• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SLEの病態形成における濾胞ヘルパーT細胞分化誘導因子Ascl2の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

鈴木 浩太郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (90554634)

研究分担者 中島 裕史  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (00322024)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード濾胞ヘルパーT細胞 / SLE / CD4陽性T細胞 / Ascl2 / ASCL2
研究成果の概要

濾胞ヘルパーT細胞(Tfh細胞)は、全身性エリテマトーデス (SLE)の発症に関与していることが報告されている。近年、ヘリックスループヘリックスファミリーであるAscl2がTfh細分化に重要であることが示されたが、SLE発症時のTfh細胞の分化にAscl2が重要であるか否かについては不明だった。今回、CD4陽性T細胞特異的Ascl2欠損マウスにイミキモド誘発性ループスを惹起し、Tfh細胞の分化を解析したところ、コントロールマウスに比してTfh細胞分化が障害されていた。以上よりAscl2がSLE発症時のTfh細胞分化に重要な役割を果たしていることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

濾胞ヘルパーT細胞(Tfh細胞)は、リンパ節胚中心においてB細胞が抗原高親和性の抗体を産生するのに必須なCD4陽性T細胞のサブタイプであり、全身性エリテマトーデス(SLE)などの自己免疫疾患の発症にも関与していることが報告されている。近年、ヘリックスループヘリックスファミリーであるAscl2がTfh細胞分化に重要であることが示されたが、自己免疫疾患の発症時におけるTfh細胞の分化にAscl2が重要であるか否かについては不明だった。今回の研究でAscl2がSLE発症時のTfh細胞分化に重要な役割を果たしていることが明らかになり、Ascl2が SLEの治療ターゲットになりうる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Matrix metalloproteinase-12 produced by Ly6Clow macrophages prolongs the survival after myocardial infarction by preventing neutrophil influx.2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota A, Suto A, Suzuki K, Kobayashi Y, Nakajima H.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: - ページ: 41-52

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2019.04.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sox12 promotes T reg differentiation in the periphery during colitis.2018

    • 著者名/発表者名
      anaka S, Suto A, Iwamoto T, Kageyama T, Tamachi T, Takatori H, Suzuki K, Hirose K, Ohara O, Lefebvre V, Nakajima H.
    • 雑誌名

      J Exp Med.

      巻: 215 号: 10 ページ: 2509-2519

    • DOI

      10.1084/jem.20172082

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analyses of dermal innate lymphoid cells in mice lacking T-bet and STAT62018

    • 著者名/発表者名
      Makita S, Takatori H, Tamachi T, Suto A, Suzuki K, Nakajima H.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 67 号: Supplement.1 ページ: S51-S53

    • DOI

      10.1016/j.alit.2018.05.004

    • NAID

      130007485242

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi