• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

色素細胞特異的な白斑誘導物質の細胞障害性評価系の確立と障害メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K10248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

井上 紳太郎  岐阜薬科大学, 薬学部, 特任教授 (00793853)

研究分担者 水谷 有紀子  岐阜薬科大学, 薬学部, 特任准教授 (30396296)
石塚 麻子  岐阜薬科大学, 薬学部, 研究補佐員 (50727203)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードロドデノール / メラノーマ / 化学白斑 / 酸化ストレス / NRF2 / GPNMB / ロドデンドロール / 細胞障害性 / 皮膚科学 / 白斑
研究成果の概要

NRF2は、ロドデンドロール(RD)によるメラノサイト(MC)の細胞障害性の再現性良い評価の妨げとなる。そこで、白斑リスク物質のMC障害性をNRF2ノックアウト(KO)ヒトメラノーマ(MN)細胞で評価した。遺伝子配列の異なる2種のNRF2-KOクローンを得てRD細胞障害性を調べたが予想に反しNRF2+株と差がなかった。NRF2-KO株のGPNMB(尋常性白斑表皮での発現消失を確認済み)をノックダウンすると、RD細胞障害性が増加しrGPNMB添加で回復した。GPNMBはNRF2-KO株での白斑リスク化合物評価を妨げるが、酸化ストレス誘発性疾患での細胞障害をNRF2非依存的に防御する可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ロドデノール(RD)は尋常性白斑類似の色素脱失症を誘発する。正常メラノサイトでは、再現良いRD障害性リスク評価がNRF2系により妨げられたため、NRF2欠損メラノーマ株作出による高再現性評価系の確立、および酸化ストレス抵抗性メカニズム解明による診断・予防・治療への応用を目指した。本研究で、酸化ストレス誘導細胞障害性に対するGPNMBのNRF2非依存的抵抗性を明らかにした学術的意義は高い。我々は、尋常性白斑病変部の表皮GPNMB発現の消失と、IFNγ/IL-17による発現抑制を見い出しており(Biswas et al., 2020)、白斑発症や維持におけるGPNMB関与解明の端緒となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [学会発表] Compensatory action of anti-oxidative GPNMB in NRF2-deficient human melanoma clones to evaluate vitiligo-risk compounds.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishida N.,Ishitsuka A, Mizutani A, Nakayama H, Higashiyama H, Inoue S.
    • 学会等名
      The 24th International Pigment Cell Conference 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Keratinocyte GPNMB is involved in the developmentof chemical vitiligo?2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue S.
    • 学会等名
      The 24th International Pigment Cell Conference 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of vitiligo risk compounds against in vitro cytotoxicity using NRF2-KO clonesobtained from human melanoma cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishida N, Ishitsuka A, Nakayama H, Higashiyama S, Inoue S.
    • 学会等名
      The 2 nd Meeting of The Japanese Society of Vitiligo.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Expression and regulation of Glycoprotein Non-melanoma B/Osteoactivin (GPNMB) in normal human epidermal keratinocytes and vitiligo skins.2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue S.
    • 学会等名
      The 5th Meeting of The Society of Vitiligo・Leukoderma.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 化学白斑リスク物質から尋常性白斑の病因と治療を考える.2019

    • 著者名/発表者名
      井上紳太郎
    • 学会等名
      皮膚基礎研究クラスターフォーラム第14回教育セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出生後に発生する疾患、白斑.2019

    • 著者名/発表者名
      井上紳太郎.
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会教育講演55
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi