• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エネルギー代謝と慢性炎症を制御するミトコンドリアダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 17K09885
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関久留米大学

研究代表者

野村 政壽  久留米大学, 医学部, 教授 (30315080)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードミトコンドリアダイナミクス / 糖尿病 / DRP1 / インスリン感受性 / 小胞体ストレス / オートファジー / 慢性炎症 / NASH / MFF / 炎症 / 非アルコール性脂肪肝炎 / FGF21 / マクロファージ / Drp1 / Mff
研究成果の概要

ミトコンドリアは生体の栄養状態(同化/異化)を感知し、常に融合・分裂のバランスを変化させ、動的にその構造を変化させている。このミトコンドリアダイナミクスは、エネルギー代謝(ATP産生)や慢性炎症に関与している。すなわちミトコンドリアダイナミクスは肝細胞においてエネルギーセンサーとして機能し、FGF21発現を介して、脂肪組織、骨格筋でのインスリン感受性を上げるなど全身の代謝調節を行っている。また、ミトコンドリアダイナミクスはオートファジーを介して自然免疫を制御し、その障害により慢性炎症が生じることを明らかにした。ミトコンドリアダイナミクスは代謝と炎症をつなぐ分子メカニズムである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我国は高齢社会を迎え、糖尿病、肥満、NASHといった生活習慣病が急増し、その克服は健康寿命の延伸に不可欠である。過栄養の結果、自然免疫応答により慢性炎症が生じる。本研究は、代謝恒常性維持機構をオルガネラネットワークの視点から捉えた極めて独創性が高い研究であり、ミトコンドリアダイナミクスが生活習慣病に共通の分子基盤である慢性炎症を制御していることを明らかにした。ミトコンドリアダイナミクスが広範な細胞機能を制御し、生命現象の基盤をなす動作原理である。ミトコンドリアダイナミクスを標的とした生活習慣病の予防法さらには革新的医薬品開発につながる蓋然性が極めて高く、社会的意義も大きい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 15件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 16件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 10件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Stanford University/Harvard Medical School/University of Colorado(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Calgary(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Stanford University/Harvard Medical School/University of Colorado(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Calgary(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Colombia University/Stanford University/Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The expanding phenotype of hypokalemic periodic paralysis in a Japanese family with p.Val876Glu mutation in CACNA1S.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa M, Torio M, Ohkubo K, Tocan V, Ohyama N, Toda N, Ishii K, Nishiyama K, Mushimoto Y, Sakamoto R, Nakaza M, Horie R, Kubota T, Takahashi MP, Sakai Y, Nomura M, Ohga S.
    • 雑誌名

      Mol Genet Genomic Med

      巻: - 号: 4

    • DOI

      10.1002/mgg3.1175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Necessity of Utilizing Physiological Glucocorticoids for Managing Familial Mediterranean Fever.2020

    • 著者名/発表者名
      Ashida K, Terada E, Nagayama A, Sakamoto S, Hasuzawa N, Nomura M.
    • 雑誌名

      Am J Case Rep

      巻: 21

    • DOI

      10.12659/ajcr.920983

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bromocriptine as a Potential Glucose-lowering Agent for the Treatment of Prolactinoma with Type 2 Diabetes2019

    • 著者名/発表者名
      Ohshige T, Nakamura Y, Sasaki Y, Kawano S, Ohki T, Tsuruta M, Tokubuchi I, Nakayama H, Yamada K, Ashida K, Tajiri Y, Nomura M
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 21 ページ: 3125-3128

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2755-19

    • NAID

      130007740771

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-11-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rab8a is involved in membrane trafficking of Kir6.2 in the MIN6 insulinoma cell line2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Nomura M, Yamamoto T, Ogawa Y, Teramoto N
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: - 号: 6 ページ: 877-887

    • DOI

      10.1007/s00424-018-02252-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brown adipose activation and reversible beige coloration in adipose tissue with multiple accumulations of 18F-fluorodeoxyglucose in sporadic paraganglioma: A case report.2019

    • 著者名/発表者名
      Terada E, Ashida K, Ohe K, Sakamoto S, Hasuzawa N, Nomura M
    • 雑誌名

      Clin Case Rep

      巻: 7 号: 7 ページ: 1399-1403

    • DOI

      10.1002/ccr3.2259

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metreleptin Supplementation for Improving Lipid and Glycemic Profiles in Acquired Diabetes Lipodystrophy: A Case Report.2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama A, Ashida K, Moritaka K, Hidaka M, Gobaru M, Tanaka S, Hasuzawa N, Akasu S, Goto Y, Motomura S, Hara K, Tsuruta M, Wada N, Nakayama H, Tajiri Y, Nomura M.
    • 雑誌名

      J Endocrinology Soc

      巻: 3 号: 11 ページ: 2179-2183

    • DOI

      10.1210/js.2019-00251

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] One Hour <i>In Vivo</i>-like Phenotypic Screening System for Anti-cancer Drugs Using a High Precision Surface Plasmon Resonance Device2018

    • 著者名/発表者名
      Johzuka J, Ona T, Nomura M.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 34 号: 10 ページ: 1189-1194

    • DOI

      10.2116/analsci.18P013

    • NAID

      130007496666

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2018-10-10
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A High-Fat/High-Sucrose Diet Induces WNT4 Expression in Mouse Pancreatic β-cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kurita Y, Ohki T, Soejima E, Yuan X, Kakino S, Wada N, Hashinaga T, Nakayama H, Tani J, Tajiri Y, Hiromatsu Y, Yamada K, Nomura M.
    • 雑誌名

      The Kurume Medical Journal

      巻: 65 号: 2 ページ: 55-62

    • DOI

      10.2739/kurumemedj.MS652008

    • NAID

      130007650023

    • ISSN
      0023-5679, 1881-2090
    • 年月日
      2018-06-30
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ad4BP/SF-1 regulates cholesterol synthesis to boost the production of steroids2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Baba, Hiroyuki Otake, Miki Inoue, Tetsuya Sato, Yasuhiro Ishihara, Ju-Yeon Moon, Megumi Tsuchiya, Kanako Miyabayashi, Hidesato Ogawa, Yuichi Shima, Lixiang Wang, Ryuichiro Sato, Takeshi Yamazaki, Mikita Suyama, Masatoshi Nomura, Man Ho Choi, Yasuyuki Ohkawa & Ken-ichirou Morohashi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0020-z

    • NAID

      120006799378

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The ATP Transporter VNUT Mediates Induction of Dectin-1-Triggered Candida Nociception.2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, Takayama Y, Sugisawa E, Yamanoi Y, Yokawa T, Kondo T, Ishibashi KI, Sahoo BR, Takemura N, Mori Y, Kanemaru H, Kumagai Y, Martino MM, Yoshioka Y, Nishijo H, Tanaka H, Sasaki A, Ohno N, Iwakura Y, Moriyama Y, Nomura M, Akira S, Tominaga M.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 6 ページ: 306-318

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.08.007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dietary inflammatory index and risk of upper aerodigestive tract cancer in Japanese adults.2018

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Shivappa N, Ito H, Oze I, Abe T, Shimizu Y, Hasegawa Y, Kiyohara C, Nomura M, Ogawa Y, Hebert JR, Matsuo K.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 35 ページ: 24028-24040

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25288

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diurnal Variation of Sweet Taste Recognition Thresholds Is Absent in Overweight and Obese Humans.2018

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu K, Nakamura Y, Nomura M, Shigemura N, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 10 号: 3 ページ: 297-297

    • DOI

      10.3390/nu10030297

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of metyrosine in pheochromocytoma/paraganglioma: a multi-center trial in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Naruse M, Satoh F, Tanabe A, Okamoto T, Ichihara A, Tsuiki M, Katabami T, Nomura M, Tanaka T, Matsuda T, Imai T, Yamada M, Harada T, Kawata N, Takekoshi K.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 65 号: 3 ページ: 359-371

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ17-0276

    • NAID

      130006575574

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clodronate: A Vesicular ATP Release Blocker.2018

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Y, Nomura M.
    • 雑誌名

      Trends Pharmacol Sci.

      巻: 39 号: 1 ページ: 13-23

    • DOI

      10.1016/j.tips.2017.10.007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In Vivo Transgene Expression in the Pancreas by the Intraductal Injection of Naked Plasmid DNA.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Tabata M, Abe J, Nomura M, Harashima H.
    • 雑誌名

      J Pharm Sci.

      巻: 107 号: 2 ページ: 647-653

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2017.09.021

    • NAID

      120006558999

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitochondrial Fission Promotes the Continued Clearance of Apoptotic Cells by Macrophages.2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Subramanian M, Yurdagul A Jr, Barbosa-Lorenzi VC, Cai B, de Juan-Sanz J, Ryan TA, Nomura M, Maxfield FR, Tabas I.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 171 号: 2 ページ: 331-345

    • DOI

      10.1016/j.cell.2017.08.041

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] SMARCD1 regulates senescence-associated lipid accumulation in hepatocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue C, Zhao C, Tsuduki Y, Udono M, Wang L, Nomura M, Katakura Y.
    • 雑誌名

      NPJ Aging Mech Dis.

      巻: 3 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1038/s41514-017-0011-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of a vesicular ATP release inhibitor for the treatment of neuropathic and inflammatory pain2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuri、Hiasa Miki、Ichikawa Reiko、Hasuzawa Nao、Kadowaki Atsushi、Iwatsuki Ken、Shima Kazuhiro、Endo Yasuo、Kitahara Yoshiro、Inoue Tsuyoshi、Nomura Masatoshi、Omote Hiroshi、Moriyama Yoshinori、Miyaji Takaaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 31

    • DOI

      10.1073/pnas.1704847114

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vesicular nucleotide transporter (VNUT): appearance of an actress on the stage of purinergic signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Yoshinori、Hiasa Miki、Sakamoto Shohei、Omote Hiroshi、Nomura Masatoshi
    • 雑誌名

      Purinergic Signalling

      巻: 13 号: 3 ページ: 387-404

    • DOI

      10.1007/s11302-017-9568-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Smad3-PTEN regulatory loop controls proliferation and apoptotic responses to TGF-β in mouse endometrium.2017

    • 著者名/発表者名
      Eritja N, Felip I, Dosil MA, Vigezzi L, Mirantes C, Yeramian A, Navaridas R, Santacana M, Llobet-Navas D, Yoshimura A, Nomura M, Encinas M, Matias-Guiu X, Dolcet X.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ.

      巻: 24 号: 8 ページ: 1443-1458

    • DOI

      10.1038/cdd.2017.73

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-dimensional analysis of somatic mitochondrial dynamics in fission-deficient injured motor neurons using FIB/SEM2017

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Kiryu-Seo S, Hosokawa H, Ohta K, Ishihara N, Nomura M, Mihara K, Nakamura KI, Kiyama H
    • 雑誌名

      Jounral of Comparative Neurology

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/cne.24213

    • NAID

      120006343671

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アビラテロン+プレドニゾロン併用時のAEマネジメントと他科連携の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 循環器病予防を見据えた高齢者糖尿病診療2019

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      第55回日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高齢社会の糖尿病対策と個別化医療2019

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先端巨大症の臨床~健康寿命の最大化を考える~2019

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      第29回臨床内分泌代謝UPDATE
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mitochondrial dynamics in pancreatic beta cells2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nomura
    • 学会等名
      The 16th Conference of Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 健康長寿を目指した2型糖尿病治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      日本糖尿病学会中国四国地方会第57回総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 代謝と炎症を制御するミトコンドリアダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炎症を制御するミトコンドリアの新たな機能2018

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      第22回日本心血管内分泌代謝学学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアと糖尿病2018

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアと糖尿病2018

    • 著者名/発表者名
      野村政壽
    • 学会等名
      第18回日本ミトコンドリア学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 代謝と炎症を制御するミトコンドリアダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      王麗香、花田有希、武市幸奈、嶋田伸吾、坂本昌平、蘆田健二、野村政壽
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 栄養状態の変化に応じた肝脂質代謝におけるミトコンドリア分裂因子Mffの役割2017

    • 著者名/発表者名
      花田有希、武市幸奈、王麗香、嶋田伸吾、坂本昌平、蘆田健二、野村政壽
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア分裂は脂質代謝を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      武市幸奈、花田有希、王麗香、嶋田伸吾、井林雄太、坂本昌平、石原直忠、蘆田健二、野村政壽
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Mitochondrial fission in brown adipose tissue2017

    • 著者名/発表者名
      井林雄太、王麗香、花田有希、武市幸奈、坂本昌平、蘆田健二、野村政壽
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学 増刊 ミトコンドリアと疾患・老化 編集:柳茂2019

    • 著者名/発表者名
      蓮澤奈央、野村政壽
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 久留米大学 内分泌代謝内科 基礎研究

    • URL

      http://med.kurume-u.com/kenkyu/kiso.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 久留米大学 内分泌代謝内科 基礎研究

    • URL

      http://med.kurume-u.com/kenkyu/kiso.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi