• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多発性筋炎・皮膚筋炎に併発する間質性肺炎の高フェリチン血症のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09988
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

五野 貴久  日本医科大学, 医学部, 准教授 (00418724)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード間質性肺疾患 / 単球マクロファージ / miRNA / mRNA / 筋炎 / マクロファージ / マイクロアレイ / パスウエイ解析 / miRNA-mRNA統合解析 / 新規バイオマーカー / 検体採取 / 免疫学 / トランスレーショナルリサーチ
研究成果の概要

急速進行性間質性肺炎を呈する筋炎患者の末梢血中単球・マクロファージ系細胞における病態パスウエィをmiRNA-mRAN統合解析により明らかにすることを目的とした。Ingenuity Pathway Analysisにて、単球・マクロファージ系細胞内で活性化している6つの分子を同定した。また、その上流因子に5つの分子が関与していることを同定した。これらの優位な分子に関連したパスウェイは疾患Xを制御する経路と同一であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究にて、はじめて、疾患の病態に関連している免疫細胞である単球・マクロファージの活性化の仕組みが明らかとなった。そのことで、今後、新しい治療法の開発研究に貢献し得るものと思われる。また、この疾患の治療効果をリアルタイムに判定できる基準が、これまで明確になっていなかったが、本研究で同定した分子を測定することでリアルタイムに治療効果を判定し得る可能性がある。今後、日常診療において新しい治療効果判定の開発とその確立を目指していく。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Current Understanding and Recent Advances in Myositis-Specific and -Associated Autoantibodies Detected in Patients With Dermatomyositis2020

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Gono
    • 雑誌名

      Expert Rev Cin Immunol

      巻: 16 号: 1 ページ: 79-89

    • DOI

      10.1080/1744666x.2019.1699059

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved Quantification of a Commercial Enzyme-Linked Immunosorbent Assay Kit for Measuring anti-MDA5 Antibody2019

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Gono
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 29 号: 1 ページ: 140-145

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1452179

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Predictive Factors for Mortality in Anti-melanoma-associated Gene 5 Antibody-associated Interstitial Lung Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Gono
    • 学会等名
      2019 ACR/ARP Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk Stratification for Mortality in Patients with Anti-melanoma Differentiation-associated Gene 5 Antibody-associated Interstitial Lung Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Gono
    • 学会等名
      2019 East Asian Group Of Rheumatology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Risk stratification in patients with Anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody-associated interstitial lung disease treated initially with intensive combination regimen2019

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Gono
    • 学会等名
      Global conference on myositis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi