• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪蓄積関連遺伝子産物SLC22A18の機能調節分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K09867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関杏林大学

研究代表者

後藤田 貴也  杏林大学, 医学部, 教授 (60322062)

研究分担者 山本 隆史  杏林大学, 医学部, 助教 (00572033)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードメタボリックシンドローム / 内臓脂肪蓄積 / トランスポーター / SLC / ビリルビン / メタボローム / クロロキン / 脂肪蓄積 / 遺伝子
研究成果の概要

メタボリックシンドロームの主因である内臓脂肪蓄積に関連する分子として見出したSLC22A18はトランスポーターの一種であり、発現系を用いた取込み実験やメタボローム解析を駆使してその内因性基質となる物質を探索した。遺伝子改変動物や培養細胞における実験結果を踏まえるとビリルビンがもっとも有力な基質候補物質と考えられたが、SLC22A18単独の発現系を用いた取込み・排出実験の結果は必ずしもその仮説に合致せず、生体においてSLC22A18が正常に働くためには他の分子の存在が必要である可能性も考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は、メタボリックシンドロームの成因的基盤である内臓脂肪蓄積に関連する分子であるSLC22A18の機能を調節する分子の同定にある。今回の結果は、ビリルビンの関与を強く示唆するものであったが、研究をさらに発展させることにより内臓脂肪が蓄積するメカニズムの解明が進み、SLC22A18を標的分子としたメタボリックシンドロームの有効な治療法の開発につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Critical Role of SREBP-1c Large-VLDL Pathway in Environment-Induced Hypertriglyceridemia of Apo AV Deficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Takanashi M, Kimura T, Li C, Tanaka M, Matsuhashi A, Yoshida H, Noda A, Xu P, Takase S, Okazaki S, Iizuka Y, Kumagai H, Ikeda Y, Gotoda T, Takahashi M, Yagyu H, Ishibashi S, Yamauchi T, Kadowaki T, Liang G, Okazaki H.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 39 号: 3 ページ: 373-386

    • DOI

      10.1161/atvbaha.118.311931

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Genetic intervention in kynurenine pathway alters glucose metabolism in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, Takanari Gotoda
    • 学会等名
      The 79th Scientific Sessions, American Diabetes Association (ADA)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 栄養・代謝とエイジング2019

    • 著者名/発表者名
      後藤田貴也
    • 学会等名
      第14回日本アンチエイジング歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キヌレン酸代謝系が糖代謝制御に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本隆史、飯塚陽子、藤田敏郎、後藤田貴也
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] キヌレン酸代謝系介入による糖代謝制御に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本隆史、飯塚陽子、藤田敏郎、後藤田貴也
    • 学会等名
      第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] メタボリックシンドローム関連遺伝子KAT-1(kynurenine aminotransferase-1)の糖代謝に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      山本隆史,飯塚陽子,藤田敏郎,後藤田貴也
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi