• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステロイド使用患者における潜在性結核感染症の高感度診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

前田 智代  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (70782168)

研究分担者 前田 伸治  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80381854)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード免疫抑制治療 / T細胞 / 潜在性肺結核診断 / 結核 / マスサイトメトリー / 潜在性肺結核 / リウマチ性疾患 / マスサイト目とリー / 潜在性結核感染 / Th17.1細胞 / 関節リウマチ / 感染症診断
研究成果の概要

免疫抑制治療下の結核既往群20名、非結核暴露群15名の結核特異抗原を添加し16~20時間培養させた末梢血T細胞のマスサイトメトリーデータの解析を行った。CD3+T細胞中のIFN-γ high細胞陽性率が結核既往群で増加していた。 IFN-γ陽性細胞分画のみを高次元解析を行った。GM-CSF低値でIL-2を高発現するCD4+のCluster E、およびCD161,CD25を表面抗原として発現するCD4+のCluster Hは、有意に結核既往群IGRA陽性群で上昇していた。これらの細胞群が免疫抑制治療患者における結核暴露の特異的診断に有用である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

関節リウマチなどへの免疫抑制治療により医原性の結核蔓延が問題となるが、免疫抑制治療患者における結核特異的血液診断は、検査感度が著しく低下する。本研究により、免疫抑制治療中の結核既往リウマチ性疾患患者における、末梢血結核抗原特異的IFNγ産生T細胞の詳細なphenotypeが明らかとなった。免疫抑制下の結核免疫応答に重要なT細胞群の候補として、IFN-γhigh+CD4+CXCR3+IL-2high+TNF-α+T細胞、および、IFN-γhigh+CD4+CD25+CD161+CXCR3+T細胞が示された。これらの細胞群による新たな結核特異的診断法の開発が期待される。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Effectiveness and safety of lower dose sulfamethoxazole/trimethoprim therapy for Pneumocystis jirovecii pneumonia in patients with systemic rheumatic diseases: A retrospective multicenter study2019

    • 著者名/発表者名
      Ohmura Shin-ichiro、Naniwa Taio、Tamechika Shin-ya、Miyamoto Toshiaki、Shichi Daisuke、Kazawa Nobukata、Iwagaitsu Shiho、Maeda Shinji、Wada Jun-ichi、Niimi Akio
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 25 号: 4 ページ: 253-261

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2018.11.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 免疫抑制治療中のリウマチ膠原病患者における 結核抗原特異的T細胞の検討2022

    • 著者名/発表者名
      前田智代, 前田伸治, 爲近真也, 難波大夫, 新実彰男
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 免疫抑制治療中のリウマチ膠原病患者における結核抗原特異的T細胞の検討2022

    • 著者名/発表者名
      前田智代 前田伸治
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Sparse analysis of rheumatoid arthritis clinical background and peripheral blood Treg phenotyp.2018

    • 著者名/発表者名
      前田 伸治 大佐賀 智 前田智代 難波大夫
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム1 高齢者RA患者のマネージメント 1 免疫病態について2018

    • 著者名/発表者名
      前田伸治
    • 学会等名
      第30回中部リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ABA中止時点によるリウマチ患者Thサブセットと再燃予測の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      前田伸治, 爲近真也, 前田智代, 難波大夫
    • 学会等名
      第62回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi