• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児白血病治療を目指したGM-CSF受容体特異的キメラ抗原受容体T細胞の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 17K10103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関信州大学

研究代表者

中野 茂  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (30791313)

研究分担者 中沢 洋三  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (60397312)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードキメラ抗原受容体T細胞 / GM-CSF / リガンド / 骨髄性白血病 / CAR-T / キメラ抗原受容体 / 若年性骨髄単球性白血病 / 急性骨髄性白血病
研究成果の概要

GM-CSF受容体特異的キメラ抗原受容体T細胞の臨床応用に向けた種々の基礎的な橋渡し研究を本助成期間で実施した。初年度には、既に確立されていた初代GMR CAR-Tを改変し、腫瘍殺傷時に自己分泌するGM-CSFを低下させるshRNA搭載型のCAR-T細胞を樹立し、その抗腫瘍細胞活性が初代よりも優れていることを証明した。2年目には、GMR CAR-Tの受容体選択性を我々が樹立した受容体安定発現細胞を用いて評価した。最終年度には、臨床応用に向け、組織交差性試験に用いてるCAR-Tの細胞外ドメインタンパクを調製し試験を開始した。以上の結果をもとに、我々は医師主導治験の準備を開始している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

JMMLに対するCAR-T細胞療法はこれまで国内外で報告されていない。GMRを標的としたCAR-T細胞の前例もなく、JMMLおよびAMLに対する安全で有効性の高い新たな治療選択肢を提供できる。GMR CAR-T細胞の臨床開発の実現は、AML治療において大きな臨床的意義をもたらすと期待される。トランスポゾン遺伝子改変技術を用いたCAR-T細胞療法の開発は、研究分担者のグループで臨床応用に向けた準備が進められており、本邦における速やかな臨床試験への移行が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2017

すべて 学会発表 (8件) 産業財産権 (3件) (うち外国 3件)

  • [学会発表] CAR-T細胞療法の今後の展開2019

    • 著者名/発表者名
      中沢洋三
    • 学会等名
      第8回日本免疫・細胞治療学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 血液腫瘍に対するCAR-T療法2019

    • 著者名/発表者名
      中沢洋三
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 急性骨髄性白血病に対するCAR-T細胞療法2019

    • 著者名/発表者名
      中沢洋三
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PiggyBacトランスポゾンを用いた非ウイルス遺伝子改変CAR-T療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中沢洋三
    • 学会等名
      第23回日本がん免役学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GM-CSF receptor-targeted CAR T cells for myeloid neoplasms2017

    • 著者名/発表者名
      中沢洋三
    • 学会等名
      第59回日本小児血液がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] キメラ抗原受容体T細胞療法2017

    • 著者名/発表者名
      中沢洋三
    • 学会等名
      第23回国際個別化医療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-virally engineered CAR T cells for CD116-positive myeloid neoplasms2017

    • 著者名/発表者名
      中沢洋三
    • 学会等名
      第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫療法の進歩と展望2017

    • 著者名/発表者名
      中沢洋三
    • 学会等名
      第120回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 高効率な遺伝子改変細胞の作製方法2019

    • 発明者名
      中沢 洋三、田中 美幸、師川 紘一、成松 翔伍
    • 権利者名
      中沢 洋三、田中 美幸、師川 紘一、成松 翔伍
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 遺伝子改変細胞及びその作製方法2017

    • 発明者名
      中沢洋三、松田和之、中野茂
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学・キッセイ薬品工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 遺伝子改変細胞及びその作製方法2017

    • 発明者名
      中沢洋三,松田和之,中野茂
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学・キッセイ薬品工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi