• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多能性幹細胞から視床下部と下垂体の機能的ユニットを作る

研究課題

研究課題/領域番号 17K09878
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関名古屋大学

研究代表者

須賀 英隆  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (20569818)

研究分担者 有馬 寛  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50422770)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード視床下部 / 下垂体 / ヒト多能性幹細胞 / オルガノイド / 低血糖 / 再生医学 / 発生学 / ヒトiPS細胞 / 視床下部-下垂体ユニット / CRH-ACTH / ヒト分化モデル / 視床下部ニューロン / CRH / 内分泌学
研究成果の概要

下垂体は生体の恒常性維持において重要な働きをしているが、その下垂体は視床下部の制御のもとで機能している。下垂体機能低下症に対する現行のホルモン補充療法では、視床下部の働きを代償することが出来ないため、きめ細かく変動するべき血中ホルモンを再現できない場合がある。ヒト ES /iPS 細胞を用いた再生医療でこの点を解決すべく、下垂体と、その上位制御器官である視床下部との同時誘導技術を開発した。分化誘導したひとつの細胞塊の中に視床下部組織と下垂体組織とが併存し、機能的に連携していることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

視床下部と下垂体が機能的に連携する仕組みを試験管内で初めて再現可能とし、低血糖など周囲の環境に反応する機能的な組織となっていることが判明した。下垂体機能低下症の再生医療においてより精密なホルモン分泌を再現できる新しい技術になり得る。加えて、下垂体と視床下部の両方を有した組織を試験管内で再現できているため、下垂体と視床下部の関連を解明する上でのモデルとしても期待でき、下垂体疾患の発症メカニズムの解明にも役立つと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 2件、 招待講演 11件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Hypothalamic Contribution to Pituitary Functions Is Recapitulated In Vitro Using 3D-Cultured Human iPS Cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Kasai T, Suga H, Sakakibara M, Ozone C, Matsumoto R, Kano M, Mitsumoto K, Ogawa K, Kodani Y, Nagasaki H, Inoshita N, Sugiyama M, Onoue T, Tsunekawa T, Ito Y, Takagi H, Hagiwara D, Iwama S, Goto M, Banno R, Takahashi J, Arima H
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 30 号: 1 ページ: 18-24

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.12.009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tanycyte-like cells derived from mouse embryonic stem culture show hypothalamic neural stem/progenitor cell functions.2019

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Suga H, Ishihara T, Sakakibara M, Soen M, Yamada T, Ozaki H, Mitsumoto K, Kasai T, Sugiyama M, Onoue T, Tsunekawa T, Takagi H, Hagiwara D, Ito Y, Iwama S, Goto M, Banno R, and Arima H.
    • 雑誌名

      Endoclinology

      巻: 160 号: 7 ページ: 1701-1718

    • DOI

      10.1210/en.2019-00105

    • NAID

      120006765162

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved methods for the differentiation of hypothalamic vasopressin neurons using mouse induced pluripotent stem cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsumoto K, Suga H, Sakakibara M, Soen M, Yamada T,Ozaki H, Nagai T, Kano M, Kasai T, Ozone C, Ogawa K, Sugiyama M, Onoue T, Tsunekawa T, Takagi H, Hagiwara D, Ito Y, Iwama S, Goto M, Banno R, Arima H.
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 40:101572 ページ: 101572-101572

    • DOI

      10.1016/j.scr.2019.101572

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Congenital pituitary hypoplasia model demonstrates hypothalamic OTX2 regulation of pituitary progenitor cells2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ryusaku、Suga Hidetaka、Aoi Takashi、Bando Hironori、Fukuoka Hidenori、Iguchi Genzo、Narumi Satoshi、Hasegawa Tomonobu、Muguruma Keiko、Ogawa Wataru、Takahashi Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 130 号: 2 ページ: 641-654

    • DOI

      10.1172/jci127378

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 視床下部と下垂体とのハイブリッド2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、有馬寛
    • 雑誌名

      月刊細胞

      巻: 51 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Chemical chaperone 4-phenylbutylate reduces mutant protein accumulation in the endoplasmic reticulum of arginine vasopressin neurons in a mouse model for familial neurohypophysial diabetes insipidus.2018

    • 著者名/発表者名
      Tochiya M, Hagiwara D, Azuma Y, Miyata T, Morishita Y, Suga H, Onoue T, Tsunekawa T, Takagi H, Ito Y, Iwama S, Goto M, Banno R, Arima H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 24 ページ: 50-55

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.06.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Pituitary Tissue Generation from Human Embryonic Stem Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Suga H, Kasai T, Ozone C, Arima H.
    • 雑誌名

      Curr Protoc Neurosci.

      巻: 83 号: 1

    • DOI

      10.1002/cpns.48

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of pluripotent stem cells for treatment of human neuroendocrine disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Suga H.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 375 号: 1 ページ: 267-278

    • DOI

      10.1007/s00441-018-2880-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vasopressin-secreting neurons derived from human embryonic stem cells through specific induction of dorsal hypothalamic progenitors2018

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Ogawa, Hidetaka Suga, Chikafumi Ozone, Mayuko Kano, Kazuki Mitsumoto, Takatoshi Kasai, Yu Kodani, Hiroshi Nagasaki, Naoki Yamamoto, Daisuke Hagiwara, Motomitsu Goto, Ryoichi Banno, Yoshihisa Sugimura, and Hiroshi Arima
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 3615-3615

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22053-x

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 下垂体の立体組織構築2018

    • 著者名/発表者名
      笠井貴敏、須賀英隆
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 264 ページ: 653-658

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から下垂体PRL産生細胞への分化誘導2019

    • 著者名/発表者名
      永井孝、須賀英隆、大須賀智子、有馬寛
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 家族性中枢性尿崩症疾患特異的iPS細胞を用いた4-PBAによる治療の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      光本一樹、須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 下垂体発生における視床下部-口腔外胚葉間FGFの役割2019

    • 著者名/発表者名
      松本 隆作、青井 貴之、小柳 三千代、須賀 英隆、福岡 秀規、井口 元三、小川 渉、高橋 裕
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヒト多能性幹細胞由来3次元培養視床下部/下垂体組織の形態学的検討 第1報2019

    • 著者名/発表者名
      井下尚子、須賀英隆
    • 学会等名
      第34回下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウスES細胞から分化誘導した視床下部神経幹細胞2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、加納麻弓子、有馬寛
    • 学会等名
      第34回下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞を利用した視床下部・下垂体難病研究2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      中部幹細胞クラブシンポジウム2019「幹細胞人類学 幹細胞でヒトの発生・生理・疾患・進化を理解する」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ES/iPS細胞を用いた視床下部・下垂体再生医療と病理への展開2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、松本隆作、有馬寛
    • 学会等名
      第23回日本臨床内分泌病理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞を利用した視床下部‐下垂体の医療2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      あいちサイエンスフェスティバルサイエンストーク
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヒト多能性幹細胞を用いた視床下部・下垂体研究2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      第4回NLS(ナノライフシステム)セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Towards the Regenerative Medicine for Pituitary Using iPS Cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga
    • 学会等名
      The 8th Pituitary Experts Meeting in Asia (PEMA)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞を利用した糖尿病・内分泌疾患研究2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      第8回名古屋大学糖尿病医療連携フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 間脳下垂体における再生医療2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      第29回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視床下部・下垂体疾患に対する再生医療2019

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写因子OTX2は視床下部からのFGFシグナルを介して下垂体を分化させる2018

    • 著者名/発表者名
      松本 隆作、須賀 英隆、井口 元三、福岡 秀規、長谷川 奉延、六車 恵子、小川 渉、青井 貴之、高橋 裕
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスES細胞視床下部誘導系におけるTanycytes様細胞の検討2018

    • 著者名/発表者名
      加納麻弓子、須賀英隆、山田登美子、有馬寛
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレスのin vitro実験系の確立~家族性中枢性尿崩症の疾患特異的iPS細胞を用いた検討~2018

    • 著者名/発表者名
      光本一樹、須賀英隆、加納麻弓子、大曽根親文、宮田崇、橡谷昌佳、萩原大輔、佐藤彗太、坂本浩隆、有馬寛、
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多能性幹細胞の極性発現のための濃度勾配培養チャンバーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、杉浦慎治、長崎玲子、田村磨聖、佐藤琢、長崎晃、金森敏幸
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第37回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスES細胞由来視床下部神経の同種および異種移植2018

    • 著者名/発表者名
      長崎 弘、小谷 侑、須賀英隆、金子 葉子
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスES細胞由来-視床下部組織におけるMCHニューロンの組織学的および神経化学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      小谷侑、須賀英隆、金子葉子、中島昭、 長崎弘
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 下垂体の再生医療に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      第6回下垂体スキルアップカンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスES細胞視床下部誘導系後期に残存するRax陽性細胞は腹側Tanycytesと類似する2018

    • 著者名/発表者名
      加納麻弓子、須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      第36回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 試験管内で再現する下垂体発生2018

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      第33回日本下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional hypothalamus and pituitary induction in vitro from human pluripotent stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga, Chikafumi Ozone, Koichiro Ogawa, Takatoshi Kasai, Kazuki Mistsumoto, Hiroshi Arima
    • 学会等名
      5th Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マウス ES 細胞視床下部分化誘導系における Tanycytes 様細胞2018

    • 著者名/発表者名
      加納麻弓子、須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      第8回生理研・名大医合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスES細胞視床下部分化誘導系後期に残存するRax+細胞はTanycytesと類似する2018

    • 著者名/発表者名
      加納麻弓子、須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      第45回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスES細胞視床下部分化誘導系後期に残存するRax+細胞はTanycytesと類似する2018

    • 著者名/発表者名
      加納麻弓子、須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      医学系研究科・創薬科学研究科・環境医学研究所三部局交流シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレスのin vitro実験系の確立~家族性中枢性尿崩症の疾患特異的iPS細胞を用いた検討~2018

    • 著者名/発表者名
      光本一樹、須賀英隆、坂本浩隆、有馬寛
    • 学会等名
      医学系研究科・創薬科学研究科・環境医学研究所三部局交流シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスES細胞由来視床下部神経の同種移植2018

    • 著者名/発表者名
      長崎 弘、小谷 侑、須賀 英隆、金子 葉子
    • 学会等名
      第28回バゾプレシン研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 視床下部・下垂体の再生医療および病態研究2018

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      第1回若手下垂体医師の会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス胚性幹細胞由来バゾプレシン神経の解析2018

    • 著者名/発表者名
      金子葉子、大熊真人、小谷 侑、須賀英隆、中島 昭、宮地栄一、長崎 弘
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトES/iPS細胞から機能的な下垂体前葉の試験管内誘導2017

    • 著者名/発表者名
      大曽根 親文, 須賀 英隆, 辻 孝, 笹井 芳樹, 有馬 寛
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 立体培養による視床下部・下垂体の誘導2017

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 試験管で作る下垂体2017

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、有馬寛
    • 学会等名
      第3回Young Rising Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vitroで挑戦する視床下部・下垂体の発生と分化再現2017

    • 著者名/発表者名
      須賀 英隆、大曽根 親文、小川 晃一郎、笠井 貴敏、有馬 寛
    • 学会等名
      第35回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視床下部・下垂体の再生医療および病態研究2017

    • 著者名/発表者名
      須賀 英隆
    • 学会等名
      京都大学ウイルス・再生医科学研究所セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 下垂体分化における視床下部隣接の意義2017

    • 著者名/発表者名
      須賀 英隆、笠井 貴敏、有馬 寛
    • 学会等名
      第32回日本下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] in vitro下垂体分化法を生体により近づける試み2017

    • 著者名/発表者名
      須賀 英隆
    • 学会等名
      第44回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス胚性幹細胞由来AVP神経の電気生理学的特性2017

    • 著者名/発表者名
      金子 葉子、大熊 真人、小谷 侑、須賀 英隆、中島 昭、宮地 栄一、長崎 弘
    • 学会等名
      第44回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学別冊 決定版オルガノイド実験スタンダード:開発者直伝!珠玉のプロトコール集2019

    • 著者名/発表者名
      加納麻弓子、須賀英隆
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758122399
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Organ Regeneration Based on Developmental Biology2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga, Chikafumi Ozone.
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811037665
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Organ Regeneration 3D Stem Cell Culture & Manipulation2017

    • 著者名/発表者名
      Chikafumi Ozone, Hidetaka Suga.
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9781493969470
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 細胞培養容器および細胞培養方法2018

    • 発明者名
      須賀英隆,有馬寛,榊原真弓,杉浦慎治,田村磨聖,佐藤琢,長崎玲子
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-006810
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi