• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成長期心不全におけるリバースリモデリングのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K10156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

浦島 崇  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (20338875)

研究分担者 角田 亘  国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (00453788)
草刈 洋一郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (80338889)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード右心不全 / リバースリモデリング / ラット / ミトコンドリア / 高蛋白食 / 右室肥大 / 線維化 / 肺動脈絞扼術 / 小児 / 心不全
研究成果の概要

姑息的手術として行われる肺動脈絞扼術は右室肥大を呈するがその可逆性に関する検討は過去にほとんどない。可溶性のbandを使用した肺動脈絞扼術モデルラットにより右室心筋のreverse remodelingの検討を行った。右室肥大、右心機能は共に絞扼の解除によって改善を認めた。肥大と異なり線維化は改善を認めず不可逆的な変化と考えられた。右心室のEFと線維化は強い相関関係にあり右心室EFが低下した時点では線維化が著明に進行していると考えられた。ラットでは血中ペリオスチンは心筋線維化との相関性が認められることが報告されており右心機能のバイオマーカーとして有用な可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

長期に及ぶ心筋への圧負荷は心筋の線維化を引き起こし、不可逆的な心筋への障害の原因となる。小児先天性心疾患の外科的治療のタイミングを決めるのは困難であることが多い。体格や年齢の発達を待つことよりも心筋が不可逆的な影響を受ける前に治療を行うことが将来の心機能の維持に重要である。また心機能の維持にはミトコンドリアが重要な役割を果たしておりその機能の維持を伸ばすことの出来る治療の立案が必要である。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2018

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 心負荷モデルラットにおける高蛋白食が心機能へ与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      浦島崇
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 心負荷モデルラットにおける高蛋白食が心筋形態に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      浦島崇
    • 学会等名
      第57日本小児循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 心肥大モデルラットにおける高蛋白食が心筋に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      浦島崇
    • 学会等名
      第76日本体力医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 心負荷モデルラットにおける高蛋白食が心機能へ与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      浦島崇
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性心疾患術後遠隔期患児の健康関連QOLは嫌気性代謝閾値レベルの運動耐容能や身体活動状況と関連がある2018

    • 著者名/発表者名
      藤田吾郎, 大高愛子, 浦島崇, 保木本崇弘, 来住野健二, 中山恭秀, 安保雅博
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥大心が心不全へ進展するメカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      浦島崇
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of reverse remodeling in Right Ventricle Hypertrophy using PA debanding model rat2018

    • 著者名/発表者名
      Urashima Takashi., Itohisa M., Mori T., Iijima S., Ito R., Fujiwara M., Ida H
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Association for European Paediatric and Congenital Cardiology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi