsuya、Asahina Masato、Uchiyama Tomoyuki、Yamanaka Yoshitaka、Nakano Yoshikazu、Ishikawa Ai、Kojima Kazuho、Abe Midori、Uji Yuriko、Higuchi Yoshinori、Horikoshi Takuro、Uno Takashi、Kuwabara Satoshi
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 70 ページ: 60-66

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2019.12.002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Relationship Between the Striatal Dopaminergic Neuronal and Cognitive Function With Aging2020

    • 著者名/発表者名
      Li Hongliang、Hirano Shigeki、Furukawa Shogo、Nakano Yoshikazu、Kojima Kazuho、Ishikawa Ai、Tai Hong、Horikoshi Takuro、Iimori Takashi、Uno Takashi、Matsuda Hiroshi、Kuwabara Satoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 12 ページ: 41-41

    • DOI

      10.3389/fnagi.2020.00041

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese multicenter database of healthy controls for [123I]FP-CIT SPECT2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Murata M, Mukai Y, Sako K, Ono H, Toyama H, Inui Y, Taki Y, Shimomura H, Nagayama H, Tateno A, Ono K, Murakami H, Kono A, Hirano S, Kuwabara S, Maikusa N, Ogawa M, Imabayashi E, Sato N, Takano H, Hatazawa J, Takahashi R
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 45 号: 8 ページ: 1405-1416

    • DOI

      10.1007/s00259-018-3976-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳血流画像を馬鹿にするものは臨床診断に泣く!2019

    • 著者名/発表者名
      平野成樹
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The relationship between striatal dopamine transporter and cognitive function in healthy subjects2018

    • 著者名/発表者名
      Hongliang Li, Shigeki Hirano, Shougo Furakawa, Kazuho Kojima, Keisuke Shimizu , Yoshikazu Nakano, Hong Tai , Hiroki Mukai, Takashi Uno, Takashi Iimori, Hiroshi Matsuda, Satoshi Kuwabara
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Striato-Prefrontal Projection in parkinsonian syndrome with perfusion and dopamine transporter SPECT2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakano, Shigeki Hirano, Kazuho Kojima, Hongliang Li, Ai Ishikawa, Toru Sakurai, Hong Tai, Takuro Horikoshi, Takashi Uno, Satoshi Kuwabara
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cognition related to striatal dopaminergic function in healthy subjects. In consideration to aging2018

    • 著者名/発表者名
      Hongliang Li, Shigeki Hirano, Shougo Furakawa, Kazuho Kojima, Keisuke Shimizu , Yoshikazu Nakano, Hong Tai , Hiroki Mukai, Takashi Uno, Takashi Iimori, Hiroshi Matsuda, Satoshi Kuwabara
    • 学会等名
      International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation found between cerebral perfusion and striatal dopamine transporter activity by dual SPECT study in Parkinsonian syndromes2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakano, Shigeki Hirano, Kazuho Kojima, Hongliang Li, Ai Ishikawa, Toru Sakurai, Hong Tai, Takuro Horikoshi, Takashi Uno, Satoshi Kuwabara
    • 学会等名
      International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diagnostic value of sStriatal- prefrontal projection estimated by cerebral blood flow and dopamine transporter SPECT in Parkinsonian syndromes.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakano, Shigeki Hirano, Kazuho Kojima, Hongliang Li, Ai Ishikawa, Tor Sakurai, Hong Tai, Takuro Horikoshi, Takashi Uno, Satoshi Kuwabara
    • 学会等名
      22nd World Congress of Parkinson's Disease and Related Disorders
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パーキンソン症候群における脳血流SPECT画像およびDATSPECT画像を用いた前頭葉線条体連関の診断能2017

    • 著者名/発表者名
      仲野義和、平野成樹、小島一歩、李洪亮、石川愛、櫻井透、Tai Hong、桑原聡
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳血流SPECTを用いたパーキンソン病の抑うつ症状に関与する機能解剖探索2017

    • 著者名/発表者名
      平野成樹、仲野義和、石川愛、清水啓介 、小島一歩、李洪亮、櫻井透、劉韋氷、山中義崇、山本達也、桑原 聡
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] FP-CIT SPECTを用いた、パーキンソン病における抑うつ症状の病態研究2017

    • 著者名/発表者名
      石川愛、仲野義和、平野成樹、李洪亮、小島一歩、劉韋氷、Tai Hong、櫻井透、桑原聡
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduced prefrontal perfusion and decreased striatal dopamine transporter activity are associated with pain symptom in Parkinson’s disease patients 2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakano, Shigeki Hirano, Kazuho Kojima, Ai Ishikawa, Hongliang Li, Hong Tai, Toru Sakurai, Hiroki Mukai, Takashi Uno, Satoshi Kuwabara
    • 学会等名
      23rd World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi