• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性門脈体循環シャント症候群を引き起こす遺伝的要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K10146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関九州大学

研究代表者

石井 加奈子  九州大学, 大学病院, 特任講師 (90400332)

研究分担者 酒井 康成  九州大学, 医学研究院, 准教授 (10380396)
内海 健  九州大学, 医学研究院, 教授 (80253798)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード先天性門脈体循環短絡症 / 全エクソーム解析 / 肺高血圧 / 先天性門脈体循環シャント / エクソーム解析 / 次世代シーケンサー / 臨床医学 / 小児循環器学
研究成果の概要

先天性門脈体循環短絡症(CPSVS)は門脈系から体静脈系へ注ぐ短絡血管を有し、肺高血圧、肝性脳症、肝臓腫瘍など重篤な合併症をきたす致死的な稀少疾患である。CPSVSの疾患責任遺伝子を同定するために、13名のCPSVS患者に全エクソーム解析を施行した。全患者で共通する遺伝子異常は同定できなかった。また、マウスで静脈管開存症の疾患責任遺伝子として既に報告されたAHR遺伝子、AIP遺伝子、ARNT遺伝子にも変異を認めなかった。一方、多くのCPSVS患者において異なる疾患の責任遺伝子にヘテロ接合型変異が同定された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CPSVSは致死的な合併症を起こす重篤な疾患である一方、稀少疾患であるため情報が少ない。臨床経過と治療効果をまとめた発表論文の掲載は、本疾患の存在を広く認知させ、シャント閉鎖を含む治療方針決定の一助になった。また、これまでCPSVSの遺伝子変異解析を行った報告はなく、本研究が世界初である。遺伝子型と表現型(合併症、自然歴、予後)との関連性を解明することで、患者マネージメントのさらなる向上が期待できる。また本研究の遺伝学的知見は、早期診断マーカーの開発、遺伝子治療を目指すトランスレーショナル研究の基盤構築に貢献できる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effective shunt closure for pulmonary hypertension and liver dysfunction in congenital portosystemic venous shunt2018

    • 著者名/発表者名
      Uike Kiyoshi、Nagata Hazumu、Hirata Yuichiro、Yamamura Kenichiro、Terashi Eiko、Matsuura Toshiharu、Morihana Eiji、Ohkubo Kazuhiro、Ishii Kanako、Sakai Yasunari、Taguchi Tomoaki、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Pediatric Pulmonology

      巻: 53 号: 4 ページ: 505-511

    • DOI

      10.1002/ppul.23944

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 先天性門脈体循環シャントに合併した肺高血圧に対する閉鎖治療の効果2017

    • 著者名/発表者名
      鵜池清、永田弾、藤井俊輔、松岡良平、江口祥美、村岡衛、福岡将治、長友雄作、 大久保一宏、平田悠一郎、石井加奈子、酒井康成、大賀正一、松浦俊治、田口智章
    • 学会等名
      第20回小児肺循環研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi